ハハハの脱力日記

ハハハの脱力日記

PR

Profile

しょこら325

しょこら325

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

しょこら325 @ Re:はじめまして(12/05) 咲月晴れさん メッセージありがとうござ…
咲月晴れ @ はじめまして ひさしぶりにうろうろして、たどりつきま…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
しょこら325 @ Re[1]:あけましておめでとう。(01/08) まえちゃんパパ1974さん メッセー…
まえちゃんパパ1974 @ Re:あけましておめでとう。(01/08) 3回も参戦出来たなんてスゴイですね!私…
2009年06月29日
XML
カテゴリ: ハハの日記
ほぼ1ヶ月ぶりの更新となりました。
毎日書こうと思ってるんだけど(笑)

ミスチルの神戸ライブも終わり、
その後は現実に引き戻されて淡々と暮らしております。

いろいろとありますが、
家族に腹が立つとほんとにムカムカしますよね。

みんなが登校・出社するとヤレヤレって感じです。
月曜日は特にそんな気がします。
あぁやっとひとりになれたってぽっ


実家から電話やメールがあるとまたイラッとします。

さっきも、「写真を現像したらプリント1枚いくらくらい?」
って、わざわざ電話で母が聞いてきた。

うちは写真屋じゃないんだから。
写真屋に電話して聞けばいいのに。

いっしょに出かけることになって、
前日に、「明日おやつ持っていくの?」
って、わざわざ母がメールしてきた。

孫のために持って行きたきゃ行けばいいし、
持って行かなくても現地で買えばいいし。
それくらい自分で判断できないんだろうか。


なんでも誰かに聞いて、
自分で最終判断はせずに、
なんでも他人まかせで、
そのくせ、結果失敗したら文句だけは言う。

昔からああだったのか、


持ち家に住んで年金生活でなんの不自由もないのに、
なんの趣味もなく掃除・洗濯をしていれば機嫌がよく、
じいさんに文句ばかり言ってケンカして。

老夫婦ってなんなんだろうね。

片や、息子(うちのダンナ)の起業の心配をして電話してくる義母。
心配してくれたってしょうがないのに。
必要としているのは資金だけ。
両家とも資産家だったらこんなに苦労しないで済んだのにね。残念。

新たな収入もないのに車や住民税や健保や年金の請求書ばかりがもれなく送られてくるし。
こういうのを貧乏っていうんだろうね。実感。

余計な口出しは要らない。
私だってダンナの仕事を助けることはできないんだから。
自分で選んだ道なんだし、少々きつくてもしょうがない。
それは私にも言えることだし。

家計が影を落としているのか、
なんだか子どもたちも荒れ気味だし。
もうすぐ夏休みだけど、気が重い。

あーなんかいい話、ないかな。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月29日 14時48分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハハの日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: