工作日記 2004年3月


工作日記 2004年3月
Diary March,2004

 今月の完成車両 0両
 今月の工作日数 9/30日

◎31日(水) : あさかぜの方向幕を1両分試しに取りつけてみた。Goodです。KATOEF65ユーロ色の前面を黒Hゴムパーツに交換した。今月は工作がほとんどできなかった。HPの更新に注力してしまった。
◎30日(火) : ガチョウハウスのあさかぜ、銀河の方向幕が届いた。KATO EF65の前面黒ゴム窓を購入した。
◎29日(月): 本日はお休みです。
◎28日(日) : EH200のパーツを取り付けました。2号機にしました。
◎27日(土): 本日は模型のイベントでおやすみです。
◎26日(金): 本日はイベント準備でお休みです。
◎25日(木) : 予約していたEH200、KATO車上子保護)を取りにいきました。保護板は早速EF65-0の一般色(3017-2、3032-2)とユーロ色(3017-4)に取り付けました。EH200は350両目の車両となり、走行テストとカトーカプラーへの交換を行いました。
◎24日(水): 本日もHPの更新です。カウントの増で気合が入ります。
◎23日(火): 本日は急にHPのカウントが増えました。TOMIXのHPでリンクしていただいたからでしょうか。ということでHP更新に注力しました。整備整備。
◎22日(月): 花粉症で鼻がとまらない。21時に布団へ(はやっ!)。
◎21日(日): お休み。
◎20日(土): お休み(涙)。
◎19日(金) : オークションで落とした14系座席車が届いた。
◎18日(木): 本日もお休み。
◎17日(水): 本日もお休み。今月は工作できてないなあ。
◎16日(火): 本日はHP更新でお休みです。
◎15日(月) : コンテナの広告貼りを反対の面に行った。14系座席車の行き先表示窓の色差しを行った。白は透けて困ります。
◎14日(日) : コンテナ3個とカトーカプラーを購入。コンテナに広告ステッカーを試しに貼ってみました。
◎13日(土): 本日は外出のためお休みです。
◎12日(金) : 前日のクーラパーツの交換を行った。
◎11日(木) : 14系座席車が旧ロット品でクーラが異なるので、現状のクーラパーツを購入。あわせて12系ユーロライナーも同様にクーラ購入。
◎10日(水) : 今日はKATO、MAのオハネ、オハネフ25-0(北斗星)に行先表示幕を貼り、扉上の寝台種別表示窓を白で色差しした。TOMX14系座席車の行き先表示窓を白色で塗った。
◎9日(火) : オハネ24、25北斗星仕様のカプラーをカトーカプラーに交換した。購入した14系客車のディティールアップのためのパーツ調査・購入計画を立てた。
◎8日(月): 本日もお休みです。
◎7日(日) : 鉄道模型市に中古を出品したが売れなかった。逆にスハフ14、オハフ15を買ってしまった。
◎6日(土): 本日は押入れ片付けのためお休み。
◎5日(金) : スロ62の パテ整形を行い、塗装準備をした。今夜乾燥中。
◎4日(木): 本日もお休み。HP用に模型の写真を撮りました。
◎3日(水): 本日もお休みです。
◎2日(火): 本日はお休み。
◎1日(月) : 新トワ イライトのBセット、オハネ25-0北斗星を購入。


当ホームページのコンテンツ(写真等)の無断使用を一切禁止いたします。
Copyright (c) 2003-2005 Y.Terada all right reserved.



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: