キムチの気持ち*聴神経腫瘍

キムチの気持ち*聴神経腫瘍

PR

Calendar

Profile

エーちゃん0620

エーちゃん0620

Category

カテゴリ未分類

(14)

韓国

(17)

日記

(201)

SE7EN

(31)

闘病日記(聴神経腫瘍)

(30)

音楽

(8)

ドラマ

(9)

映画

(4)

テレビ番組

(5)

レンタルDVD

(0)

DVD

(0)

(0)

宮S

(0)

韓国ドラマ・映画

(0)

Live

(4)

(0)

KPOP

(1)
July 24, 2005
XML
文章が前後してます~^^ゞよろしければカテゴリクリックでご覧下さい^^;


1999年1月、3軒目の病院で  突発性難聴  と名前がついた

症状を何度も確認された。朝起きたら突然左耳の閉塞感とめまい。3ヶ月の入院後

見切り退院で生活するがめまいは治らない。耳は一気に聴力が落ちたためもどらない。

1年ほど経って自転車に乗れるようになっていた。


2001年3月、今までのめまいとは違う。回転はしない。脳がクラクラする。起き上がれない。

検査入院、MRI検査異常なし

でも歩けない。



心療内科 の紹介状をもらった
(動けない状態でどうやって他の病院へいけというのだ!)

やはり「心因性は何も感じません」と医師からの言葉。

でもめまいは治まらない。

漢方薬 を試すが効果は表れない

それから半年しても何とかトイレに行ける程度で症状はあまり変わらない

違う病院で症状を訴えてみようと 総合病院の神経内科 を受診

ベッドで診察時間が来るのを待って医師の口から出た言葉は

「何しにきたの~?」  それでも治りたいという気持ちを訴えると

「めまい…。治らないよ~」




それから1年間色々な病院で症状を訴えたがどの医師の口からもいい答えは聞けなかった。

カルナクリン
メニエース
ユベラニコチネート  を毎日 分3で飲み


ブドウ糖

ATP
メイロン×60    の点滴を週2,3回


2000年あたりから薬で治療できないものかとネットで調べたり薬の本を読みあさってた。

メチコバール、ゾビラックス、イソバイド、当帰芍薬散…調べた薬を医師に伝え処方して貰った。

お祓いも行った 

そうこうしているうちに父親が脳腫瘍で入院

1~5年の生存確率の話しを医師から聞いた。

そして2年間の闘病生活で帰らぬ人となった。




只今ランキング参加中~!ポチッとお願いします
カムサハムニダ!ありがとうございます^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2005 11:38:06 AM
コメントを書く
[闘病日記(聴神経腫瘍)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: