鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
小さな我が子たち
生後3ヶ月~4歳までの記録
早産児は出産日から成長を考えるのではなく、
出産予定日から成長を数える事になります。
Seeの出産予定日は 12月20日 でした。
生後3ヶ月(修正約1ヶ月)
1月17日 フォローアップ外来
体重 3556g 頭囲 37,0cm
身長 47、8cm 胸囲 34,0cm
今日は退院後
10日目
のフォローアップ外来です。
退院後の成長具合を見るため未熟児ちゃんは専門の外来に通います。
先生のまず開口一言目には、
「太りすぎ!」
・・・。
退院時2820g
だった体重がわずか
10日で3556g
にまで増えてて、
かなり怒られました。
Seeは夜9時頃に寝ると朝の7時までまったく起きず泣く事がなかったので心配になったのと、
「新生児は3時間おきに授乳しなくちゃいけない!」
っと思い込み、夜中でも目覚ましかけて授乳してました・・・。
しかも
退院時50cc
だったミルクも
5日後
には勝手に
80cc
まで増やしてました。
当然の結果ですね(笑)
夜中の授乳は赤ちゃんが起きなければしなくていい
、と言われました。
退院直後と、わずか10日後の写真は全然の別人です(笑)
退院後、
早く大きくしなくちゃ!
っと、
とても焦っていたと思います。
生後4ヶ月 (修正2ヶ月)
2月28日 フォローアップ外来
体重 5064 頭囲 39,2cm
身長 53,0cm 胸囲 37,4cm
今回は何も言われず、
成長具合もいいようです。
ただ、フォローアップ外来は普通の小児科外来でで集団で検診を受けていたため、
周りの子が気になりとても嫌な日でした。
頭では比べてもしょうがない、と思っても心はついていけない。
もっと早く、もっと早く、
と急いでしまう・・・。
生後6ヶ月 (修正4ヶ月)
4月11日~13日 ツベルクリン反応 BCG
私が一番嫌だったのは
集団予防接種
です。
問診表
に書き込む
体重
も、
お医者さんの問診
で
未熟児
であった事を言うのも、
何より>
周りの子と明らかに違う我が子の大きさ・・・。
いつも隅の方で隠れるように予防接種を受けました。
予防接種は修正月齢ではなく、生まれた日から数えて接種
するため、
同じ頃に生まれたであろう赤ちゃん達と比べてしまい、
とても辛い日でした。
どうしてもどうしても、心がついていかず焦ってしまうんです。
生後7ヶ月 (修正5ヶ月)
5月15日 フォローアップ外来
体重 6545g 頭囲 41,1cm
身長 60、4cm 胸囲 43、7cm
首も据わり、寝返りも片側だけなら回れるようになった。
離乳食も少しづつ始めた。
とにかく頑張って食べさせました。
生後8ヶ月 (修正6ヶ月)
お座り
ができるようになる。
まだまだ身体も小さくうまくバランスをとるのが難しいみたいだ。
生後11ヶ月 (修正8ヶ月)
9月4日 フォローアップ外来
体重 7390g 頭囲 43,4cm
身長 66,6cm 胸囲 41,5cm
歯も2本生え、つかまり立ちをするようになりました。
修正月齢で言えば標準的な成長速度でした。
ただ
身長は8ヶ月の子と比べても少し小さいな~
と・・・感じるようになりました。
生後1歳(修正10ヶ月)
10月11日 集団接種 ポリオ
もう明らかに大きさが違います。
娘はこの時
身長70cm
ありません。
周りの子は大体が
伝い歩きをしたり、歩いたりと
、活発に動き回っていました。
娘は大人しく座っているだけでした。
生後1歳1ヶ月 (修正11ヶ月)
伝い歩き
ができるようになった。
行動範囲が広がりイタズラも盛んになり
活発になってきた。
この頃からやっと一息つけたと言うか、
かわいいな~って客観的に見れるようになった。
今までは 育てる! 事だけに一生懸命で 愛情を注ぐ 事にかけていたと思う。
生後1歳3ヶ月 (修正1歳1ヶ月)
2001年1月29日 フォローアップ外来
体重 8360g 頭囲 43,7cm
身長 71,1cm 胸囲 43、6cm
身長体重は小さいながらも成長具合は良いと言われました。
未熟児で生まれると
「低身長」
になりやすいと言われました。
確かに娘はとても小さく痩せていたため
1歳児で肌着は60~70
が余裕で着れました。
生後1歳4ヶ月 (修正1歳2ヶ月)
一人で歩けるようになる。
身長が小さいので知らない人はビックリしてよく
「何ヶ月ですか?」
と、聞かれる事が多くなる。
修正で1歳2ヶ月と言っても、それ以上に小さく見られてしまうので説明が面倒で知らない人から話しかけられるのがとても嫌だった。
生後1歳9ヶ月 (修正1歳7ヶ月)
7月23日 フォローアップ外来 最終
体重 8870g 頭囲 46cm
身長 77,2cm 胸囲 44,4cm
今日でフォローアップ外来は終わり。
これからは普通に
市の検診
に行く事になる。
まだ
70cm台
しかない身長が気になるが、
低身長
はしょうがない・・・。
二歳近くでまだ
「あんよが上手ね~」
などと声をかけられる事が多かった。
どう見ても
1歳そこそこ
の大きさしかない。
生後2歳6ヶ月 (修正2歳4ヶ月)
まだ
二語文
が出ない。
言葉もハッキリとしない。
同年代の子と遊ぶと
明らかに言葉の遅れが目立つ。
体系も
1歳児
くらいしかないため服は
80cm
がぴったりだった。
生後3歳 (修正2歳10月)
言葉の遅れ
はとても気になるが、
See自体が物怖じせず積極的に人と話そうとするので様子を見ていた。
もし
3歳半の検診
で
療育
が必要と判断されたらそれに従おうと思った。
検診まで待つのはもしかしたら遅いのかもしれない、
でも 認めたくない と言う気持ちがあって、
どうしても誰にも相談できなかった。
どこまでも
自分本意な身勝手な母親
だった。
生後3歳8ヶ月 (修正3歳6ヶ月)
2002年6月24日 3歳児検診 市
Seeは生まれてからず~っと
フォローアップ外来
で検診を受けて来たので
集団検診
ははじめて。
一番緊張していたのは私だと思います。
尿検査、発達、身体測定、歯科検診、
どれもドキドキでした。
この頃丁度
膀胱炎
を起こしていて通院中だったため
即尿検査
で引っかかりました。
歯科検診は問題なし。
身体検査は身長体重ともに引っかかりました。
一番問題だった
発達検査・・・。
娘はなんとか遅れてはいるものの、療育をするほどの遅れではなく、
保健士さんにも
「大丈夫^^」
っと言ってもらえ
本当に安心しました。
でも
体重身長、尿検査
で引っかかっているので、
検診後の
特別相談室
みたいなところを受けるように言われました。
みんなが帰って行くなか別室で数少ない親子と共に順番を待ちました。
そこで今後の
栄養指導
や、
再尿検査
のお話があるとの事でした。
順番が回ってきて、やっぱり一番は
身長、体重共に3歳児では小さい
という事。
周りを見ても明らかな体格差だったのでしょうがないとは思いながらも、
やはり辛かったです。
でもその保健士さん、Seeが未熟児だった事に途中で気づき、
「あら、とても小さく生まれたんですね」
「ごめんなさい、気づかずお母さんを傷つけちゃったわね。」
「こんなに小さく生まれて、こんなに大きく育てたなんてすごいわ」
「お母さん、頑張ったわね^^」
っと言ってくれたんです。
本当に嬉しかった・・・。
涙が出て止まらなかった・・・。
結果として、
身長、体重は未熟児で生まれたせいなので、
今まで通りの生活で十分だということ。
尿検査は、膀胱炎っと言う原因が分かっているので、
通院中のお医者さんで治してくれればいいっと言われ、
再検診はなくなった。
極低出生体重児
で生まれ、いつも同じ年頃の子と比べ
いつ追いつくのか、頑張れば追いつくのか、
それだけを考え育ててきたけど、
もう3歳8ヶ月にもなり、
発達の遅れも3歳児範囲内っと分かり、
ちょっとくらい言葉が遅くっても、
身体が小さくても、
未熟児だから
、って
特別視
せず、
この子の
個性
と思って育てていこう。
ず~~っとこの子につきっきりで育てて来た。
よし!来年は幼稚園に入れよう!
集団生活
ができるかとても不安だけど、
いつまでも私がつきっきりで育てるわけにはいかない!
生後4歳6ヶ月
2004年4月13日 幼稚園 年中 入園
無事入園!
身体はクラスで一番小さいく、
言葉はうまくないけど、
天性の
人懐こさ
と
明るさ
で入園早々お友達を作っていました。
親が心配するほど、子供は弱くないんだね~(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【娘を育ててきて今思うこと】
娘を小さく生んでしまい、
ず~~っと予定日頃に生まれた年頃の子と比べて育ててきてしまった。
いつもどこかで劣等感を感じながら育ててきてしまった。
他人に未熟児と特別視されるのを嫌いながらも、
自分では未熟児なんだから、っと特別視して育ててきてしまった。
ハッキリ言って娘を育ててきて、
心から可愛いと他人に言った事がない。
いつもセカセカ焦って急かせて育てて来た。
とても可愛い赤ちゃん時代を写真でしか思い出せない。
本当に後悔しかない。
私の育て方は間違いだらけ、
急ぎすぎた、
他の子と比べても何も良い事はなかった。
あんなにかわいい時期を急かせて急かせて、
もっと早くもっと早く育って!って・・・。
本当に後悔だらけ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供の習い事
粘土の壺
(2025-11-13 16:08:32)
子供服セール情報と戦利品・福袋情報…
【福袋ネタバレ】イオンショップ 202…
(2025-11-13 12:37:48)
ミキハウスにはまりました
ミキハウス好き限定!P5倍😀ホット…
(2025-11-14 15:50:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: