お花と戯れる日々~LOVE FLOWER~

PR

Profile

*花カフェ*

*花カフェ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Mar 4, 2012
XML
カテゴリ: セブ島


いま、テレビでNHKプレミアムの3.11の映像記録を見ています。

こちらは、ケーブルテレビでNHKが観れます。

日本のNHKとは少し違うのですが・・・・・。


アニメにしか興味のない、うちの子供達も食い入るように観ています。

あの日の恐怖が、よみがえりますが、観ずにいられません・・・・。

あの日、息子のシンノスケは、小学校2階の教室に、

上の方にあったテレビやら、本棚やら落ちてきて、怖さのあまり泣き出したそうです。

そして、校庭に逃げたと同時に、吹雪が・・・・


娘のくぅは、保育園で昼寝から起きた直後。

教室に逃げ、机の下に隠れていたそうです。

二人とも、もう1年ちかくたつのにも関わらず、

まったく記憶が色あせることがなく、細部まで覚えています。


私は、その時、郡山市のビルの4階に・・・・・

みるみる壁が崩れてきて、死を覚悟しました。

ビルが崩壊するのではないかと・・・・


決死で外へ出ると、外は、爆撃を受けたかのような光景が広がっていました・・・・。

ケータイは繋がらす、子供達安否が不安で・・・・

涙がにじみました。



そしてあれから1年・・・・・・

人生の岐路に立たされた人達がどれだけいるんだろう・・・・・?

いまだ行方不明の人も多く・・・・

日本は、いまだ最大の試練に立たされていますね。


最近、国内に母子避難しているママ友からメールが来ました。

彼女は福島に帰ってきたとき、県内に残っているダンナさん含め、

家族4人でホールボディーカウンター(内部被曝検査)を受けてきました。

その結果、4人とも基準値以下の検出値だったそうです。

ただ、その後不安になった彼女は、もう一度数値を詳しく病院に聞いたそうです。

そうしたら、避難している母子三人はほぼ検出されなかったのですが、

県内在住のダンナさんからだけ、

セシュム134は240ベクレル、137は、250ベクレル検出されていたそうです。

内部被曝なのか、服についたものなのかまではその検査では分からないとのこと。

服は何度洗っても繊維に入り込んだセシウムはとれないそうで・・・。



スミマセン、今日はなんだか暗い話になってしまいました。

明日はまた復活するかと思いますm(_ _)m

☆ポチッと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 4, 2012 09:33:44 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: