お花と戯れる日々~LOVE FLOWER~

PR

Profile

*花カフェ*

*花カフェ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Jul 11, 2012
XML
カテゴリ: セブ島


最近、ご無沙汰ばかりしています(>_<)

ここ最近は、小学校に持って行く持ち物の件で、かなり四苦八苦しています。

何せ、こっちの小学校、時間に余裕がありません。

持ち物が発表されるのは、(しかも手に入れるのが面倒)前の日で、

子供が学校から帰ってきて、それで初めて持ち物(絵の具やら、筆やら)がわかり、

その日のうちに買ってきて、次の日には学校に持って行かないといけなくて・・・・。

MIKMIKやかなこさんの力をかりて、なんとかかんとかやっている感じです(^^;)

まあ、でもこれ、こっちの学校の特徴みたいですね。

どこの学校もそんな感じみたいです。




たいていの家には、メイドやヤヤ(乳母)がいるので、買いに走らせられるんでしょうね・・・・。



さて、ずっと紹介しようと思って、なかなかできませんでしたが、

今日は、セブでお友達になって下さった方が日本人スタッフとして働いている、

語学学校に見学に伺ってきましたので、その学校の紹介をしたいと思います。

とはいえ、お伺いしたのは3週間くらい前になってしまいましたが・・・・・^^;


お伺いしたのは、RPCという寮付つきの語学学校で、マクタンにあります。

こちらにお勤めの、日本人スタッフのayakoさんには、以前、yamazakiさんご夫妻を通して、

息子さんのお誕生日に呼んでいただいて、そこでご縁をいただきました。

以前、 ブログでもそのお誕生会の様子を、UP させていただきました。


さて、RPC語学学校は、マクタンのリゾート地、インペリアルパレスの近くにありました。

中に入ってみますと、広い!話には聞いていましたが、広く、景色もものすごく綺麗でした。

学校には、ESLという英語専門の語学学校以外にも、私立の幼稚園、小学校、高校が併設されています。

他にも、大型プールや、テニスコート、バスケットコートといったアクティビティーも充実。

施設は、完全に外とは隔離されているし、ガードマンも常設で見ていてくれるので、

施設の中は、完全にセーフティーです。

子供が中で走り回っても、全然安全です(^-^)


IMG_2873.JPG

IMG_2877.JPG

IMG_2881.JPG

海を望む景色。

IMG_2874.JPG

ESLのマンツーマン教室。

IMG_2876.JPG

併設の小学校。

IMG_2872.JPG

IMG_2879.JPG

寮の部屋。(寮滞在には、食事3食と、掃除、洗濯すべて含まれるそうです)


セブには、語学学校がとても多く、実は私は、原発事故がおきる前から、

いつか子供と一緒に母子留学(半年くらい)しようかなぁ・・・・なんて思っていて、

寮付きの語学学校を調べたりしていました。

今回は、避難もかねての留学なので、予算的に寮滞在も無理なので、

アパートを借りての生活になっていますが・・・・。

こちらの語学学校は、あまり日本向けに広報をしていなかったそうで、

私も全然知りませんでした。

こんな素敵な場所なら、私もお世話になりたかった~(>_<)

私が、お伺いしたときには、ちょうど以前のお誕生会で会い顔見知りになった、

日本人の大学生の子と、韓国人の小学生がキャッチボールなどをしていて、

本当に楽しそうで、すてきな雰囲気でした(^-^)

また、日本人スタッフのayakoさんも、上品でやさしく素敵な女性です(^-^)

ayakoさんご自身、お子さんもいらっしゃいますし、母子の方でも、

ここなら安心して滞在していただけるのではないかと思います。

というのも、最近、たまに、母子避難を兼ねたセブ島移住の相談をちらほらメールで

いただくのですが、みなさん、やはり不案内な土地での生活に不安を抱かれるみたいです。

私も、その気持ちは分りますし、セブは英語が話せる方でもいろいろ難しいことがあります。

(第一言語はビサヤですし、日本人はみんなリッチだと思われているので、

なにかと・・・・・)

そういった方は、こういった寮付きの語学学校で、英語を勉強しながら、

現地の情報もいろいろ集めて、最終的に移住を考えるという手段もあるのではないかと

思います。

英語の先生は、フィリピン人の方が多いので、持っている現地の情報も多いです。


フィリピンは、日本人からすると、「なんだよ~!」と頭に来ることも多いですが(笑)

海外で生活することは、「日本」という国を外から見つめ直す為にも、大人にとっても

子供にとっても、貴重な経験になると思います。


日本は便利な国です。多分、日本ほどの国は、先進国の中でも珍しいのではないかと思います。

その中から外に飛び出すというのは、かなり勇気がいることではあると思いますが、

一度、海外生活を経験してみるのもいいんじゃないかな~、って思います。


では、また(^^)/



語学学校や、セブ島暮らしのご質問がある方は、こちらからお気軽にご質問下さい。

info@hanacaffe.com

(以前、仕事で使っていたアドレスを解放しています)

ただ、yahooメールの方には、返信してもメールが届かない場合があるようです。

(おそらく迷惑メールに振り分けられているものと・・・・)

ただ、最低限のマナーはお守り下さい。

名前を名乗らない方や、趣旨がよく分らない方のご質問には、お応え出来ません。

(悲しいことに、そういう方もいらっしゃるので・・・・(>_<))


☆ポチッと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 11, 2012 12:20:30 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: