お花と戯れる日々~LOVE FLOWER~

PR

Profile

*花カフェ*

*花カフェ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Mar 8, 2013
XML
カテゴリ: セブ島


またまた多少ご無沙汰してしまいました~。

書きたいことは山のようにありますが^^;←いいすぎ

なかなか、更新出来ません・・・・・。

ブログもフェイスブックのように、気軽に更新出来るツールになればいいのに・・・・。

ここのところ、風邪を引いていてひどかったです。

咳のしかたが、まるで喘息のようにひどく、とうとう病院へ。

もらった薬でだいぶよくなりました(^-^)

こっちは薬の成分が強いので、ガツンと効きます。(副作用コワイですけどね)


さて、せっかくセブに来たのだから、私もなにか身になることをしたいな~と考えておりまして、

実は、最近、マッサージを習うため、スクールに通い始めました。

セブは(というかフィリピンは)マッサージが安く、けっこう質もいいと思います。

私も、かなこさんに紹介されて、お気に入りのセラピストがいて、

週に一回はマッサージをやってもらっています。

唯一の贅沢かも・・・・・・。

そんなこともあり、マッサージには興味をもち、自分でも習いたいと思うように

なりました(^-^)

まあ、あと、この不況のおり、日本に帰ってもお花の仕事だけじゃ心許ないというのも

ありまして・・・・・・(>_<)

これまた、かなこさんのセラピスト(別な人)の紹介で、セブで有名な

スクールがあることを知り、そこに通うことになりました。



私の受講するクラスは、HILOT WELLNESS MASSAGE NCというクラスです。

HILOT(ヒロット)はフィリピンに古くから伝わる天然のココナッツオイルだけを

使用する優しいマッサージだそうで、以前から興味をもっていました。

で、入学をすませ・・・・無事通うことになったのはいいのですが・・・・

いや、フィリピンスタイルに振り回されて、大変でした(>_<)

当初の話しでは、月曜~金曜の日中だけの授業のはずが、いきなり連絡が来て、

土曜日の受講も必須だとか、月曜に行ってみたら、マネージャーがいなくて、

受ける授業が分らないだとか、スケジュールが決まってないだとか・・・・・。

もう、最初から振り回されていました(-_-;)

まあ、それで授業も受け始めましたが・・・・・

マッサージの授業の前に、Basic First Aip だとか、Vital Sains

だとか、メディカル系の授業もあって、それがついていくのが大変でした(>_<)

内容は、英語、説明、70パーセントビサヤ語、どうやって何を理解するのか

まったく分りませんでした~(>_<)

まあ、でも、Basic First Aip(キズや骨折の手当など)は、

あまり点数がとれませんでしたが、Vital Sains(熱、脈、呼吸、血圧など)は、

とりあえず、ペーパーテストも、デモンストレーションもなぜかクラスでトップ

だったようで・・・・・(^^;)

それを夫に言ったら、

「その学校は本当に大丈夫なのか(;´Д`A ```」

と、心配されました・・・・・・(*・ε・*)ムー

でも、まあ、今回フィリピン人と一緒に勉強をして分ったのですが、

みんな、先生の授業に反応がいいので(うるさいくらい"o(-_-;*) )

きちんと覚えているのかと思いきや、あまり覚えていないようで、

しかも、デモンストレーションのような、緊張する場面では、あり得ないミスを

連発するみたいです。

集中力に欠けるみたいですね(^_^;)

ただ、この学校に通っている人達は、さすがに前向きで、いい人たちばかりでした。


IMG_4284.JPG

クラスメイトたち。



で、ようやくマッサージの練習に入ったのですが・・・・・。

これがまた、ヒロットはシンプルなだけに難しいマッサージでした。

HAPLOS, HAGOD, PINDOT, PINDOT, PIGA, PISIL という、

すべてタガログ語の5つの技だけを使ってマッサージするのですが、

けっこう指の力が必要で、大変です。

しかも、これまたフィリピンスタイルなのですが、

最初は、マッサージクラスの生徒同士でマッサージの練習をしていましたが、

次の日は、「誰か練習相手を連れてこい」とのお達しがあり・・・・

場所が場所だけに、日本人のお友達には声をかけられないし

(そもそもみんな忙しいし(-_-;))

困って、ミクミクに声をかけたら、ミクは人前で肌はさらせないと(-_-;)

(自分はトンボイ(レズ)だからだそうで・・・・)

結局、ミクミク宅のヘルパーにお願いすることに。

IMG_4289.JPG

ミクミクのヘルパー、ジャッキーです。

その後も、人を連れて行かなければならず、私だけでなく、

他の人も苦戦していました(-_-;)

まあ、平日の昼間にヒマしている人なんて、そうそういませんよね~、

いかにのんびりしたフィリピンとはいえ・・・・・。

あとは、私とかなこさんお気に入りのセラピストに練習台になってもらったり

して、いつもはマッサージをしなれている彼女が、逆の立場になって、

かなり緊張しまくっていたのが楽しかったです(^O^)

私も、プロに施術するのは緊張しましたが~^^;

彼女は、帰ってから、かなこさんのマッサージという仕事が待っていたのですが、

その時、

「なんでミス(私のこと)の買った、高いココナッツオイルを

他の生徒もシェアして、しかも練習に使っているのかしら」

と、怒ってくれてたそうで^^;

真面目なセラピストです(^O^)

まあ、そんなんでスクールでの練習期間はおわり、

あとは、宿題を提出したらテストという流れだそうですが・・・・。

はたして、どうなるか^^;

まあ、がんばります(^_^)v

IMG_4287.JPG

私のオイルを使っていた、クラスメイトのナゼル。

密かにおじさん扱いしてたけど、実は年下^^;

バイクで家まで送ってくれるいい人でした(^O^)

☆ポチッと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 9, 2013 12:19:10 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:~マッサージスクール~(03/08)  
元お蝶夫人  さん
花カフェさん
おはようございます(*^。^*)

マッサージ気持ちいいですよね(^◇^)
私も1か月に何回か行くのでわかります。
でも日本では資格を取るのに結構高いので私もできたらいいなあと思いますが、当分マッサージしてもらう側のままでしょうね。

花カフェさん、すごいですね~!
一番だったのですね、頑張り屋さんですから(^_-)-☆
おめでとうございます!

最近そういえばマッサージの看板がかなり増えました。
料金は日本では「揉みは10分¥1000」が相場なんだそうです。
それは結構高いですよね^_^;
保険のきくところもあるようですが腕の問題も出てきます・・・どこがいいのかわかりませんし試して回るのも大変です。
1時間¥2,980という看板も見つけて値下げして客引きをしているのかなと。
だからこそ腕の良いマッサージ師さんになったら繁盛すると思いますよ!
頑張ってくださいね(^O^)/
(Mar 9, 2013 09:18:40 AM)

Re:~マッサージスクール~(03/08)  
ああっ、マッサージですか!?
指一本つんつんされるだけで飛び上がるほどのくぐったがりですが、ゆきさんのマッサージならば歯を食いしばって受けたいと思いますw


そろそろ震災から2年ですね。
日本はアベノミクスとやらで浮かれていて原発問題は影が薄くなっている印象があります。
そして震災追悼がマスコミのイベントと化してしまわないよう祈っています。


放射線量だけでも怖いのに「PM2.5」問題もあったりと何かと大変です!
(Mar 9, 2013 10:37:45 PM)

Re:~マッサージスクール~(03/08)  
ばーど白鳥  さん
こんばんはです。

わたしも書きたいこと山とあるのですが、書く間と気力が全くありません(汗)。

マッサージですか、わたしはもっぱら自分が受ける方ですね。
10数年前に腰を痛めて以来、今も持病のようになってしまいまして、時折いたんで苦しいことがあります。背中や腰は自分ではどうにもなりませんから、何とも悩ましいんですよね・・・。

受講の方眼張ってくださいね。

それではまた。 (Mar 10, 2013 09:08:49 PM)

Re[1]:~マッサージスクール~(03/08)  
*花カフェ*  さん
元お蝶夫人さん
>花カフェさん
>おはようございます(*^。^*)

>マッサージ気持ちいいですよね(^◇^)
>私も1か月に何回か行くのでわかります。
>でも日本では資格を取るのに結構高いので私もできたらいいなあと思いますが、当分マッサージしてもらう側のままでしょうね。

>花カフェさん、すごいですね~!
>一番だったのですね、頑張り屋さんですから(^_-)-☆
>おめでとうございます!

>最近そういえばマッサージの看板がかなり増えました。
>料金は日本では「揉みは10分¥1000」が相場なんだそうです。
>それは結構高いですよね^_^;
>保険のきくところもあるようですが腕の問題も出てきます・・・どこがいいのかわかりませんし試して回るのも大変です。
>1時間¥2,980という看板も見つけて値下げして客引きをしているのかなと。
>だからこそ腕の良いマッサージ師さんになったら繁盛すると思いますよ!
>頑張ってくださいね(^O^)/

-----
お蝶夫人さん、こんばんは!
日本はマッサージ高いですね~(>_<)
セブでの唯一の贅沢は、質のいいマッサージを数多く受けられることかも^^;

日本に帰ってら、もちろんお花の仕事は続けたいのですが、なんせこの不況の折なので・・・・。

なんとかがんばります(^-^) (Mar 11, 2013 09:20:40 PM)

Re[1]:~マッサージスクール~(03/08)  
*花カフェ*  さん
ねこカステラさん
>ああっ、マッサージですか!?
>指一本つんつんされるだけで飛び上がるほどのくぐったがりですが、ゆきさんのマッサージならば歯を食いしばって受けたいと思いますw


>そろそろ震災から2年ですね。
>日本はアベノミクスとやらで浮かれていて原発問題は影が薄くなっている印象があります。
>そして震災追悼がマスコミのイベントと化してしまわないよう祈っています。


>放射線量だけでも怖いのに「PM2.5」問題もあったりと何かと大変です!

-----
ねこさんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ
ぜひぜひ、猫さんには、私の練習ボディーに・・・・(^_^)v
思いっきりくすぐってあげます(^O^)

今日で2年ですね・・・・・。
日本は、放射能に、PM2.5、黄砂・・・・いろいろ問題が多いですね。。。
でも、そんな日本でもやっぱり日本がいいなぁ(/_;) (Mar 11, 2013 09:23:52 PM)

Re[1]:~マッサージスクール~(03/08)  
*花カフェ*  さん
ばーど白鳥さん
>こんばんはです。

>わたしも書きたいこと山とあるのですが、書く間と気力が全くありません(汗)。

>マッサージですか、わたしはもっぱら自分が受ける方ですね。
>10数年前に腰を痛めて以来、今も持病のようになってしまいまして、時折いたんで苦しいことがあります。背中や腰は自分ではどうにもなりませんから、何とも悩ましいんですよね・・・。

>受講の方眼張ってくださいね。

>それではまた。
-----
ばーどさん、こんばんは!
わかります~。書きたいことあるけど、私も体力が付いていかず・・・・。

私も実は、20年前にバイクで転倒して以来、腰痛と足痛?持ちなんですよ・・・・。
マッサージか接骨院は欠かせないです~(>_<)

お互い、大事にしましょうね! (Mar 11, 2013 09:27:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: