お花と戯れる日々~LOVE FLOWER~

PR

Profile

*花カフェ*

*花カフェ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

設定されていません。

Freepage List

May 26, 2013
XML
カテゴリ: セブ島


皆様、大変ご無沙汰しておりました。

無事日本に帰ってきまして、早一週間が過ぎました!

つくづく日本に帰ってきて思うのが・・・・・

日本、平和ですねぇ・・・・・

セブにいるときは、ひたすら緊張の連続だったのですが、

(街を歩いたりするとき)

まあ、その緊張は何処へやら・・・・・

緊張もなんにもないまま、連日すごしております^^;

まあ、ただ、現在、ちょっと経済的に苦しい現実に直面し、

就活中なので、緊張していると言えば緊張しているのですが・・・・・。

落着いたら、お花の仕事も再開させたいです(^-^)


まあ、それはさておき、今日は、ずっと書こうと思っていた記事を・・・・・。

4月にお願いしていた家庭教師さんについてだったのですが、

実は書いていいものかどうか迷っていました。

というのも、その家庭教師さん、会社に所属し、現役で日本人の

生徒さん相手に教えている、スカイプの先生だったからです。

まあ、そんな先生に個人的に家庭教師をお願いし、来てもらったということを、

はたしてブログで公表していい物かどうか悩んだのですが、

本人に確認したところ、

「Why not?」

と、会社にとっても宣伝になるし、いいことなんじゃない?

と、軽いノリで返事をされましたので、

まあ、今回記事にしてしまうことにしました


うちのシンノスケには、まだ1年にはなりませんが、いま流行の安価なスカイプ英会話

を習わせています。

スカイプ英会話のほとんどの会社が、フィリピンに拠点をおいていて、

フィリピン人が先生です。

というのも、フィリピンは、母語は英語ではありませんが、ハイスクールまで

卒業した人はほぼ英語が話せ、また人件費が安価なので、

スカイプを通して、安価な英会話教室が実現できるわけなんですね。


フィリピンに行って、現地の私立小学校に入れたのはいいものの、

シンノスケのあまりの英語力のなさに、このままじゃマズイと思い、

セブで近所に住んでいた、大阪のカナコさんの長男くんが、勉強しているという

スカイプ英会話に、試しにうちのシンノスケも入会させてみました。

いろいろな英会話教室があったのですが、これまたカナコさんの息子さんが

受講しているスカイプ英会話、 「ぐんぐん英会話」

というところを選び、受講させてみました。

というのも、価格がリーズナブルだったことが大きいのですが(^^;)

(月6000円で、毎日1時間予約OK)

そこで、ビデオをみて、発音の良さそうな、CJ先生を選び、体験させたところ、

シンノスケがこのCJ先生をひじょうに気に入り、このままぐんぐん英会話に決めました。



が、その後が結構大変でした。

ぐんぐん英会話には、かなりの数の教師が在籍しておりますが、

ほとんどが女性教師です。

その理由は、また別の機会にブログで書こうかと思いますが・・・・・。

シンノスケには、CJ以外にも、いろいろな先生を試してみました。

というのも、CJは人気講師で、予約が取れない日が多いので、

なるべく他の先生も探しておきたかったのです。

ところが、うちのシンノスケ、えり好みが激しく・・・・・

女性教師は、ほとんど気にいらず(どうも、フィリピーナ独特の、ハイテンションな

ノリについて行けないようで・・・・)

男性教師は数が少ない上に、せっかくシンノスケが気に入った先生には、

「シンノスケくんは、ビギナーすぎるんで、日本語が話せる教師を

選んだ方がいいですよ」

なんて、言われてしまう始末

その後、日本語がとても上手な、リチャードという先生を選び、

予約するようになったのですが、今度は、会話のほとんどが日本語に

なってしまうわで・・・・・・

その後、男性教師をとりあえず試してみようと、選んで予約したのが、

新人講師のpierre(日本語発音でピエール)先生です。

最初はどうかと思ったのですが、シンノスケも、ピエールもお互いゲームが好き

という、シュミがあったらしく、シンノスケも気に入ったようなので、

CJの予約が取れない時は、ピエールを予約するようになりました。


というのも、CJは予約が取りにくく、ピエールは新人講師の為、予約が取りやすかった

ので。(二人のページを見てもらえば違いが分るかも)

pierre

CJ


私はこう見えて(?)ひじょうに人見知りが激しい(笑)挙げ句、

英語に自信がないため、授業は先生に任せきりで、ほぼ先生方と話しをすることは

ありませんでした。

ただ、シンノスケが先生方に会いたい!と言い出したとき、

まあ、フィリピンにもそうそう長く住めないだろうし、会わせてあげるか

と、思い、先生方のアポイントを取る為に、意を決して(?)

話しをすることにしました。

私の息子とも言える、まだ若い先生たちは、本当にいい子(?)たちで、

シンノスケの為に、シンノスケの為に快く時間を割いてくれることを

約束してくれました。


私達はセブ住まいですが、ぐんぐん英会話の本部はマニラにあります。

セブからマニラは船か飛行機ですが、飛行機と言っても、プロモなどが出てて、

日本で、福島から東京に移動する金額なんかと比べるとはるかに安価です。

ということもあり、先生方に会わせるため、マニラ行きを決意しました。

ぐんぐん英会話では、生徒が先生に会いに来たときは、先生方が休みを取って

生徒を案内することを推奨してくれているようで、先生方は積極的に案内

してくれます。

うちの、シンノスケは、マニラで念願の先生方に会うことができました~!


photo2.JPG

向かって左がピエール、右がCJです。

本来、日本語ができるリチャードにも会う約束をしていたのですが、

残念ながら、この時、用事が入って来れなくなってしまいました。


photo3.JPG

先生方とは、巨大ショッピングモール、モールオブアジアで待ち合わせをし、

一緒に食事をしたり、アイススケートで、遊んだり、ゲーセンで遊んだりと、

子供達はかなり楽しい時間を過ごしていました。

photo4.JPG

photo9.JPG

photo8.JPG

ピエールとCJは、プライベートでもかなり仲良しらしく、

タガログ語も交えたこの二人のやりとりには、かなり笑わされ、

私も楽しかったです。

それと、二人とも、

「シンノスケはね、ママがいるときはちゃんとブッグを使って勉強するけど、

ママが見てないと、すぐゲームとかやりたがるんだよね」

と、口を揃えて教えてくれ

ま、分っていた事ですが・・・・・・・・


先生方に会って意外だったことが、人見知りが異常なまでに激しく、

学校でも、ひと言も英語を話さない!と、言い切る娘のくぅ。

特に男性には人見知りで、大家の娘のミクミクにすら、

「ミクミクは心が男!!!!」

という理由で懐かないくぅ。。。。。

なぜかピエールには少し懐き、膝にだっこしたり、少しですが、

英語で話しはじめたりしたことです。

なぜかピエールにだけで、CJにはあまり懐きませんでした

くぅの気持ちは今ひとつ分らないのですが、もしかしたら、

まだ若く、線の細いピエールのことを、あまり男性として意識しなかったのかなぁ。。。

と感じました。

本人にとっては、あまり喜ばしいことではないでしょうが

そんなこんなで、あっという間の楽しいマニラ訪問でした(^-^)


で、長くなってしまったので、次回 

*スカイプ英会話・マニラ訪問と4月の家庭教師・その2*

に、続きます(^^)/

ではまた!

☆ポチッと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2013 08:46:43 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: