お花と戯れる日々~LOVE FLOWER~

PR

Profile

*花カフェ*

*花カフェ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Oct 26, 2013
XML
カテゴリ: 教室


またまた長らく時間をあけてしまいました。

昨夜の地震結構すごかったみたいですね~。

っていうか、昨夜は疲れすぎて結構ぐっすり寝てしまっていて^^;

地震で少し起きたのですが、またすぐに寝てしまいました。

朝起きて、マグニチュード7くらいだったことを知り、少し驚きました(^^;)

でも、東日本大震災のショックが大きすぎて、感覚がマヒしていますね・・・・。


さて、今日は、学習発表会でした~!去年は見れなかったので、今年は感激です。

やはり、フィリピンのイベントとかと違って、時間通りに始り、だらだらしないのは

最高ですね!

比べるとこ間違えてるかもですが^^;


さて、この記事、書いていいものかどうか悩んでいたのですが、思い切って書きます。

いま、会場3カ所でフラワーアレンジの講習をさせていただいているのですが、

まあ、会場をひと言で借りるといっても、いろいろ問題も多く・・・・・

他の先生方も、会場を借りるのはかなりご苦労なされているそうです。


まあ、私もそうでして・・・・・

二本松と福島の2会場はなんら問題もなく借りれたのですが、

問題は本宮市でした。

というか、最初に申し込みに行ったときは、窓口で問題なく借りれたのですが、

その後、いきなり電話が来て、予約を取り消して欲しいと。

何故ですかと聞いたら、まったくよく分らない応え。


取り合えず、次の日聞きに行ったら、K係長という、少しお偉い方が出てきて、

「新規の団体には会場をあまり貸せない」(それはそちらの都合でしょ?)

「利用目的がハッキリしない」(いや、お花の教室ですから)

「営利目的じゃないのか?」(いや、花代しか頂いていませんが)

「うちは調整団体がたくさんあって、使いたい団体が多いですからね~」

(それはそちらの都合ですよね?)


まあ、そんな感じで難癖・・・・いやいや、ご指摘を頂いたのですが、

一応いろいろ説明して、ようやく会場を貸してもらえることになったのですが・・・

(公共の会場ですが、お金はかかります)

結局、本宮でのアレンジ教室初日、私の昼の休憩時間にK係長がやってきて、

やはりいろいろ難癖・・・・いやいやご指摘をいただいて、

あまりにくどくどいろいろ言われるので、

「あの、結論から言って、次回の11月は貸してもらえるんですか、

もらえないんですか?」

「まあ、ムリですかね」

その後、顔を洗って出直してこい的なこともいわれ、

と、いう感じで、ワケの分らない理由のまま、会場のレンタルがダメになりました。

ちなみに、このK係長にはウソもつかれていまして、

「どちらにせよ、11月は文化祭で使うんでムリですね」

と言われていたのですが、

受付の女性に確認したら、普通に空いていました。

それをK係長に言ったところ

「そうですか?おかしいなぁ」

と、とぼけられましたが。

この、上から目線のお役所仕事的な対応を受けたのは、多分生まれて2.3回目くらいかも。

お役所仕事って、マスコミから叩かれて少なくなっていると思いましたが、

意外にそうでもないんですね^^;

結局、本宮のその会場は来月から借りれないので、

いろいろ走り回った挙げ句、生徒さんの助けもかりてなんとか会場をみつけました。

本当にビクビクしました^^;

私の教室に通ってくれている生徒さんは、本宮も、福島も、二本松もすごくいい方

ばかりなのですが、

本宮の生徒さんは、毎週通ってくれる熱心な方も多いので、

会場が見付からないと言うことになったら、本当に生徒さんに申し訳ないと

思いましたので・・・・・(/_;)


さて、先週は、ハロウィンのアレンジでした

お花のアレンジというより、半分工作みたいな感じでしたが、とても出来上がりが

可愛くて素敵でした(*^_^*)

写真 1.JPG

写真 4.JPG

写真 3.JPG

ハロウィン間近ですね~。

昨年は、フィリピンでハロウィンパーティーに出ていました。

あっという間に一年、早いです^^;

写真 2.JPG

さて、昨日は、子供達の学習発表会でした。

昨年は、よくフィリピンのイベントに出ていて、そのだらだらぶりと、

食べてばかりいるのにうんざりしていましたが・・・・。

日本のイベントは、時間に区切りがあって本当にいいです。

娘の学年は、着たい子は、浴衣をきて楽器の演奏をしました。

娘には、私が作った着物ドレスを着せましたが、

これ、多分娘が保育園の頃に作っているんですよ。

いまだに着れるとは・・・・・。娘はおチビすぎ・・・・(/_;)

ku01.jpg

写真はうまく撮れませんでしたが、息子たちの太鼓の発表もかなり迫力で感動しました。

やっぱり日本はいいですね~。

では、次回はもっと早くUPできるようにガンバリマス!


☆ポチッと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 28, 2013 12:36:07 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: