お花と戯れる日々~LOVE FLOWER~

PR

Profile

*花カフェ*

*花カフェ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Sep 9, 2015
XML
カテゴリ: シンノスケ


今回はそこそこ早めに更新できましたww

数か月前になりますが、子供たち、シンノスケとくぅに英検3級の試験を受けさせてみました。

シンノスケの通っている中学は、英検3級(準2級)合格が必須で、3年の卒業までに合格しないといけないらしく、

まあ、せっかくなので、早めに受けさせようと妹のくぅ(小5)も一緒に受験させてみました。

(会場は別です)

で、どちらが点数を多く取れるかも競わせてみました(笑)

結果は、さすが、シンノスケの勝ちでした。

正直、くぅの方が点数取れるかと思っていたのですが(笑)さすがに兄の意地を見せましたww


ですが、面接でシンノスケは体調を崩していたため、面接の点数はわずかに1点くぅが勝ちましたが・・・。

面接時は、さすがにくぅは目立っていました。

小学生で3級を受ける子が少ないせいもあるのでしょうが、くぅは体も小さく、とても幼く見えるので、

5年生にはみえなかったせいもあるのかも・・・・。

人見知りの激しい子ですが、よくがんばったと思います。

なにはともあれ、結果は同時に合格したのでよかったです。


rblog-20150909222531-00.jpg


とはいえ実は、シンノスケの英語の成績は、悪くもないのですが良くはないようです。

(他の教科はさらに・・・・・(泣))

入学後、学校の先生に、

「シンノスケくんは、英語を話しますが、文法はわかっていないようです。帰国子女の子にありがちなんですよね」

と、はっきり言われました・・・・。

まあ、シンノスケはあくまで、なんちゃって帰国子女ですが・・・・。

わかっていたことではありますが、日本の学校では英語はあくまで学習で、話せることはあまり重要じゃないんですよね。

先生曰く、重要なのは受験英語・・・・だそうなので・・・・。

日本の英語教育がなんだか歪んでいる気がするのは、私だけでしょうか・・・・?

ま、でもやはり英語の文法は大事ですし、もちろんシンノスケにも、もっと努力が必要ではありますが。

なんか、どこかに勉強したくなるスイッチでもないですかねぇ?

あったら、ぜひシンノスケのスイッチを押してみたいです。


親の悩みはつきません・・・・。

ちなみにシンノスケの英語はとんでもなく片言です(笑)

ではまた!

☆ポチッと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 9, 2015 10:25:33 PM
コメント(10) | コメントを書く
[シンノスケ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:*英検3級*(09/09)  
【まっち】  さん
/。○。 ∂(*゜ー゜)O◇。☆
◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
☆。|.合格おめでとうございます|☆
。○..io.。◇.☆____| 。.:
  ☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

昔は文法のみ重視だったですからね。
その風潮がいまだに残ってるのでしょう。
だから、読めるし書けるけど話せない。
(Sep 9, 2015 10:14:05 PM)

Re:*英検3級*(09/09)  
元お蝶夫人  さん
花カフェさん
こんにちは(*^。^*)

英検3級合格おめでとうございます\(^o^)/
とにかくとったもん勝ちですよ。
うちも英語科ですから高校にいる間に2級はとらせようと思ってます。
受験英語は落とすための道具のようなものだと思います。
出来たから偉いというものではないので・・・大学に行くのには勉強しておくのが有利というところが微妙なんですよね。
うちもやる気スイッチ入ってませんので・・・このまま入らずに終わったらどうしようと密かに心配しています(^_^;)

もう少ししたら例の自家製を送れると思います。
気長にお待ちください^m^
(Sep 10, 2015 06:00:58 PM)

Re:*英検3級*(09/09)  
お~っ、すごい!
私は中二の時に強制的に受けましたが4級で終わりでしたので早くも追い越されてしまいましたw
英語が得意な友人が何人かいましたが共通していたのは洋画や洋楽マニアでしたよ。
しんちゃんはゲーム好きでしたから洋ゲーとかでスイッチ入る・・・かな?
(Sep 11, 2015 07:59:47 AM)

Re:*英検3級*(09/09)  
みゆ54992849  さん
日本の学校英語はとても変なことをやっていて、変わるべきだと思います。
話せるようになる要素が入ってません。
教える先生も話せないのでどうしようもないですね。
「文法が大事」という言葉には先生の嫉妬も多分にあるのでは? (Sep 11, 2015 10:06:32 AM)

Re:*英検3級*(09/09)  
ばーど白鳥  さん
こんばんです。

英検ですか、私の脳内はすっかり英語が消去されているので、受けるだけ無駄ですね(汗)

合格おめでとう。ございます。
シンノスケ君さすがお兄ちゃんですね。くぅちゃんも頑張りましたね。

文法は納得です。
日本人も、普段の会話や文章書いていて、文法を意識していませんから、それと同じなんでしょうね。

それではまた。
(Sep 12, 2015 11:30:20 PM)

Re[1]:*英検3級*(09/09)  
*花カフェ*  さん
【まっち】さん
> /。○。 ∂(*゜ー゜)O◇。☆
>◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
>☆。|.合格おめでとうございます|☆
> 。○..io.。◇.☆____| 。.:
>  ☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

>昔は文法のみ重視だったですからね。
>その風潮がいまだに残ってるのでしょう。
>だから、読めるし書けるけど話せない。

-----
まっちさん、ありがとうございます。
夫も英語は得意ですが、話すのは苦手なようです。
日本は話す訓練させませんよね・・・( ;∀;) (Oct 2, 2015 09:31:09 PM)

Re[1]:*英検3級*(09/09)  
*花カフェ*  さん
元お蝶夫人さん
>花カフェさん
>こんにちは(*^。^*)

>英検3級合格おめでとうございます\(^o^)/
>とにかくとったもん勝ちですよ。
>うちも英語科ですから高校にいる間に2級はとらせようと思ってます。
>受験英語は落とすための道具のようなものだと思います。
>出来たから偉いというものではないので・・・大学に行くのには勉強しておくのが有利というところが微妙なんですよね。
>うちもやる気スイッチ入ってませんので・・・このまま入らずに終わったらどうしようと密かに心配しています(^_^;)

>もう少ししたら例の自家製を送れると思います。
>気長にお待ちください^m^

-----
お蝶夫人さん、ありがとうございます。
息子さん、英語科すごいですね!
シンノスケは、高校はコンピューターをやりたいようです( ;∀;)
毎年ありがとうございます!
楽しみです(^_-)-☆ (Oct 2, 2015 09:33:49 PM)

Re[1]:*英検3級*(09/09)  
*花カフェ*  さん
ねこカステラさん
>お~っ、すごい!
>私は中二の時に強制的に受けましたが4級で終わりでしたので早くも追い越されてしまいましたw
>英語が得意な友人が何人かいましたが共通していたのは洋画や洋楽マニアでしたよ。
>しんちゃんはゲーム好きでしたから洋ゲーとかでスイッチ入る・・・かな?

-----
ねこさん、ありがとうございます!
そうそう、シンノスケはゲームで英語が使えるので便利みたいです(*'ω'*)
それでスイッチがはいっているかどうかはわからないのですが(苦笑) (Oct 2, 2015 09:36:15 PM)

Re[1]:*英検3級*(09/09)  
*花カフェ*  さん
みゆ54992849さん
>日本の学校英語はとても変なことをやっていて、変わるべきだと思います。
>話せるようになる要素が入ってません。
>教える先生も話せないのでどうしようもないですね。
>「文法が大事」という言葉には先生の嫉妬も多分にあるのでは?
-----
みゆさん、コメントありがとうございます!
日本の英語教育はおかしいですよね。
なんで日本は敗戦国なのに、英語に力をいれなかったんでしょうね?
息子が通っている学校は思った以上に受験重視の進学校で、なんだかなーって感じです。 (Oct 2, 2015 09:40:43 PM)

Re[1]:*英検3級*(09/09)  
*花カフェ*  さん
ばーど白鳥さん
>こんばんです。

>英検ですか、私の脳内はすっかり英語が消去されているので、受けるだけ無駄ですね(汗)

>合格おめでとう。ございます。
>シンノスケ君さすがお兄ちゃんですね。くぅちゃんも頑張りましたね。

>文法は納得です。
>日本人も、普段の会話や文章書いていて、文法を意識していませんから、それと同じなんでしょうね。

>それではまた。

-----
ばーどさん、ありがとうございます!
英語に限らず、なんでも使わなければ忘れちゃいますよね( ;∀;)
日本語も文法を意識したら、話しできませんもんね・・・・。 (Oct 2, 2015 09:42:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: