チベタンスパニエル「hana」&シーズー「maru」の     はなまる日記

チベタンスパニエル「hana」&シーズー「maru」の     はなまる日記

PR

プロフィール

*hanamaru*

*hanamaru*

カレンダー

コメント新着

*hanamaru* @ ばばりんさんへ てふサラちゃんはグルメっこだよねー♪ お…
ばばりん@ 鶏頭水煮(笑) 美味しそうなもの食べてるね♪ 家の子達も…
*hanamaru* @ kumikoさんへ 豚耳もトサカも初めて見たときはギョエー…
*hanamaru* @ リリママさんへ ささるささるー。 このトサカさん、ささ…
*hanamaru* @ ちょもママさんへ ギョギョ(@。@)人間もトサカをいただ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2011.03.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

東北地方太平洋沖地震におきまして、

犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、
深くお悔やみを申し上げます。

あの日、いつもより早い時間に散歩に出た。

いつものように車の往来がない川沿いを2匹とのんびり歩いていた。

「地震だね」

さっきまで川を見てたおじさんがふと上を見上げ私に話しかけてきた。

「え?」と返した瞬間グラグラ~と横に揺れてるのがわかった。

揺れはおさまるどころか音まで立てて大きくなるばかりで

思わず、鳥の糞が付いてそうな川の鉄柵につかまってしまった。

「こわいっ」と怯える私に「大丈夫、揺れても1分、ここは安全」と言うおじさん。

今思えば1分以上揺れてた気がするけど、その言葉にちょっと救われた。

あの時の知らないおじさん、どうもありがとう。

揺れてる間、2匹がどうしてたか思い出せない。

その時すでに近くの民家から逃げてきた方々との間で「もしかして宮城沖・・・」

携帯も持たずに出てたので、とにかく家に戻って情報を得なければ!


鳴り響くたくさんのサイレン。

飛び立ってゆく複数の鳥の群れ。

突然暗くなった空。

頬に落ちた少量の雨。

地震には気付いてない様子のmaruと気付いて怯えるhanaを

わなわな震える体で引きずるかのようにして帰った。

室内は特に荒れてませんでしたが、ガスが自動ロックでストップしてました。

その後の大きな余震で更に混乱しながら避難の準備をした。

玄関に持ってきたカートと付けっぱなしのハーネスで

hanaは「お出かけ♪」と勘違いしてた。

幸い避難せずに済んだ。


翌日、夫が大阪出張から無事帰宅。

テレビでは悲惨すぎる被災地の現状の数々。

泣きながら夕飯を食べた。

あたたかい部屋で家族揃って普通に「いただきます」が言えるって幸せなんだ...

一日でも早い復旧・復興と、一つでも多くの命が助かりますようにと願うばかりです。

さて、近所(都内S区)のコンビニやスーパーでは

NEC_0304
(パンの棚)

NEC_0305 NEC_0306
(インスタント食品の棚)

地震直後から品薄状態が始まり、

計画停電の話が出たらスピードを増して、今(3/14)ではほとんどの棚がガラガラです。

とても異常な光景に唖然。

被災地では物資が届かず餓死寸前の方々もおられるそうです。

そんな状況下で動物達にまで水・食料は回ってくるのでしょうか。心配です。

節電と義援金、少ないですが協力したいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.15 04:53:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: