出産→退院


麻酔のなんとも言えない感覚と格闘しておりました。

私がお産をした病院では、
生後8時間はどんなに元気な子も保育器に入ります。
その後、新生児室のベッドにずらーっと並ぶんですね。

生後1日目。
私はと言えば、まだ床上安静。
当然こっちから我が子に会いに行く事は出来ず。
看護師さんが連れて来てくれました。

が、夕方僕ちゃんに異変が!熱発。
高熱ではなかったようですが。
病院には小児科は併設しておらず、
新生児という事もあり念のため総合病院へ搬送するとの事。

何が何だか分からなかったんですが、
専門の先生に診てもらえば安心だと言う事で。

結局その後すぐに熱は下がったみたいでした。
色々と検査をした結果、
出生前に心拍が弱まったりした事が原因のようでした。
多少、おしっこの出が悪かったりしたので、
点滴を受けながら1週間の入院となりました。

NICU(新生児集中治療室)にいたので、
ほかのBABYは低体重で産まれた子がほとんど。
旦那マンの話では
我が子は3454gあったのでひと回りデカかったとの事。
申し訳なかったって(**;)

愛息子不在のため、授乳指導や沐浴指導は後回し。
とにかく初乳を搾る事に専念しました。
でも、オッパイマッサージが痛かった…(;_;)
やっぱり赤ちゃんが吸うのには勝てないですね。
頑張ってもちょっとしか搾れず、
“このまま初乳が出なくなるんじゃ…”
と涙した日もあったなぁ。

ようやく私のとこに帰って来たのは退院2日前!
たった1週間で顔が変わってるのにびっくり!
バタバタと授乳、沐浴指導を受け、夜中の授乳も実行!
おっぱいを直接吸わせる事の喜びを感じ、
“完全母乳でいけるように頑張るぞ!”
と決意も新たに退院したのでした☆
愛息子1

『生後1ヶ月目』へ

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: