PR
Calendar
Keyword Search
2段ベッドを設置
して1週間が経ちましたが、長女はもちろん、次女もちゃんとベッドで寝れています。
次女はたま〜に寂しくなるみたいで、寝る前にグズグズするもんで「ママが一緒に寝てあげようか?」と誘うと「だめやもん!恥ずかしいもん!一年生になれんもん!」と。
ε-(´∀`; )
「一年生になれないよ」なんて言ったことないのに、誰に吹き込まれたのか?(笑)
そんな時は眠りにつくまで一緒に寝てあげています。
2回くらいそんなことがあったかな?
大体いつも疲れて寝てます。
子供と別々に寝るようになったので、子供部屋専用に扇風機が欲しいなと思いまして…
無印良品週間を利用して、サーキュレーターを買ってきました!
色はブラックもあったのですが、無難にホワイトにしました。
シンプルなデザインが「ザ・無印!」って感じですよね。
扇風機じゃなくてサーキュレーターを選んだ理由は、「コンパクトだから」です。
狭いマンション暮らしなので、使わない時期の収納場所が限られていますので、扇風機よりもサーキュレーターを選びました。
もちろん使うときにも小さいからちょこんと置いててもそんなに邪魔にもならないし。
裏にこんな感じでつまみがありまして、風量調節ができるというシンプルな構造になってます。
タイマーはついてません。
個人的な感想ですが、2年ほど前に買った無印の通常の扇風機の方が、風量は強いのかな?
扇風機の方が羽が大きいですからね。
扇風機とサーキュレーターの構造の違いでしょうか?
扇風機は風が冷たくて気持ちい〜って使い方でしたが、サーキュレーターは梅雨のジメジメした時期にお部屋の空気の循環をさせていなと言うのが目的だったので、OKです!
どういうシチュエーションで使うのかわかりませんが、真上にも向けられます。
吹き抜けがあるお家などは便利なんでしょうか?
お部屋の隅っこに置いたら、場所を取りません。
写真は旧子供部屋。
今は私が寝てますが、子供達に占領されてますね…
Wiiをやってるんですねー
お買い物マラソン中に購入した長女のワンピ、もう届いてます。
可愛かったです♡
こっちも届きました〜!
ローカルな話ですみません(笑)
FM福岡の朝の番組「モーニングジャム」の「おもろい家族」というコーナーを本にしたものです。
リスナーからの「買うのが恥ずかしいんです」というメールがラジオ内でもよく紹介されてますw
…が、買ってみました!
福岡の書店では山積みされてるんですよ〜
都市伝説みたいですが…本当です。
落ち込むような事があったときに読むと、きっと元気になれます(笑)
まだ私も本の方は読めてないんですが、CDは早速聞きまして、子供達も「おもしろいね〜この話!」と楽しんでました。
今日は遅くなったから明日にでも読むか…
読みたいけど、今読み出すと眠れなくなりそうw
ランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただけると更新の励みになります
にほんブログ村
無印良品週間 ◇ オーブントースターGET! 2014.03.22 コメント(2)
マキタの掃除機と収納場所☆ 2014.02.08
無印で買ったハンドポット 2013.04.04 コメント(1)