タイまで5,750,000歩

タイまで5,750,000歩

PR

Calendar

Profile

JiM*NY

JiM*NY

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ティファニーで超ショックOh~(06/05) viagra and cialis taken togetherbetter …
http://viagravipsale.com/@ Re:ティファニーで超ショックOh~(06/05) si puo assumere viagra con antibiotici…
JiM*NY @ <Tui☆さん>ついに時代が・・・ Tui☆さん パクチー嫌いの人も結構いる中…
JiM*NY @ <Tui☆さん>中毒性は? Tui☆さん 私は飲んだことがないので、ど…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年06月07日
XML
カテゴリ: 文化・風習
タイフルーツ・アンド・フードフェスタ


  6月7日 (土)

   晴れ


どんなフルーツ好きですか?

タイは「世界の台所」といわれるほど、美味しいものの宝庫です。

タイ料理は言うに及ばず、タイのスイーツ、そして忘れてならないのがトロピカルなフルーツの数々ですぺろり


一昨年でしたでしょうか、タイの果物の輸入が解禁になり、冷凍でないマンゴスチンやランプータンなども近くのスーパーで見られるようになりましたが、タイフルーツの実力はまだまだ、そんなもんじゃないですよウィンク


「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね」 そんなタイのフルーツを存分に味わってもらおうというイベントが6月14日(土)、15日(日)の2日間、東京・ 六本木ヒルズアリーナ で開催されます。

当日はタイフルーツのほかにも、タイフードの試食・販売も行なわれます。


皆さんはタイのフルーツ、何がお好きですか。

タイに何度か行ったことのある人でも、きっと今までに見たことのない珍しい果物に出会えることでしょうぽっ


お問い合わせは、主催者であるタイ王国大使館農務担当官事務所
電話03-6661-3844)まで。






今日の当番

お手数ですが、文章はスクロールしてお読みください。





タイ・ブログランキング ウエディングドレス用のタイシルク、またはイブニングドレス、カクテルドレス用のほか、インテリアにもお使いいただけるタイシルク、コットン等タイの手織り生地を専門に販売するHand&Heart(ハンドアンドハート)は東京日暮里にあります banner2Big








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月08日 14時11分31秒
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:六本木でトロピカルな夏しませんか(06/07)  
Lunes  さん
六本木ヒルズでイベントなんて、最近のタイフルーツもずいぶんおハイソになってきたもんですねぇ(^_^;)

私はマンゴー、マンゴスティンが好きですが、ロンコンとかドリアンとかライチとか、ダメな果物も一杯あります…。 (2008年06月07日 19時40分14秒)

う~~マンゴー!!  
しかし、実はタイでマンゴーを食べた事ないワタクシ!!
食べた~い!!
最近はホント色々な南国フルーツに日本でも出会えますが、タイ産マンゴーは、まだお見かけしてないな~~。メキシコ、宮崎が多し!!

色々なトロピカルフルーツ試しタ~~イ!!

(2008年06月07日 19時47分00秒)

Re:六本木でトロピカルな夏しませんか(06/07)  
masa平和島  さん
トラックバック有難う御座います、タイ果物で名前の分らないモノがあります?外面は茶色でキュウイに似ていますが味は柿なんですよね、甘い~甘い~果物ですが
六本木にありますでしょうか!?^^暇でしたらパイ六本木です^^♪ (2008年06月07日 20時27分43秒)

Re:六本木でトロピカルな夏しませんか(06/07)  
chini0515  さん
あたしは断然、マンゴー、とジャックフルーツです。今までこの二つにいくら貢いだか(笑)
ライチも日本では冷凍しか見たことがなかったけど、こっちで初めて生で買って食べました。
ドリアンもすきだし。
以外にあんまり好きじゃなかったのはマンゴスチン。でも、妊娠がわかるちょっと前だったから味覚が変わってたのかも。
スーパーにはまだまだトライしてないフルーツが一杯なので、気持ち悪さがなくなり次第、食べまくるぞぉぉぉぉぉ!!!
(2008年06月07日 21時03分59秒)

Re:六本木でトロピカルな夏しませんか(06/07)  
☆keikei11☆  さん
日本ではタイに関する色々なイベントが開催されているのですね~。

確かにこちらタイでは、1年中様々なフルーツたちを味わうことが出来ます。
私自身が買うのはマンゴーが多いですが、マンゴスティン、ドリアン、ジャックフルーツ等も好き。
あっ、1度だけですがシュガーアップルなんていうのも買ったことがありますね~(笑)
見かけは悪いですが、不思議な甘さがあり思っていたより美味しかったですよ♪ (2008年06月07日 23時50分40秒)

Re:六本木でトロピカルな夏しませんか(06/07)  
はじめまして。
タイのフルーツの輸入解禁になったのは、最近だったのですね。現地で安価で売っているものが、あまりの値段の高さにビックリしました。
これからは、ポメロも食べられるかな?
(2008年06月08日 12時38分57秒)

<Lunesさん>ハイソ?ハイ、ソうなんです^^;  
JiM*NY  さん
Lunesさん

マンゴー、マンゴスチン嫌いな女性ってほとんどいないのでは?
マンゴーに関してはアレルギーがあって、食べられない人もいるみたいですが・・・。

ドリアンはわかりますが、ロンコン、ライチがダメってどうしてですか。
そんなにくせがあるとも思えないのですが・・・? (2008年06月08日 13時49分17秒)

<るーしー・るーさん>マンゴマンゴしてたら、食い逃すぞ~  
JiM*NY  さん
るーしー・るーさん

タイのウエルカムフルーツなんかでも、マンゴーはないかもしれませんね。
ナイフを使うものは少ない?
マンゴスチン、ランプータン、バナナ、ぶどうあたりが定番でしょうか。 (2008年06月08日 13時52分14秒)

<masa平和島さん>通というか、マイナーですね(^^ゞ  
JiM*NY  さん
masa平和島さん

私もそれ食べたことあります。
でも名前がわからない(T.T)
それで、ちょっと調べたみました。
最初「マプラーン」かと思いましたが、外皮の色と味がどうも違う。
それで、さらに調べると「ラムッ(ト)」!だと分かりました。

下のページのサポジラ(Sapodilla)のところを見てみてください。
これだと思いますが・・・
http://www.itagaki.net/trv/thai/ChiangMai_dish/fruit/ #SEC9
(2008年06月08日 14時40分53秒)

<chini0515さん>タイの酸っぱい果物は?  
JiM*NY  さん
chini0515さん

ジャックフルーツもタイ在住者は知ってるかもしれませんが、旅行で行った場合、これ目的でいかない限り、あまり食べるチャンスがないかもしれませんね。
缶詰のものは日本でも手に入りますが、やはり生は、シロップ漬けのものとは違いますからね・・。
タイにはマンゴーだけでも聞くところでは100種類以上あるといいますから、頑張ってタイの果物を食べ尽くしてください(^^ゞ (2008年06月08日 14時53分20秒)

<☆keikei11☆さん>甘党にはたまりません!?  
JiM*NY  さん
☆keikei11☆さん

シュガーアップル?・・・「ノーイナー」(釈迦頭)ですね?
お釈迦様のようなボコボコの頭の形をした果物。
結構甘ったるいんですよね。

昨年の日タイ120周年記念のイベントの数々、それを機にイベント等も定着してきたような感じがありますね。 (2008年06月08日 15時04分51秒)

<みっちぃ0106さん>柑橘類好きですか?  
JiM*NY  さん
みっちぃ0106さん

はじめまして。ようこそいらっしゃいました(*^_^*)
日本でタイ産のポメロ(ソムオー)は見たことないですね。
時期もあるのかもしれませんが・・。
シンガポールでは、自国のフルーツって何があるんですか。
それとも、輸入物が多いんでしょうか? (2008年06月08日 15時13分20秒)

ンゴ  
二ラン  さん
すでに1キロ18Bで売ってましたよ。
安くなるの早いわ~!
私はライチが好きなんで、早く食べたいです。
まだ出てないかな・・・。 (2008年06月08日 16時51分31秒)

<二ランさん>ン後よろしく!  
JiM*NY  さん
二ランさん

キロ18バーツ。安い!
1キロで何個くらいあります? (2008年06月08日 18時00分08秒)

Re:六本木でトロピカルな夏しませんか(06/07)  
イムヨム  さん
マンゴーもマンゴスチンも全部好き~
ラムヤイも!
でもおかずにするのは無理ですね
マンゴーやらターメリンとかを・・・ (2008年06月08日 22時42分08秒)

ポンラマーイ・タイ  
TH333  さん
私はマンクット(マンゴスチン)が一番すき。
あと、マプランってご存知ですか?
見た目はビワ。
でも、味は完熟マンゴーとプラムを足しで二で割ったような感じ。
3,4月ごろがシーズンだと思います。
これは、おいしい。
旦那の親戚がこれの農園をやっていて、たらふく食べさせてもらったことがあります。
バンコクで買うと結構高いです。
(2008年06月09日 10時50分12秒)

<イムヨムさん>旦那さんの実家の名産の果物は何ですか?  
JiM*NY  さん
イムヨムさん

普通日本でも、果物をおかずにしてご飯食べるのは難しいでしょう(^-^;
でもタイだったら果物が安いので、ご飯代わりに食べることは可能かも(^^ゞ
(2008年06月09日 13時08分15秒)

<TH333さん>この果物、ほらー前に見た、アレ!?  
JiM*NY  さん
TH333さん

マプランはたぶん食べたことないかも・・。あっても、覚えてないくらいの回数でしょう。
今回、masa平和島さんがいう柿の味ににた甘い果物を探している途中、マプランを知りました。

http://www.itagaki.net/trv/thai/ChiangMai_dish/fruit/

これによると、甘いのと酸っぱいのと2種類あるそうです。
タイにはまだまだ珍しいフルーツがあると思います。
是非、運よく巡り会うことができましたら、是非画像とともにご紹介ください。
(2008年06月09日 13時17分04秒)

Re:六本木でトロピカルな夏しませんか(06/07)  
べら味  さん
このあいだ マンゴスチンの焼酎かってきましたけど 
なにげに 怪しくておいしかったですよ。 (2008年06月09日 21時01分18秒)

Re:六本木でトロピカルな夏しませんか(06/07)   
ひまぱ~ん  さん
あーあ・・最近はこうしたイベントにすっかり乗り遅れ気味です。。。
大使館のホームページ見るとステージイベントもあるようですね。
行けるとしたら土曜日かなあ。。。 (2008年06月09日 22時30分07秒)

Re:<イムヨムさん>旦那さんの実家の名産の果物は何ですか?(06/07)  
イムヨム  さん
JiM*NYさん
>イムヨムさん

>普通日本でも、果物をおかずにしてご飯食べるのは難しいでしょう(^-^;
>でもタイだったら果物が安いので、ご飯代わりに食べることは可能かも(^^ゞ
-----
完熟マンゴーとマカームはカウニオのおかずとして
食べるんです。私は絶対無理! (2008年06月10日 02時53分56秒)

<べら味さん>タイではフルーツ堪能しましたか?  
JiM*NY  さん
べら味さん

画像載ってましたね(*^_^*)
やはり、マンゴスチンの味がちゃんとするのでしょうか。
甘い感じもしますね。
マンゴスチンは普通のスーパーでも結構見かけるようになりましたが・・・。 (2008年06月10日 12時35分20秒)

<ひまぱ~んさん>果物だけでなく、料理も・・・!  
JiM*NY  さん
ひまぱ~んさん

へ~ステージイベントとかあるんですか。
何やるんでしょう?
ミニコンサートとかやると、集客力は抜群なんですが・・・。
(2008年06月10日 12時38分52秒)

<イムヨムさん>ココナッツミルクはかけない?  
JiM*NY  さん
イムヨムさん

>完熟マンゴーとマカームはカウニオのおかずとして
>食べるんです。私は絶対無理!

カウニオマムアンですか?
普通はごはんとしてというより、デザートとして食べますよね。
マカームも料理に使ったりしますから、食べれないこともないでしょうが、それだけというのは・・・(ーー;) (2008年06月10日 12時42分38秒)

Re:六本木でトロピカルな夏しませんか(06/07)  
私はシャリシャリ系の果物が好きなので
チョンプーだっけ?ローズアップルみたいなのが
好きですな。
6月14日は姉さんの誕生日です。
抹消したはずの誕生日が
復活している今日このごろ・・・
(2008年06月10日 15時20分12秒)

<まり姉>シャリシャリ系?銀シャリじゃないよね(^^ゞ  
JiM*NY  さん
どっくまいまり~さん

シャリシャリ系というと、あとはフランとか?・・・でもないか。。。
マンゲオって知ってます?大根みたいなやつ。
本当は野菜かもしれませんが、生でそのまま食べますよ。

>6月14日は姉さんの誕生日です。

それは暗に、何かの要求か?( ̄□ ̄;)!! (2008年06月10日 15時58分51秒)

おお!  
すばらしい企画ですね。近ければ、行ってみたいです・・・。
(南国フルーツの種蒔きしたいです♪)

あ、申し遅れました。トラバ、ありがとうございました。 (2008年06月10日 23時34分00秒)

<種蒔きマニアTさん>ご訪問ありがとうございます!  
JiM*NY  さん
種蒔きマニアTさん

TB失礼いたしました。
南国のフルーツの種って、普通に入手可能なんですか。
それとも、自分で食べたあとの種をまくしかないんでしょうか。
是非南国フルーツ挑戦してみてください(^_-)-☆ (2008年06月11日 12時23分18秒)

Re:六本木でトロピカルな夏しませんか(06/07)  
るぷらお さん
うっわ~、このイベント行きた~い!
南国フルーツを腹いっぱい食べてみた~い。
けどこの週末は東京にいなくて行けないのです。。。残念。
毎月やってください。(^人^) (2008年06月12日 20時48分31秒)

Re:六本木でトロピカルな夏しませんか(06/07)  
先日、アップルマンゴーをいただき、初めて食べました。残念ながら、タイ産でも宮崎でもありませんが。美味しかったです!
でも、南国のフルーツは本場で食べるのが一番美味しいんでしょうね~♪ (2008年06月12日 21時50分37秒)

<るぷらおさん>天は我を見放したか!?  
JiM*NY  さん
るぷらおさん

今週末だけ居ないんですか?運がなかったですね(T.T)
まあいざとなれば、また島に渡ればいいんですから(^^ゞ・・・。 (2008年06月13日 13時15分15秒)

<しなも~んママさん>タイでは黄色かグリーンですね  
JiM*NY  さん
しなも~んママさん

あのタイプはなぜかメキシコ産ですよね。
あれはあれで美味しいですね。ちょっと酸っぱかったりしますが・・。
タイのはもっと甘い種類のものが多いかもしれません。もちろん酸っぱいのもあります。。。 (2008年06月13日 13時19分17秒)

Re:六本木でトロピカルな夏しませんか(06/07)  
マンゴスチン大好物なんですが、日本で買うと高いんですよね~;涙
タイ食材のネット通販で、果物の缶詰を買って食べたりするんですが、やっぱり生の方がおいしい~。 (2008年06月13日 15時06分38秒)

<SAORIさん>マンクット・パン!?  
JiM*NY  さん
AEK vs SAORIさん

マンスチン高いですよね。4個で4~500円くらいでしょうか。
缶詰のも、いろんな果物あっていいんですが、甘さが全部シロップの甘さになっちゃう。。。
あれを汁ごと氷と一緒にミキサーにかければ、パンになるので、そっちのやり方もいいかも(^_-)-☆ (2008年06月13日 15時21分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: