全1048件 (1048件中 1-50件目)

毎日毎日、せっせっと手作りアクセサリーを制作しています。1セット目は、筋トレ友達で同じ趣味のH.Mさんに。彼女からキーホルダーとポーチ、それも手作りのを頂いた。お返しにアクセサリーを。まだ、お嬢ちゃまお二人のは出来てないけど、今日、これから作るつもり。(^^)2セット目〜4セット目は、4/1大阪城公園お花見ウォーキング参加者の筋トレ友達3親子にお土産を。1重ラップブレスと、大きめコットンパールのイヤリングとピアスを一個づつ。お子達にも、今から1重のラップブレスを。二重のラップブレスは、とっても好評で売れてます。(^O^)天然石ビーズの種類も増やし、在庫が無くなってきている分は、追加で仕入しないと。(^^)このあと、自分のリュック(ワイヤー口金)のじか断ちを。今日の夜開催の楽天お買い物マラソンで、金具やら色々購入予定。さっ、今からラップブレス作るぞ!(^▽^)o
2018年03月24日
コメント(0)
ブログ更新しました~。いやいや~、今回はお花見に筋トレ友達と行く事になりまして、それも大阪城お花見ウォーキングと題して、歩くんです。私が筋トレって、て思いませんか?筋トレやってるんですよ。でも、去年の11月、忘れもしない15日にベッドから転落後、腕の脱臼骨折をしてから、筋トレダイエットが出来なくなり、だいぶん絞まっていた身体が半分元に戻ってしまって。また、今、リハビリしながら筋トレも頑張ってます。そしてブログも違う所ですけど、有料ドメインを取ってやってます。本格的に、HOW TOものをね。今回のこんなん作ってみよっ!は、筋トレ友だちのリクエストに答えて、パールを封入したレジンビーズを作って、ピアスにしてみました。ピアス金具も手作りです。良かったら、ご覧になって下さいね。a la main 手作りは楽しい~♪ こんなん作ってみよっ!パート13
2018年03月21日
コメント(0)
おはようございます。(^^) 今回は、アクセサリー作りでなく、レザークラフトで、コインキャッチャー作ってみました。(^^) 先日、筋トレ仲間から、ラップブレスの注文を頂き、価格提示をしたんですけど、それじゃ安すぎる。1000円+して、入金すると言ってくれました。(; ゚゚) が、しかし、ラップブレスくらいで、この価格はありえへんってことで、何か一緒に送っとこうって。(^^) で、勝手に、コインキャッチャー。 23時間かけて、ブログに書く為の写真を撮りつつ、仕上げていきました。(^^) 多分、写真撮らなかったら、1時間半位で出来たはずだけど、これもブログのため。 仕方がない。(^O^) ご覧になって下さい。(^▽^)o a la main 手作りは楽しい〜♪
2018年03月16日
コメント(0)

久しぶりの楽天ブログ。 ミーちゃんこんなに年寄りになってしまいました。 最近では、走り回らなくなり、階段もヨボヨボって感じ。 高いところにも登れず、ベッドからも落ちるし。
2017年07月02日
コメント(0)
![]()
■商品名:▼アフリカン・ランプアイ(20匹)《北海道航空便要保温》■レビュアー:けんこ〜3300 ※投稿時■レビュー内容久しぶりに上を泳ぐお魚を注文しました。底ものばかりで、何年も過ごしてきたので。(・∀・)無事一匹も落ちる事なく到着しました。お水に敏感だという事でしたので、じっくり水合わせをしてから水槽に入れました。サイズも小さくなく良い感じです。群馬から来ている割に元気に泳ぎ回っています。 もっと詳しく見る20匹、元気に水槽の中で泳いでいます。いつも底ものばかりだったので、何とか水槽らしくなりました。水草も入れたいけど、酸素いるのはちょっと困るし。これでちゃんと良い状態が保てたら、また、60cm水槽に戻そうかと。もうちょっと種類も増やせるし。いやいやっ、あんまし増やすのはよく無いかな。このまんま。あんまし飼うと☆にしちゃう可能性大だから。
2012年09月08日
コメント(0)
![]()
■商品名:■【巻きたて】ジャイアント南米ウィローモス付 流木 SSサイズ(1本)■レビュアー:けんこ〜3300 ※投稿時■レビュー内容可愛いサイズのがやってきました。今、45センチ水槽だけが残っていて、その中に入ってます。まだ、伸びていないので、どうかは分かりませんが、早く成長して欲しいです。 もっと詳しく見る 水槽、多い時で11個。でも、今は1個だけ、45cm水槽のみ。この小さな水槽に外部式フィルターを3個付けてます。(・∀・)お水、綺麗です。ヒゲゴケとアオモで60cm水槽がダメになったので、サイズも小さくフィルターも沢山付けて、で、ミニプッシープレコを2匹入れたら、綺麗な水槽に。ウィローモスが成長したら、もっと綺麗な水槽になるのになぁ~って。毎日、一瞬だけぼ~とするのに水槽は良いですよ。まっ、中には底ものしかいませんけど。あっ、マラソンでランプアイを注文したので、それを入れたらもっと水槽らしくなるなぁ~。楽しみたのしみ~♪
2012年09月06日
コメント(0)
![]()
■商品名:【ルネ・デュー】生地 Globaltex グローバルテックス Celeste セレスト 10cm■レビュアー:けんこ〜3300 ※投稿時■レビュー内容画面からの色とまるっきり違う色でした。実際は、赤です。見た感じローズピンクっぽいお色だったんですけどね。でも仕方が無いので、これでがま口バッグ作ります。出来上がったらアップ予定です。 もっと詳しく見る 最近、やけに嵌ってしまったがま口バッグ。自分でパターンを起こして作ってみたら可愛く出来て、自分のを作り終えたら母が作って欲しいと言ってで、母のを完成させて、で、久しぶりに姉にあったら、それ良いねぇ~、私にも作ってって。(#^.^#)で、上の生地色違いで作ろうかと。でも到着してみると、色がまるっきり違うの。ちょっと残念だったけど、まっ、お高かったし、なので、これで作ります。姉のは全部で5000円くらいになりそう。でも、がま口バッグで5000円は取れないので、半分の2500円くらいになるかなぁ~。次は、姉に秋用のブラウスを作ります。マラソンで生地をいっぱい買ったので、その中から選んで作ろうかと。夏に作ってあげたブラウスを基本に襟ぐりをパイピングにする予定。出来上がったらアップしようかなぁ~、久しぶりに。
2012年09月06日
コメント(0)
![]()
■商品名:スライサー0.4シールタイプ接着芯■レビュアー:けんこ〜3300 ※投稿時■レビュー内容がま口バッグを作ろうと購入。かっちりしたバッグが出来て大満足です。 もっと詳しく見る
2012年08月25日
コメント(0)
何だか今年は忙しすぎてあんまり日記アップ出来ませんでした。それにリンクしているお友達も殆どアップされず、とっても残念な事に。大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
2011年12月31日
コメント(0)

わたしんちには2匹のにゃんこがいます。1匹目は、もう何年いるだろうか?5年以上か?定かじゃ無いけど、みーちゃん。♂雑種でしっぽが短い。とっても男前。(^。^)最近のみーです。ぽっちゃりしてます。そして2匹目、momoです。この子は♀の2才。まだまだ子供です。最近のmomoです。視線の向に、何と新しいにゃんこが・・・。10月1日、光ファイバーの引き込み工事のお兄さんと一緒に、何故だか事務所に迷い込んできた。よく話を聞くと、もう一匹クレーンの下に入っていて、その子が調子が悪そうだと。見に行くと、右足の中側が何だか腫れてる。足じゃなさそうだった。どうも内蔵がある場所以外に出てきている感じがした。息も荒く今にも死にそう。とにかくほっとく訳にも行かず、事務所に入れてダンボールの中に入れてやった。寒いのかプルプル震えてる。タオルをかけてやる。母は連れて帰ってきちゃダメって言ってたけど、何だか嫌な感じで、とにかく一晩でも一緒にいたかった。で、2匹を連れて帰る。小さな2匹だったから、牛乳をやった。凄くお腹が空いていたのかあっという間に無くなった。瀕死状態のにゃんこも飲んで、また、自分の足で入れていた容器の中に戻っていった。動けているのが不思議なくらい。もう一匹は、とにかく元気で走り回って、食欲も凄い。結局、次の日の朝7:00に弱っていたにゃんこは息を引き取った。って、もっと色々あるんだけど、書いているとかなり長くなる。8:30くらいに工業団地の林の中に埋めて、線香をあげて帰ってきた。埋めるときに、もう一匹の子は、ちゃんと育てるから、心配しないで。安らかに眠ってねって。で、今日に至るんだけど。何ともきちゃない柄のにゃんこで、母はぶっさいくな子やなぁ~って。で、名前だけでも可愛い名を付けてやろうと、花と名付けた。さてっと花、をお見せしましょう。(^。^)ふぅ~、可愛い顔してるでしょ。柄が悪いだけなんですけど、弟も父も母もぶっさいこ~って。(T_T)最近、momoと花の距離が縮まって、今もかけっこ中。みーと花も少し縮まったかなぁ。momoは、まだまだ甘えたいのにいきなりお姉ちゃんにさせられた感じで、ちょっと可哀想な事したかもと思う。でも、あのまんまにしてたら、こんな元気な子でも☆になっちゃうもの。3匹までなら何とかおうちで飼えるし、それに花はもう家族の一員になってます。弟も父も母も花が可愛くって。また、ちゃんとした顔の写真が撮れたらアップしますね。
2011年10月07日
コメント(4)
糖質制限生活72日目 う~ん、またもや増えてる・・・。健康ブログ更新しました。何故だか増えてる。月曜日の晩ご飯、お寿司を食べてから調子が戻ってないのよ~。(T_T)
2011年09月15日
コメント(0)
糖質制限って、目に見えるから安心~。健康ブログ更新しました。今朝の体重測定で、気になり出してから-4kgになりました。2ヶ月とちょっとで。落ちかけると早いような気が・・・。初めて1ヶ月くらいは、上がったり下がったり、落ちない落ちないって騒いでたから~。さてさて11月6日までに、どんくらい痩せれているのか?徳ちゃんのコンサートまでに、ちゃんと落ちてて欲しい~。(^。^)
2011年09月11日
コメント(0)
1ヶ月と15日たちました~。健康ブログ更新しました。増えたり減ったりしながら、喜んだりヘコンダリしてます。これで糖質制限出来ているのかどうなのか、分からないですけど、頑張ります。
2011年09月10日
コメント(0)

糖質制限ダイエットをして、早丸々2ヶ月と2日目。暫くはお菓子もパンも食べれなかったけど、この間の日曜日、大豆の食パンと大豆クッキーと大豆おから焼ドーナツを焼いたのね。で、焼ドーナツは知らないうちに無くなってた。食パンは上手く膨らまず、でもシットリしたパンに出来上がって、今日、焼いてバターを塗って食べてみたら、なかなか美味しかった。そして大豆クッキーは日曜日から今まで冷蔵庫で眠ってたのを、無理やり出してきて焼いてみた。クッキーって、焼くと大きくなるんでしたっけ?(^。^)すっかり忘れてしまっていた。出来上がったのがこれ。この画面向かって右下の指跡、どんなんだろう?って、焼きあがってすぐつついてみたら、凄く柔らかくって、へこんじゃった~。(#^.^#)クッキーなんて何年ぶりだろう?くくっく~、見れば見るほど笑える写真だわ~。(^。^)で、これが正常なクッキーです。お味はまだ食べてないけど、ラカントsで、かなり甘いと思われる。今度作るときは、もっとあっさりしたお味にしなくっては。また、レシピはのちほど。
2011年09月08日
コメント(2)
効果絶大だっ。(^。^)健康ブログ更新しました。3日目で-1.2kg。こんなダイエットは初めてかも。このまんま減り続けるのかなぁ~?http://jaja.blog3.fc2.com/↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑これが健康ブログのトップページです。こちらからどうぞ!
2011年09月06日
コメント(2)
健康ブログ更新しました。糖質制限ダイエット1ヶ月たったぞ!順調に痩せてきています。が、油断すると平気で1kg~2kg増えます。(T_T)さてさてどうなっていくのでしょうか?(´▽`)
2011年09月03日
コメント(2)
健康ブログ更新しました~。ダイエット始めるぞ!ご無沙汰しております。ますます忙しく仕事をし、生活しております。時々、ダイエットや作ったものをアップ、更新する予定です。
2011年09月03日
コメント(0)

東北地方太平洋沖地震に被災された皆様が一日も早く復興され、通常通りの生活になるよう、遠い兵庫よりお祈り致します。本当に毎日毎日、tvで津波の様子や色々見ていると、気が滅入って、そして心配しております。被災していないのに、ptsd症状に苦しんでおりますが、そんなもん被災された方の事を思うと、吹き飛ばされる気持ちです。一緒に思い悩むんじゃなく、関西からとにかく元気に何か行動をしなければと思う今日この頃です。この場を借りて、仙台のエコmamaさん、岩手のクロトロさん、ご無事でしょうか?とっても心配です。ブログで知り合って、短い間でも親密に行き来させて頂いたので、姿を消されても、何故だか心配になってしまいます。とは言え、心配していてもいけないし・・。その気分を晴らす為に、ひたすら何かを作っております。まず袋をバッグにするべくこんなのを作ってみました。レオ柄です。momoさんが映りこんでいますが、これとっても良い大きさで使いやすい袋バッグが出来上がりました。これを見た母が私にも作って~。お金払うから~って、いやいや疲れてるんだから難しいよ~と一応言っておく。でも、いつでも縫えるように生地だけ注文しておいた。震災と同時くらいに。で、震災、毎日気が滅入る報道。はぁ~とため息。でも、こんな気分じゃ縫えないと思いつつ、でも、お金儲けしなきゃと、一生懸命縫ってみた。のが、これ。まるっきり同じパターンのこれはバッグ。布の袋で無く、合皮で作ってみた。中々良い出来だっ。ボタンはさっき付けた。本体は2,3日前に出来上がっていたんだけど、ボタンが中々付けれなくって。良かった、明日母に渡してお金貰おう~。次は、少し大きめの袋バッグ。持ち手は合皮で縫ってみよう。ふぁ~、ため息と深呼吸。気分が晴れると良いんだけど。忘れるように、ばんばん作っていこうと思う。次は、台所の壁に細工をしようかと。久しぶりのdiyだっ。明日、100均で、材料買ってこよう~。頑張るぞ!
2011年03月21日
コメント(1)
昨日、税理士事務所の事務員さんが資料を取りに事務所へ来ていた。ふと話しながら水槽を見ていると、何だか小さなツートンの生き物が上下に泳いでいた。う~ん?何だろう??まさかこんな寒い時に、コリパンダの子が産まれている訳無いよね???って、言いながら水槽に近づいて見ると、うぁ~ぃ、子パンダいるじゃん。と大喜び。事務員さんもドコドコと駆け寄って来た。ほらっ、ソコソコ。(笑)何匹いるんだろうと見てみたけど、結局1匹だけ。はぁ~、もう少し増えてくれれば良いのに。足し水を大量に出来ないから、コップ一杯づつやっていかないと。写真撮れてません。また、撮れたらアップ予定です。
2011年01月21日
コメント(2)

昨夜、雪降るよ~って、母が言っていた。積もると買物行けないからと、今日の分の買物も済ませておいたんだけど、本当買っておいて良かった~。今朝6:00トイレに行って雪積もっているかなぁ~なんて思っていたのに、お隣の屋根黒いまんま。何だ~、また天気予報外れたなぁ~なんて、思って二度寝した。で、8:00過ぎに母がヘナして~と起こしに来た。はぁ~、日曜日なんだからもうちっとゆっくり寝させてくれよ~と思いつつ、カーテンの隙間から真っ白なお外が見えた。うん?お母さん雪積もってんの?って、6:00は積もっていなかったのに、何故に??いつから積もってんの???って、聞いたならばさっきからって。まじ、ほんま、はぁ~、って、思いながら9時くらいにmomoを母の部屋に連れて行こうと外に出ると、真っ白。一面雪ゆき。で、母のヘナをし終わって、ふーの散歩へ行こうと、防寒をしっかりして外に出た。どんくらい積もっているんだろうと、人差し指を挿してみる。人差し指の根元まで・・。って、何cmなんだろうと計って見ると、8cm~。凄い。何年ぶりだろう?もう、十何年とこんな積もった所見たこと無い。一日中、降り積もったのは、無いんだよ~。で、さっき計ってみたんだけど、約13.5cm。私のプリちゃんも一日中、止まっていたお陰でこんな事に。こうやって見るとプリちゃんのタイヤ、隠れつつあるね。ああぁ~、明日が怖い、どうなるのか、ほんま凄い事になるかも。いやっ、絶対になる。除雪車無いのにどうするんだろう?電車もそう言えば止まっているし、播但道も車一台も走ってないし。と言うか、通行止めになっているんだろうなぁ~。くぅ~、明日買物行けない。何作るんだろう?いやっ、自分でしなきゃ。餃子の材料しかないし・・・。不安
2011年01月16日
コメント(0)

新年明けました~。遅いご挨拶になってしまってすみません。年賀状を下さったお友達に、本当に有難うございます。昨年中は、何だか忙しくって、会社も親戚もお友達にも年賀状すらと言うか、年賀はがきすら買えない状況でした。何が忙しいのか分からないって言うのも、ちょっとねぇ~。(笑)気忙しい状態が何ヶ月も続いていた感じです。今年もどうぞよろしくお願い致します。遅すぎる挨拶で、本当にごめんなさい。忙しい?の原因を探ると、何とも体調不良がずっと続いていた事。それとペットの食事をカリカリから手作り食に変えた事が原因かと思います。わんこのは、そのまんまでドライフードなんですけど、にゃんこ2匹は、手作り食。やっとmomoは食べてくれるようになりました。が、みーは、口も付けてくれません。全然食べていないって感じでは無いようですけど。ちゃんとトイレもしてるし、大きいほうももちろんやってます。う~ん、何がいけないんだろう?鶏のささみミンチの生が二匹ともお気に入りです。最初は口すら付けてくれませんでした。今は、ミンチのみ食べてしまいます。ブロッコリー ニンジン キャベツ 白菜 大根の摩り下ろしたのが好物です。カツオ節 なまり節 ツナ缶も大好きです。ブリは食べなかったなぁ~。きっと油っこ過ぎたのかも。あと、スルメが大好き。特にアタリメ。いやいや~、食べちゃいけないものが好きなのは、良く無いような気もするんだけど、好きだからねぇ~。そしてmomoは昨年暮れに、避妊手術をしました。ついこの間、無事抜糸出来ました。momoのお腹です。ツルツルに剃られています。随分、これでも生えてきた感じ。ちゃんと揃うのはいつくらいになるのかなぁ?これからのにゃんこの餌は、完全な手作り食に変えていきます。今は、カリカリに色々トッピングして、野菜やカツオ節などでスープを取ったのを、かけて、カリカリをふやかして出しています。momoは、あとちょっとで完全に切り替えできそうです。みーは、どうなるのやら?みーと根競べ、さてどっちが勝つかしらねぇ~。頑張るぞ!
2011年01月07日
コメント(2)
![]()
先日、18日の夜、井川遥さんが紹介されていた見慣れない器具。番組終わらないうちに検索して、色々見たんだけど、在庫がある所で注文。がしかし、メールで知らされたのは、注文が殺到して在庫切れ、そしてメーカーのも無い状態になっていると言う事。で、今生産中と言う事でした。まじっ、みんな考えたことは一緒だったって事で。手に入れられた方もいらっしゃるんだろうなぁ~と思いつつ。で、もう一度、日を変えて検索してみたら、少しお高いけどアルミ製のがあった。考えずに即注文した。注文したのは、これ。 テレビで紹介されました!限定商品なので在庫わずか!!かなり売れてます!【限定】ウェーブストレ...価格:5,980円(税込、送料別)今日か明日届くと思われる。最初に注文したのは、気を長くして待ってようと思う。本も注文したけど、これも一ヶ月掛かる見込み。うぁ~、器具は買ったけど使い方が分からないなぁ~と思ったけど、探したら出てきた。MAKI WAVING STRETCHここに使い方が載っていた。暫くは本が無くっても出来そう。贅沢を言えば、もう1個欲しいけど、注文しているし、あとで2個になるから良いかなぁ~。届くまでに、1個で出来るのをしようと思う。身体のコリをほぐすぞ。
2010年11月23日
コメント(4)

先日、3日に鳥取の方へ松茸を買いに行って来ました。本当は丹波篠山へ行く予定だったんだけど、お魚も欲しいしって事で。でも、結局、お魚は良いのが無くって、買わずに帰って来たんです。今回は、松茸2パック、しめじ、舞茸、エリンギ、ナメコ、きのこをたんと。で、昨日、松茸ご飯お吸い物、焼き松茸、シメジと牡蠣の酒蒸しを作ってみました。何だかドキドキしました~。こんなに高価なキノコを私の手で調理するなんて・・・。で、出来上がったのがこれ。焼き松茸は、ほんの少しだけ残してくれてました。炊き込みご飯は、本当に美味しくって、弟はおかわりしてくれました。(笑)この中で一番おいしかったのは、焼き松茸でした。ポン酢を掛けて、その上からスダチを絞って頂きました。何だか~、緊張した割には、無くなるのも早く、あっちゅうまでした。牡蠣とシメジの酒蒸しも、好評でしたよ~。良かった、よかった。来年もシーズンになったら、作る羽目になりそうで、怖いです。
2010年11月05日
コメント(4)
![]()
最近注文したものが。それは電磁波から守る為のグッズ。ちっとお高い。 アルファ・ジーニアス(アルファジーニアス・アルファージーニアス・αジーニアス)価格:6,300円(税込、送料別)一昨年くらいに、サンラメラを買った時付いてきたんだけど、その時は、効果のほどは殆ど分からなかった。でも、先日、使い方を変えて、コンセントの根元に付けて見て、音楽を聴いてみたら、凄く音がクリアになった。ほぉ~、こんな事もあるんだ~。と感心。今回は2個注文。でも、これじゃぁ~足らない。電化製品ばかりだから、全てに付けようと思うと、私の部屋だけであと6個は必要。皆の部屋もっていうと、凄い数要るって事で、今回の2個の1個は、皆が団欒する所のtvに1個あげようかと。寝室とかに電化製品があると電磁波を浴びて寝る事になるよね。で、最近聞いた怖い噂が、寝室にTVを置いてると癌になるって。怖いですよねぇ~。まっ、私の寝室にはTVが無いけど、その代わり音楽を聞くためにオーディオがある。もちろん電磁波を出してるって事で、ここに今あるのを付けてる。次に注文したのが、 【オーサワジャパン】マスタークック けんこう土瓶価格:4,000円(税込、送料別)土瓶お茶を煎じるのにいるなぁ~と思って。何だか良さげでしょ。でも、この商品、欠品中で全ての商品がまだ家には来てないんだよね。まっ、仕方が無い。いつも京都太秦しぜんむらさんは、ちゃっちゃと送ってくださるし、親切だしとっても良いショップだから、じっと大人しく待ってようと思ってます。で、お茶。 【送料特別サービス!】いのちかがやく 『さらり・すらり茶』 3箱セット価格:7,560円(税込、送料込)凄く良さそうだったから、注文。ギムネマも入っているし、それに今、ゆるい食事療法中。(笑)甘い物が食べれない私には、ぴったりの飲み物だと思って。食事療法、長期になりそうだから、纏めて3箱。約3か月分。その間に、身体の状態が良くなる可能性もあるしね。そしてマスク ケンコー立体マスク501型視野が広くコンパクト(黄色)価格:920円(税込、送料別)約2週間前に、全身写真をある所へ送って診て貰った結果、何とアスベストが見つかった。まぁ~、想像出来る。私んちの仕事、ガラス繊維を使った仕事。職場の中は、ガラス繊維の塵が舞っているし、絶対吸い込んでいるだろうし。身体の中に無かったらおかしい。でも、これ以上増やすわけにはいかないでしょ。アスベストって、発ガン性のものだし。でも、3ヶ月に一回くらいか、それより少ないかもしれないけど、胸部レントゲンを掛けてて、そう言う事を言われた事が無い。まだ、レントゲンに写るような量じゃ無いって事。じゃぁ~、予防、これ以上増やさない為にマスク付けようって事になって。このマスクは洗える。大体の防塵マスクって使い捨て、それも9時間しか持たないから、勿体無いですよね~。なので、これが使い勝手良かったら、洗い替えにもう2,3個注文する予定。と、色々上げてみたけど、とにかく身体の酸化度が3だった私。普通は0~2なんだって。この酸化度が高くなればなるほど、癌になりやすいらしい。抗酸化物質をサプリメントで、もう、10年は摂っているんだけど、効果が無いような気がしてきた。う~ん、酸化しない為にも、生活環境、食事色々気を配らないとと思うと、お金いくらあっても足らないよ~。(泣)とにかく、これ以上悪くならない為に、出来ることからやって行くしか無い。と、つくづく思うのでした。
2010年09月29日
コメント(7)
う~ん、どうなっているんだろう、私の身体?健康ブログ更新しました。どうしたら良いものか?はぁ~、憂鬱だ~。
2010年09月14日
コメント(2)

先日のお遍路の旅最終日の帰り道、明石海峡大橋を渡っている時に見つけた虹。すっかり忘れていた。ので、写真アップします。見えるかなぁ?太陽を囲むようにしてあったんだけど。何とも不思議な虹でした。バスの中の皆さんはお疲れ気味で、見る余裕が無かったみたい。一生懸命シャッターを切ったんだけど、私のカメラテクニックでは、これが限界でした。自由にデジカメ操れたら良いんだけどね。フィルムのカメラは、一応勉強したから、何となくちゃんと撮れるんだけど、デジカメはそうは出来ないし。本を注文したから、これから勉強しようと思います。 標準デジカメ撮影講座価格:2,310円(税込、送料別)
2010年09月13日
コメント(2)
先日、インディゴ7 ヘナ3で髪染めてみました。今回もブレンダーでウィ~ンと溶いてすぐ、髪に付けて見た。付け心地最高です。とってもスムーズです。いつもは、インディゴゴロゴロと粒粒が髪に付いちゃってた。でも、本当にスルっと付く。今回は1時間と思っていたんだけど、いつもの癖で2時間半置いてました。インディゴ、いま一つ染まりが悪くって、長~く置いている事が多いのです。染め上がりは、これまでの中で一番良かったです。3年と何ヶ月使っていますが、こんなに綺麗に染まった事が無かった。毎日、毎日染めてみたけど、ここまで染まる事なんて一度と無かったのにね。不思議~♪ブレンダー使っただけで、この染め上がり。お見せしたいくらいです。(笑)自然な色。白髪なんて無いような色になった。ヘナの赤オレンジも殆ど見えない。ブレンダーの効果は、本当に素晴らしいです。教えて下さったまはさん、本当に有難うございます。
2010年09月08日
コメント(2)
昨日、四国88加持お遍路の旅、無事終わりました~。あと残すは、お礼参りの高野山のみです。1年と半年だったかな。色んな事がありました。1回目は、30人近くの参加者だったのですが、最後は18人しか残っていませんでした。って、普通は最後まで同じ人数なんですけど、今回は、色々あってこんな悲しい人数まで減ってしまった。一番ショッキングだった事は、お二人の方が大病に倒れられた事。お一人は、関西で4人目の新種の癌に侵され、只今闘病中。治療方法が無いらしく、難病に指定されているとの事。近所のおばちゃんなんですけど、いつも元気で若々しい方だったから、驚きでいっぱいです。頑張って復帰、生還して欲しいものです。そしてもう一人の方は、大変お世話になったお先達さんでした。いつもニコニコした良いおじいちゃんで、移動中のバスの中は笑いが絶えませんでした。早朝からバスの中でお酒をグビグビ飲んでいた。昼食時も夜もず~っと飲んでいらっしゃった。でも、酔う事無いし、崩れる事も無かった。と、ある回の時、一口も大好きなお酒を口にしなかった。体調を崩しているとの事。大丈夫なんだろうかと心配していたんだけど、その時のおじいちゃん、お大師堂で、一人残って、長い間拝んでいらっしゃるのを見ていた。どうしたんだろうねぇ?と母と言っていた。あの後姿を今も思い出す。そして次の回では、おじいちゃんの姿が無かった。入院されたとの事。父も母も心配で、お見舞いに行ってきた。元気そうにされていたそうだ。のに、その何週間後にお亡くなりになられた。(悲)2人ものかたの病、この会始まって以来の事で、他のお先達さんも驚いていらっしゃった。うちの会はお先達さんは3人いらっしゃった。他の会は1人なんだけど。普通はお大師さんに守られているので、事故など一切ないし、病人が出る事も無いはず。どうしてだったんだろう?今回の会では、バスの中はし~んと静まり返って、何だかお通夜のバスのようになってしまった。そしてもっとショックなのは、この会自体が次回の高野山で解散となってしまう事。もう、来る事は無いともう一人のお先達さんが仰った。おじいちゃんは亡くなるまで、この会の事を心配されていたと言うのを昨日聞いた。そうだわねぇ~、心配されるほど、あとのお二人が出来ない、位ばかり高いお先達さんだからなのかも。最後の最後で、纏まりの無い会になってしまったのでした。でも、四国のお遍路の旅は、色々あったけど、人間観察には最適で、勉強になりました。3人のお先達さんのお陰で、無事満願達成出来ました。有難うございます。次、四国も西国も無いですが、1年後、何処かの旅行会社の四国巡礼の旅に参加したいと思っています。真友会、そしてバス会社兵庫中央の運転手さん、添乗員さん、乗務員さん有難うございました~。また、何かの機会に参加させて頂きます。そしておじいちゃんの冥福を祈っております。お空で、お大師さんのお弟子さんしていらっしゃるかしら。安らかにお眠り下さい。
2010年09月06日
コメント(2)
先日、インドから取り寄せた「ヘナオレンジ」使ってみました。袋を開けるとオレンジの良い香りがします。ほぉ~、普通のヘナより良い香り。普通のでも、全然良い香りだったんだけど、夏はどうしても匂いが気になるしと思って、オレンジの香りを買ってみた。大正解でした。そして今回は、ヘナをブレンダーで溶かす事にしました。「ヘナ遊」のまはさんの呟きに書いてあったのを、早速試してみたのです。(詳しくは、「ヘナ遊」さんで見てください)普段はスプーンで混ぜるまぜる。ダマダマになっちゃうのですよ。泡だて器でもやってみたんだけど、スプーンとあんまり変わらない。溶いてから、私はすぐに塗ります。24時間置いて付けるのと、溶いてからすぐ付けるのとでは、あんまり変わらないって事もあって、いつもはすぐに付けてます。で、ブレンダーで溶いたのですが、凄いです。ダマダマがまるっきり無い。溶き終わる頃には、色が赤っぽくなっていました。そしてすぐに髪に塗っていきました。いつもはダマダマになったのが、そのまんまグニュっと付いて、あんまりな感じなんですが(髪の上にヘナの塊が乗っている)、今回はスル~っとのって、とってもスムーズ。これは凄い。感動しました。(笑)いつもは4時間、付けたまんまにしています。が、今回は2時間で洗い落としました。付けている時も、洗い落とす時も、オレンジの良い香りがします。そしてもっと驚いたのが、色です。いつも4時間置いていても、きんきんとしたオレンジ色。でも、今回は赤っぽいオレンジに染め上がりました。はぁ~、凄いすごい。髪をドライヤーで乾かしている時も、オレンジの香りが続いています。乾き終わってもオレンジの香り。はぁ~、良い香りです。買って良かった~♪3日後に、今度はインディゴをブレンダーで溶かして染めようかと思います。この赤っぽいオレンジ色だと、インディゴするとどんな色になるのかなぁ?楽しみだったりする。何だか楽しいですね、ヘナって。(笑)
2010年09月02日
コメント(2)

最近、断捨離に嵌ってお部屋を綺麗にしてますよね。で、片付け、あんまり進んでいないのだけど、何故だかいきなり観葉植物に嵌ってしまったのです。可動式衝立を作ったのですが、そこに棚をこしらえたのです。で、自分で作ったアクセサリーや集めていた木彫りの動物なんかをディスプレイしてるんだけど、ここにグリーンがあれば癒しの空間になるなぁ~と、漠然と考えていたんです。鉢植えの小さな花とかと思ったんだけど、土を部屋に入れるのもどうかなぁ?なんて思って、何か無いものかと探していたら、ハイドロカルチャーなるものを発見。何だか懐かしい~響き。そうそう熱帯魚飼っていた時(今も飼っているけど水槽の台数が減っている)、水槽の中に陸部分と水の部分を作って、陸部分には観葉植物とか水辺の植物を植えて、水の部分にお魚を泳がせると言ったものがあった。その時は、植物にはあんまり興味が無くって、やった事は無い。あっ、一つだけしたした、そうそうビオトープ。でも、これはちっと違うなぁ~。観葉植物を買う前に、色んなサイトや本で勉強してみた。いま一つ、理解していないけど、難しいのも優しいのも関係なしで苗を昨日買ってきました。ひとつハーブが植わっているんだけど、これは増やすために挿しています。何だか不思議な透明なボールに挿しているのが観葉植物。でも、枯れてきたらどうしようとか思っているんだけど、そうなったらそうなった時で、ハイドロボールに植え替えたりしてみようかと思います。種類は、画面向かって左からプミラ、ガジュマル、テーブルヤシ、ワイヤープランツ、で、ローズゼラニューム(挿し木)そして来月には、もう少し増える予定にしてます。いっぱい買っていたら、頑張って断捨離して、空いた所に飾っていけるかなと思って。ローズゼラニュームは、今一株だけ残っていて、今の内に増やして、来年の春には、土に植え替えようと思っています。それまではハイドロカルチャーで、育ててみます。上手く出来ると良いなぁ~。さぁさぁ~、観葉植物のハイドロカルチャーもどうなるのかなぁ。上手く根ずいてくれると嬉しいのだけど。
2010年08月30日
コメント(0)
ヘナを使い出して3年と8ヶ月。かなりの年数です。40過ぎたら髪の毛って、細くなってウェーブして扱いにくくなるので、ショートヘアしか出来ないって友人が言っていた。随分年上の友人で、当初私は三十前半だったかなぁ。そうかぁ~、40過ぎたら、私もショートだなぁ~と漠然と思っていた。で、40台に突入した頃は、ベリーショートだったんだなぁ~。そうそう。そんな時、手作り石鹸に出会って、色々調べたりしている時に出会ったインドハーブ。最初は、石鹸の材料で買っていたんだけど、髪、ヘナで染めてみよう~とか思って、やってみた。これっ、以外にいけるんじゃんって事で、ケミカルな毛染めを止めてヘナに変えた。4時間って言う途方も無い時間を使って染めるのは、とってもしんどかったけど、でも、髪の状態が良いので止めれない。ツヤツヤサラサラな髪。細くならないし、これは良いかも。その時は、まだ、石鹸シャンプー。4時間掛けて染めたヘナが落ちるんです。どうしたもんかなぁ~と、買っているサイトをくまなく見ていると、ハーブシャンプーなるものがある。ハーブシャンプー、インドハーブをブレンドして髪を洗う。厳密に言うと、髪じゃなく地肌を洗う。それもインドハーブの粉で。そんなんで汚れ落ちるんかい?と、最初は思ったけど、試しにやってみた。全種類のハーブ、石鹸に入れる為持っていた。凄かった~。本当に地肌スッキリ、髪ツヤツヤサラサラだ~。驚きでした。天使の輪が出る。そして次に試したのが、ヘッドマッサージする為のオイルを購入。シャンプー前、ヘナ前にヘッドマッサージ。べた付くと嫌だと思ったけど、そんな事も無く、良い感じ。で、最近気づいた。こめかみの上の毛の生え際(所謂、剃り込み部分)に、毛が生えて来てる。うそ~、剃り込んだ訳では無いのですが、もともとここの毛はツルツルっていうほど、毛が無かった。産毛も殆ど無い状態だったのに、今じゃ~、普通の毛がある。驚いた~。ケミカルな物を一切止めて、インドハーブを使ったら、もしかすると毛生えてくるんじゃ?って、実際どうなのかは分からないけど。と言う事は、ずっと使い続けると、薄くなったりしないって事かも。そして今現在、ロングヘアに挑戦中。一番長いところで背中半分くらいある。毛がしっかりしているから、綺麗に伸ばせてる。パサパサしたりしていないし。ツルツルサラサラのまんま。腰のちょっと上くらいまで、伸ばせるかなぁ。腰くらいまでだったら、ヘナ染め出来るのか心配。そんな時は、まはさんの「ヘナ遊」でもう一度確認する必要があるなぁ~。その前に、18日にインドのヘナとハーブ通販「マハラジャロード」で注文、入金したオレンジへナシリーズ、早く到着して欲しい~。これまた個人輸入。不安です。でも、今回は日本人相手なので、たぶん大丈夫だと思っているんだけど、前回アメリカでアメリカ人相手に英文で問い合わせってのは、無い分、気は楽だけど、もう、入金して6日目。インドからEMSで、何日くらいで到着するんだろう?EMSでも、2,3週間かかるものなのか??気長に待ってようかなぁ。でも、一週間後にもう一度へナしたい。もう無いし、日本のショップで少量買っておかないとなぁ~。来るの楽しみに待ってよ~♪さっき到着~♪良かった。さっ、今晩はハーブシャンプー粉 香る髪オレンジで髪洗うぞ!あっ、でもインディゴ3日掛かって落ち着くから、これ洗うとどうなる?色落ちるのかなぁ??う~ん、悩むぞ。早く使いたいけど、落ちるとなると。落ちたらもう一度、染めれば良いじゃんねぇ。そうしょうっと。
2010年08月24日
コメント(2)

7月24日、大阪国際会議場での徳ちゃんコンサート、あまりな出来に落胆して、11月14日まで封印すると決めた。で、その後、1週間は英会話教材を毎日、朝から晩まで聴いてたのだけど、飽きてきちゃって。やっぱり目的が無いと身が入らないね。で、何か無いかなぁ~とユーチューブをうろうろしてたら、見つけた。懐かしい~♪本当に、懐かしすぎる。素敵度合いが全然変わっていなくって、青春時代に戻ったような。もう歳だからと、それこそ封印、何年になるかなぁ?ジャズを聴く前だから、そうねぇ~、もう、二十年近く封印してた。長いねぇ~。(笑)昔はハードロック、今は死語らしいけど、とにかく二十ん年前は、大阪に通う日々を送っていたなぁ~。一週間に4,5日、仕事が終わったらLIVEに出かけてた。帰ってくるのはいつも次の日のお昼とか、そのまんま仕事に入ったりしてた。(懐)色んなバンドを聴いてきたけど、その中でも一番大好きなVOW WOW。中学校の頃、姉の影響でBのBOW WOWを聴いてた関係で、復活したVOW WOWに飛びついた。恭司くんが大好きだったから。で、ユーチューブが楽天でもアップ出来るようになったから、お試し「山本 恭司」をアップしてみようと。これはソロコンサートらしい。そうかぁ~、今もBOW WOWは健在だけど、恭司くんが歌うのはどうかと?(笑)私は、ギターが好きだから、ソロコンサートでも、また、行きたいと思うけど、ソロでも歌うんだろうか??(しつこい(笑))大音量で聴いてみてください~。気持ち良い~♪徳ちゃん封印中は、昔で言うハードロックを聴いてます。はい、コンサートに行きたい~。と、最近思っていて、出来れば恭司くんのソロコンサート。京都か大阪でやってないのかしら?
2010年08月21日
コメント(2)

momoです。こんなに大きくなりました。先日設置したキャットタワーのboxの上にいます。この子は、カメラ怖く無いのです。ばっちりカメラ目線でしょ。boxの中に入ってくれるようになりましたが、ここで寝る事は無いのです。私が寝るのを待っている時に、こうやって寝転んで待ってます。可愛いやっちゃ~♪(笑)そして最後、ちっと怖そうな写真をば。おおぉ~、心霊写真じゃぁ。(怖)嘘だけど、何だか不思議な写真が撮れました。このぼやけた写真の顔、どうみたってみーの顔にしか見えん。みーの写真を探したけど無かった。こんな小さかったmomoがもう大人の顔になってます。が、まだまだ子供。朝から元気に暴れてます。 [Pet館人気No4]《今だけ!40%OFF》【人気No1】【送料無料】天井突っ張りタイプ猫ちゃんの運動...価格:8,800円(税込、送料込)
2010年08月18日
コメント(2)
![]()
昨晩、ヘナ染めとベビーフットをやってみました。ベビーフットは、足の甲や足裏、指なのど角質を取るものです。読売新聞で紹介!元祖 はく だけ簡単 削らない角質ケア ベビーフットシトラスキット!サンダルデビュー直前 素足ケアでヒビ割れもつるつる*【送料無料】ベビーフット シトラスキット[BABY FOOT 角質ケア かかとケア 足の裏 ベイビーフット 角質除去 TV 口コミ]【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_東海】【smtb-s】【10P26jul10】私の踵は、そんなに固くなく良いのですけど、親指の上に黒ずみがあるんです。たぶん長年爪先の尖ったパンプスを履いていた事で出来たのかと思います。それも左だけ。で、以前はネイルをやっていた関係で、甘皮を強力にふやかすもので、ふやかした後、踵を擦るもので擦り落としていました。でも、そうすると摩擦で余計酷くなるんですよね。ゴマージュも試してみたり、色々してみたんですけど、どれもこれも効果無し。削らないで何か良い物無いかなぁ?フルーツ酸はどうだろう??と、美容液とか色々見ている時に、偶然見つけたのがこれ。脱皮するように皮が剥けるらしい。で、昨晩やってみたのですが、少しチクチクしますねぇ~。2時間、待ち続けるのですけど、これだけだと飽きるので、ヘナの4時間を利用して、やってみたんです。で、2時間後、ヘナは4時間後、全て洗い流しました。髪は綺麗にオレンジに。(笑)やっぱり4時間ヘナ付けていると綺麗に染まります。で、足のほうはと言うと、何となく皺しわ。で、足が乾いてくると強烈な痒み。はぁ~、痒すぎる。痛みも痒みも無いとレビューに書いてあったんだけど、違う。私の場合、どうなったんだろうねぇ~。まぁ~、痒みは朝起きたら無くなっていて、赤みも腫れも無かったから大丈夫なのかなぁ?で、いつくらいに剥けて来るんだろう?綺麗に脱皮してくれたら良いのだけど、ボロボロと所々剥けてきたら、きっと素足でいられない。このくそ暑いのに。(笑)まっ、仕方が無い。効果が出る事を願っとこう~。
2010年08月15日
コメント(0)

新しいモニタが到着して、接続して見ようと思ったら、ガックし。(泣)今度は、「COPPが正常に動作していない為、視聴を継続出来ません。」と出た!えええぇ~、どう言う事?で、チューナーとこのモニタをセットしたパソコンで視聴出来るかどうか?見てみたら青×が出て、グラフィックカードがCOPPに非対応って・・・。どう言う事~。悪くなってるやん。一応、写真に収めてみた。前のNECモニタを繋いだ時は、これ良く見ててね。で、TVを付けて見たら。こんな感じ。で、この文章で引っかかったのが、ディスプレイ。これはジョーシンさんにも尋ねて確認済み。で、新しくHDCP対応のディスプレイを買って、付けて見たら。TVを付けて見て、新しいメッセージは。どう言う事???誰か~、この対処方法、分かる方いらっしゃいませんか~?本体は関係無いよね。モニタ変えただけだもの。ああぁ~、どうしよう~。これ駄目だったら、2万円強、無駄になる~。(泣)とりあえずパソコンメーカーGATEWAYとジョーシンさんに問い合わせしといた。ジョーシンさんは、早く対応してくれるんだけど、GATEWAYさんは、いつも何ヶ月も待ち続けなきゃいけないし。対応が悪いのよ。(怒)あっ、あとバッファローさんにも問い合わせしといた方が良いのかなぁ?本当にパソコンでTV見れるようになるのか、とっても不安になってきた。弟には、小さいTV買った方が良かったんじゃと言われた。でも、今あるのを修理しろだのとのたまっていたのは誰じゃい。(笑)TVとHDD DVDディスクプレイヤーも修理に出すなんて、はっきり言って私には、そんなお金無いもん。大体、押し付けといてそんな事言うな~。(怒)あっ、すいません。これは弟に対して怒っているのであって、ほんま最初からTV買っていた方が良かったかも・・・。失敗だわ~。メーカーさん、ジョーシンさん、本当に大丈夫なんでしょうか~?早くと言っても、お盆だから、盆開けないと返事が無いだろうなぁ~。ああぁ~、ほんま、最低~。
2010年08月13日
コメント(0)
![]()
TVチューナー買ったは良いが、今のモニターでは見れない事が発覚。その事がわかったのが、7日でした。8日にジョーシンのショップへ行こうと思ったんだけど、モニターのみの在庫があるかどうか分からないので、ジョーシンの連絡帳で、色々、聞きたいことを聞いてみた。が、在庫までは分からないと言われて、結局ウェブショップで注文。いつもパソコン関係は分からないので、ジョーシンの連絡帳で、こんな事、あんな事したいのだけど、何を使えば良いの?とか、どんなソフトが良いのとか?聞いています。便利です。店頭に行く時間が無い人には、とっても親切なシステムだといつも思う。4000円の値引きと300ポイントをお誕生月なので、それも使ったから、結局凄くお安く買えた。で、モニターはお盆明けになるかと思ったけど、昨日出荷してくれたらしい。今日到着する予定。 【送料無料】★Gateway 20インチワイド液晶ディスプレイ(ノングレア)【税込】 HX2000D [HX200...価格:19,800円(税込、送料込)やったー、15日、「たかじんのそこまで言って委員会」を自室で見れる。山口 敏太郎さんが出られるから、絶対見たかったんだ~。都市伝説特集なんだって。それに水曜日「ホタルノヒカリ2」も自室で見れる。やっぱりTVが無いとやってけないなぁ~。(笑)
2010年08月13日
コメント(2)
![]()
父からのお古のハイビジョンtv、ついに壊れた。貰った時は、かなりの年数も経っている割に、調子良く映っていたんだけど、何だかなぁ~。修理に来て貰う為に、お部屋のお片づけしているのに、「断捨離」に嵌ってしまって、どんどんスッキリしてきているけど、まだまだ人が入れない(泣)。後、1週間は掛かるかなぁ。って、TV見れない生活に慣れてきてはいるんだけど、毎週水曜日夜10:00からの「ホタルノヒカリ2」を弟の部屋で見ないといけないのが、とっても辛い。何かパソコンで見る事出来ないかしらと、ネットサーフィンしてたんだけど、今、凄いものがあるんですねぇ~。 納期B★送料無料★地上・BS・110度CSデジタルチューナー バッファローDT-H70/U2 【nishi3送料無...価格:14,700円(税込、送料込)それに価格もお安い。ここはこの値段だけど、アマゾンさんだったら、一万一千円くらいであった。修理出すにもお金がかかるから、これ買ったほうがお安いような気がする。来月、9日くらいに注文しようと思う。これでTVを見つつ、「断捨離」を続けて、人を招き入れられるくらいのお部屋にしてから、シャープさんに来て貰おうっと。頑張ろう!
2010年07月31日
コメント(2)
![]()
最近、ブログの方はと言いますと、手作りブログなのに、徳ちゃんの事しか書かず、本当に申し訳ないなぁ~と思いつつ。でも、作っていない訳ではないのですが、写真撮るのも面倒で、それをアップするのもとっても面倒臭い。ツイッターは、何とか一日1回は書くようにしてる。ただ、ぶつぶつと呟いているだけですけど。良かったらツイッターのほうも覗いて見て下さい。また、余裕が出てきたら、作ったものアップします。でも、いつになるか分からないので、う~んです。それと近況をば。「断捨離」と言うお片づけ本、それに嵌ってしまった。今、棚を作ったり、カーテンを作ったりしてます。でも、「断捨離」をすると物がどんどんなくなるので、棚も必要なくなりそうな感じなんです。今日は、ゴミ袋6個。ガラクタばかりを溜め込んだ汚部屋。片付け本、3作者目にして、やっと片付けれそうな気がします。ではでは。新・片づけ術断捨離
2010年07月31日
コメント(2)
只今、徳ちゃんのコンサートから帰ってきました~。今回のコンサートは前半のファイナルでした。なので、徳ちゃんも頑張っていくよと言っていたのですが、う~んな出来?でした。カバーはとってもしっとりと聴かせてくれたんですけど、オリジナルそれも大好きな曲「情熱」が、ああぁ~とため息に変わってしまった。だってね、おじちゃん達(ドラムの山木さんとベースの大仏さん)が、頑張りすぎて、何とも煩かった。徳ちゃんはガナルし、歌いにくそうだった。おまけに、まこっちゃんのギターが、全然聴こえなくって・・・。(泣)下手なヘビメタバンドより酷かった~。大好きなミュージシャンのお二人なのに、とっても残念!何だかなぁ~?お疲れだったのかしら。と言うより、何処かのブログで、進化していっていて、とても良いと言っていたファンの方がいたんだけど、これは進化でもない、只、演奏が荒くなった感じがする。京都ではあんなに良かったのに、大阪ははずれ。徳ちゃんのニコニコ顔も殆ど無かったし。MCもあんましだった。それに客席のファンの方々、皆さん大人しかったなぁ~。私の周りは、皆さんし~んと静まり返っていたなぁ~。アップテンポの時でさえ、乗りも悪かったし。前回追加の大阪は、凄く盛り上がって、大阪は凄いと思ったんだけど、う~ん?どうしちゃったの~??と思うくらい。やっぱりヴォーカリスト4で、新しいファンが多かったのかしら???ああぁ~、あかんかった。11月の神戸行きたくなくなっちゃった。でも、珍しくSS当たったし、どうしようか?取り合えず、少し徳ちゃんから離れてみるか。11月まで封印しとくかなぁ~。そうしたらちょっとは新鮮な感じで聴けるかも。明日からは、徳ちゃんを聴かずに、英会話教材でも聴くかな。
2010年07月24日
コメント(2)
今ツアー前半の最終日。大阪国際会議場に行きます。でも、不安が一つ。この暑さの中、ぶっ倒れず会場まで辿り着けるのか?(笑)風邪を引いているし、ちょっと辛いかも。でも、このコンサート終わったら、次、11月14日まで徳ちゃんに会えない。だから何としてでも辿り着いて、目と耳に徳ちゃんを焼き付けておかなければ。無事辿り着いて、コンサート楽しんで来るぞ!(笑)
2010年07月24日
コメント(2)
![]()
と、文章に表すのはとっても難しい嬉しい気持ち。って、何の事だか分かりませんよね。(笑)昨日、朝、仕事をしに事務所に入って、一番最初にしたのは、お手紙チェック!で、料理レシピの月々の支払いをクレジットできりました~とか、そんなのを見つつ、もう一つ、何だか中途半端な封筒があったの。で、誰宛かと思って見たら私にだった。ふ~ん、何だろうと一旦見てみたけど、何か分からず。まぁ~、良いかぁ~と置いてあった所に返した。が、しかし、もう一度確認してから捨てるべと思って、開けてみたら、何と11月14日(日)の徳ちゃんコンサートのSSシートが当選のお知らせだった~。うんうん確かに12日発送したとメンバーズサイトのお知らせに書いてあったなぁ~。まぁ~、くじ運の悪い私には関係無いかぁ~と思っていたから、凄く驚いた。ふぁ~、本当に当たるんだっ。(笑)もう嬉しすぎて、昨日は、体調悪い割りに元気に一日過ごせた。頭痛も無く、快調かいちょう。でも、今日はというと、朝から頭痛がして、昨日の快調とは打って変わって、酷い状態へ落ちてしまった。(泣)午後一番に2100円×2枚分を振り込んできた。天に舞い上がるほどの嬉しさ。でもでも、この体型ではちっと恥ずかしい。(笑)ダイエットもまだ始めて3日目だし。結果が出せるのか心配。とにかく秋までに、ちゃんと恥ずかしくない体型にしなくては。そして絶対当たるはずも無いものが当たったので、私に風が吹いてきているかもなんて思って、宝くじまで買った。(笑)10枚だけ。いや~、何だか嬉しい~♪でも、一番端っこでスピーカー前だったら嫌だし、一番前の真ん中だったらもっと嫌だし。難しい。選べれば良いのにと思いつつ、いやっ、贅沢は言わない事にしなきゃ。SSシート狙っていても、当たっていない人は沢山いるんだし。私にとって今ツアーのファイナルになる神戸こくさいホールのコンサート、SSシートで締めくくれるのは、むちゃくちゃ幸運。この時は、母はお休み。変わりにヤクルトお姉さんと一緒に行くのです。彼女はラッキーです。初めての徳ちゃんコンサートSSで聴けるんだから~。さぁ~、これからダイエット、頑張ります。あと、何ヶ月あるのかしら?4ヶ月ちょっとかぁ~。う~む、ひっしこいて痩せて、誰に見られても恥ずかしくない体型で、コンサートに臨むぞ!【送料無料】徳永英明 / VOCALIST 4 【CD】
2010年07月16日
コメント(2)
![]()
先日から歯茎に口内炎が出来ていました。その前に、歯茎マッサージをしている時、チクッとしたと思ったんだけど、その時は、いつもの事だし、大丈夫だろうと思っていたら、2日目の夜中、見る見るうちに歯茎が腫れた。そうこうしていると、我慢が出来ないくらい痛くって、鎮痛剤を飲んでいたんです。顔左側は、大きく腫れて大変でした。顎を触っても痛いくらい。これは酷くなるだろうと思って、噂で聞いていた高アクティブマヌカハニーUMF25+を注文した。 ★送料無料★代引無料 ★UMF25+ 500g★認定書付 超高活性マヌカ!輸入元ならではの品質管理と...価格:10,500円(税込、送料込)到着後、すぐに患部に塗ってみた。う~ん、濃い味で美味しい~。って、食べちゃ駄目駄目。(笑)口内炎に付ける事、6日目。一つ目のは、腫れも引いて痛みも殆ど無い。二つ目のも2/3腫れが引いた。あと、1/3の腫れと痛みだけになった。早い効果です。疲れると歯茎に出やすいのです。こういう時に、何か無いのかと思いつつ、いつも鎮痛剤で痛みを和らげ、氷で冷やすしか方法が無かった。もちろん口内炎に良いと言われるビタミンBコンプレックスも飲んだりするんだけど、効いているのかいないのか分からない。いつも飲んでいるメーカーには、何故だかビタミンBコンプレックスが無い。ここのサプリメントは体感出来るから好きなんだけど、無いとなると他メーカーのを飲むでしょ。でも、体感が無いのですよ。まぁまぁ少しだけ体感出来るのが、ネイチャーメードかなぁ~。でも、酷いのはあんまり効果が無いし。そんな時、健康雑誌で見たマヌカハニー。興味があるので、色々、ウェブで見てたんです。そうするとマヌカハニーにも色々あって、薬効成分が沢山入っているのは、むちゃくちゃお高い。最高のものは500g28000円なり。って、どうしたら良いものかと思いつつ、楽天でうろつく。一般に出回っている中で一番薬効成分が高いのを注文した。これでもこの効果ですから、もっとも高いのだったら、どうなるんでしょうねぇ~。胃の中にいるピロリ菌を殺すくらいの抗菌作用。だったら、口内炎なんて、ちょろいもんだっ。あと、歯周病の為に、マヌカハニー入り歯磨き粉も注文して、明日到着する。いやいやっ、サプリメントと蜂蜜貧乏になりつつある私、今後どうなるんだろう?(笑)最初に出会ったマヌカハニーのサイトに、詳しく載っています。参考にしてみて下さい。お金を貯めて、いつかはここのマヌカハニーを買おうと心に誓ったのでした。大げさですが、でも、やっぱりほんまもんに叶うものは無いのですから~。
2010年07月12日
コメント(4)

今朝の8:00出発。鳥取の金持神社へGO!いやいや~、昨日は伏見稲荷へ午後から参ってきたばかりなんですけどねぇ~。まっ、この不景気、神頼みしたくなりますよっ。(笑)どうもこちらは、金持って言う人がいたそうで、一族発祥の地らしい。凄くご利益があるとか無いとか?でも、一回くらい参ってもご利益ある訳無いと言う事で、もしかすると毎月の第一日曜日には参ることになるかも。こんな感じの普通の神社っぽい。でも、空気が凄く澄んでいて、良い感じでした。鳥居を潜ると、長い石段が続きます。はぁ~、また、石段と思いつつ、でも、いつものお遍路道より楽勝でした。上がりきった所に本殿があるんだけど、流石に写真は撮れなかったなぁ~。お賽銭は、ケチらず沢山して、お願い事を。5分もあれば、お参りが終わるくらい、小さな神社でした。それにしても雨の中、沢山の方がお参りされてました。不思議と雨に当たらず、何だかご利益がありそうな気がしてきました。神様に触れると、やたら眠くなるそうですが、私、神社に着く前にも爆睡して、そして参る時は眠気も無くすっきりした気持ちでお参りしたのに、帰りの車の中で、これまた爆睡。何だか良い気を頂いたような。帰り道、いやっ、正確に言うともうちょっと奥?う~ん、位置が分からないのだけど、ゲゲゲで沸く境港に行ってきました。沢山、お魚直売店があるので、今回は、前回行った所と違う場所へ行ってきた。そしたらどでかいゲゲゲの鬼太郎の石像が。こんなにでかいのは、どうなん?(笑)倒れたら危ないしと思う私って・・・。そしていつ見ても人がいっぱいいた鼠男の石像。誰もいなくなるまで待てなかったので、撮ってみたんだけど、ふぁ~、子供が邪魔。鬼太郎より鼠男の方が人気だなんて。そして色々とお魚を買って、家に帰って来ました。あの眠気はいったい何だったんだろう??今は全然眠くない。さっ、夜は漆喰塗ろう。
2010年07月04日
コメント(2)

DHCの遺伝子検査の結果が到着しました。早速、中を見てみたら、う~ん、思ったとおりの結果。肥満関連遺伝子検査結果報告書によると、[糖質の代謝がやや苦手]脂肪が分解されにくく、太りやすいと考えられる。糖質の代謝が比較的、苦手。[脂質の代謝 標準]遺伝子による影響はない。[たんぱく質の形成 やや苦手]比較的、脂肪が分解されやすく、太りにくいと考えられます。本来は比較的、代謝が高く太りにくい体質ですが、同時に筋肉がつきにくいという難点もあり、筋肉量が低下すると、太りやすくなります。筋肉の発達に必要なたんぱく質が不足しないように注意が必要です。ちっと難しいですなぁ~。だってねぇ~、糖質の代謝がやや苦手に書いてあるのは、脂肪が分解されにくく、太りやすいとある。でも、たんぱく質の形成 やや苦手には、脂肪が分解されやすく太りにくいと書いてある。どっちやねぇ~ん。(笑)まっ、これは問い合わせて聞いて見ます。DHCパーソナル・カルテには、ダイエットに役立つ健康的なライフスタイルの提案が書いてある。まず私の遺伝子ダイエットタイプは、りんご型。[りんご型の特徴]糖質の代謝がニガテ糖質を筋肉に取り込むインスリンの効き目が弱く、あまった糖質が内臓脂肪として蓄積され、ウエスト周りから太りやすくなります。その為、糖質を多く含む食品で太りやすいタイプです。[体型の特徴]リンゴ型は内臓脂肪タイプ。お腹からぽっこりと突き出るいわゆるビール腹。(◎)女性のりんご型の場合、女性ホルモン(エストロゲン)がピークの20代後半をすぎてから、徐々に脂肪がつきやすくなります。りんご型は子供の頃からぽっちゃりしていた人が多く、小児肥満に多く見られるタイプです。(×)小さい頃は、全然太っていなくって、標準体型だったんだけどなぁ~。27,8くらいまでは、本当に細かった~。[基礎代謝]-200kcal/1日りんご型の人は、一日あたりの基礎代謝が約200kcalほどひくいことがわかっている。基礎代謝が低いと言う事は、エネルギーを消費しにくい体質だと言うことです。摂取カロリーに注意しましょう。[食事の好み]ごはん、甘いものが大好き血糖値を急速に上げるご飯やパンなどの炭水化物や、甘いものを好む傾向があります。(◎)白いご飯が大好き。辛子明太子と白いご飯があれば、何にもおかずはいらなくって、何杯でもご飯が食べれてた。(笑)[食生活・ライフスタイルの傾向]血糖値が下がると落ち着かない血糖値が下がることに敏感なため、空腹時にイライラしがちです。3色しっかり食べないと気がすまず、食べ物の誘惑に負けやすい傾向があります。(△)他のタイプでは、「洋ナシ型」「バナナ型」「アダム・イヴ型」などがあります。興味のある方は、調べて下さい。りんご型さんのお食事傾向中性脂肪注意タイプお酒やジュースなどの飲み物や果物に含まれる糖質は、中性脂肪を作り出すのにもってこいの材料です。液体はごくごく飲めるのでついに飲みすぎてしまいがち。ゆっくり飲んで、飲み過ぎないように注意しましょう。果物の食べすぎにも注意しましょう。チェック1食事をお腹一杯になるまで食べる傾向があるようですね。(◎)毎食満腹状態は徐々に胃を大きくして、必要以上にエネルギーを摂ってしまう原因になります。また、次の食事までに消費できない分は脂肪として蓄えられやすくなります。食事は腹八分目を基本に、ゆっくり楽しんで食べましょう。チェック2お酒が好きなようですね。(◎ ◎)毎日のお酒を楽しみにしているという人も多いでしょうが、たまに休肝日を作ることも忘れないでくださいね。 リンゴ型はダイエットをするなら糖質を控えることがポイントです。ここまで読んで、はぁ~、凄く当たってるわ~。と・・・。今まで痩せていた頃は、神経質なくらい気にしてやってきた事ばかり。甘いものは一切口にしなかったし、果物もまるっきり食べなかった。ご飯も殆どといって良い位、摂っていなかったし。どうしてそうしていたかって、お酒が大好きだったから。お酒で糖分を沢山摂るから、他の物は出来るだけ排除してたなぁ~。で、立ち仕事だったから、良い運動だったと思う。ヒールを履いて、足には良い筋肉も付いてたし。りんご型さんにおすすめの食事の摂り方(ここからは省略)1.食品・食材の選び方主食間食お酒2.メニュー選び3.食べる順番4.かんたん糖質カット5.PFCバランスりんご型さんにおすすめのエクササイズ有酸素運動+腹筋腹筋を鍛えるためのエクササイズが5種類紹介されている。ウォーキングがお勧めらしい。やってますよ~。(笑)おすすめ成分クロム マグネシウム フォルスコリンαーリポ酸 ビタミンB1 ビタミンB6パントテン酸 オルニチン ビール酵母おすすめサプリメント(6種類)内容は以上。ほぉ~、これどうだろう?DHCのサプリメントって効果が出るのかなぁ??今のサプリメントと会う前飲んでいた事があるけど、実感が無かったし、何もどうにもならなかった。どうなんだろう???とか言って、今の所のでは、単品成分のサプリメントを作っていないし、どうしたら良いものか。う~ん、アメリカのサプリメントで、同じようなのを探そうかなぁ~。その前に、今飲んでいるサプリメントの見直しをしないと。今で大体月1万2,3千円くらい使っているから、半分くらいにしないと、サプリメント貧乏になっちゃう。と言っても、DHCみたく安いサプリメント、アメリカのでは無いしなぁ~。う~ん、悩む。いっその事、DHCのを飲んでみるかぁ~?悩む。どうしようかなぁ~。この遺伝子検査、中々、良かったです。実践している事も沢山あったし、自分がやっている事が正しかった~って思えたし。でも、痩せない。ああぁ~、足りない成分、補充しないとと思いつつ、また、サプリメント探さないとな。お勧めしますよ~。中々、痩せる事が出来ない人にはもってこいです。無闇にダイエットしても痩せません。効率良く素直にダイエットしたい人には、良いと思います。私のようにサプリメントに煩い人間には、悩みの種になっちゃいますけど。(笑)
2010年06月30日
コメント(4)
![]()
襖の張替えも何とか終わった。次は、トイレの壁に漆喰を塗るのだけど、まぁ~、材料も届いていつでも塗れる状態。その次は、ついに押入れの中板を外します。その中に棚を作ろうと思っているんですけど、前回の棚作るのがかなりしんどかった。で、何か良い物が無いかと、ネットで探していたのね。そしたら良いのを見つけた。2×4材とこれを使うと立派な棚が簡単に作れるって。 ツーバイフォーベーシックシェルフリンクス39.5cmx12.7cmx高さ7.5cm価格:498円(税込、送料別)これ1個の値段。私が作ると凄い個数がいるのね。だから凄い価格になる。同じ物でもっと安いのが無いのかなぁ?と、探すんだけど、2件のみだった。2×4材って、そもそもアメリカで出来た工法に使われる材料だから、アメリカから個人輸入すれば良いじゃんって事で。色々見てたんだけど、う~ん、不安が過ぎる。どうしたら良いんだろうと、何でも揃うアメリカのアマゾンをウロウロしてたら、見つけた。6個セットで$24.99なり。今$1は90円。一個の価格が個人輸入した方がお安い。送料入れても、まだまだ安い。って事は、アメリカアマゾンから個人輸入する方が良いと言うことになる。一番早い便でも、日本で買う事を考えるよりもお安い。う~ん、どうしょうかなぁ~?7月7日まで考えようと思う。そうこうしている内に、$が高くなっちゃうかな?う~ん、困った。そうなったらそうなった時で、そうなっても日本で買うよりは遥かに安い。悩む事は無いのだけど、それより何より、日本のアマゾンさんが扱ってくれたら良いのにと思うんだけど。リクエスト出してみようかとか思ったり・・・。お取り寄せって出来ないのかしらねぇ~。はぁ~、何を悩んでいるのかと言いますと、プロゲクリームの時のようになるんじゃ無いのかとか、もしかすると関税が掛かるかもと思ったり、色々悩む。関税って商品価格16000円を超えると掛かるでしょ。それを超えなきゃ良いのは良いのだけど。取り合えず7月まで、色々考えようと思う。それまでに中板外して、壁に漆喰を塗っておこう。そうしたらすぐにでも取り掛かれるし。いや~、年とるとぱっと行動に移せなくなるね。情けない。(泣)
2010年06月28日
コメント(2)
最近、喘息の発作が何度と無くくるようになってしまった。切欠は、momoだと思う。猫アレルギー持ちの猫好きだから仕方が無いんだけど。で、今まで通っていた病院を止めて、近所に呼吸器科のクリニックが出来たので、そちらに通っています。今まで漢方で治まっていたのに、また発作が出ると、辛くってね~。ただ、困った事に、西洋医学のお薬だと、どんどん酷くなって行くんですよ。未だに調子が悪い。呼吸器科だから、何かが違うのかと思いつつ通ってはいるんだけど、前の病院と同じお薬だし、何一つ変わらない。飲み薬が変わったくらいで。でも、その飲み薬、いま一つ効いているのか効いていないのか分からないんだよね。先生は、取り合えずゼイ鳴が治まるようにしないとなぁ~って。治まったらお薬の量を減らしましょうって。でも、この状態だったら、減らすどころか増えるんじゃないのかしら?今、歯医者さんお休み中だから、呼吸器科に通っているけど、今月の末には歯医者さんも復活するし、医療費貧乏になりそう~。それと久しぶりに腰痛です。う~んな感じで。スポーツ用の腰サポーターを購入しているので、それを巻いて生活してますが、何だかあんまり良くない。体調が悪い時って、何故だか太る。太ると益々調子が悪くなって、発作も起こるし、腰痛にもなるし。最悪。最近は、息苦しい時、楽しいことを思い浮かべる事にしてるの。徳ちゃんのコンサートの事でも良いのだけど、今は、壁に漆喰を楽しそうに塗っている姿を想像してる。随分楽になります。(笑)ああぁ~、とにかく早く発作が治まって欲しい。腰痛は、今日、随分楽になりました。これ以上体重増えると、腰に負担が掛かるので、とにかくダイエットしようかと思います。と言っても、最近、炭水化物の量を減らして、生野菜など量大目にしているんだけど、中々減らないなぁ~。やっぱり闇雲にダイエットしても駄目なんだろうと思う。早くDHCの遺伝子検査で分かる体質の結果が届くと良いなぁ~。体質が分かれば、どんな食べ物が良いかとか、どんな運動、体操が良いとか、どんなサプリメントを摂れば良いのかとか分かるから。あと、2週間は待たないといけないんだろうと思う。発作と腰痛とダイエット、はぁ~、健康に自信が持てない今日この頃です。
2010年06月23日
コメント(4)
![]()
暫くDIYしていなかったけど、TVが壊れたのを期にお部屋のリフォームをしようと思います。って、何でTVが壊れたからリフォームするかと言いますと(笑)、大きなTVをみどり電化に持って行けないし、と言う事は、シャープさんのメンテの方を部屋に通さないといけない。でも、古い部屋なんで、入って貰えない。ヤニも付いているしって事で、じゃぁ~、襖の張替えと砂壁をリフォームしちゃえ~と、色々探していたらば、良いのを見つけた。見つけなかったら、汚れたお部屋に入って貰うしか方法は無いのだけど、綺麗にしてからでも良いかなぁ~と。TVは完全に壊れているわけでなく、夜だけつくって感じで、見れる訳です。今、ワールドカップ中、サッカーと土曜日のタンブリング、朝のゲゲゲの女房が見れれば良いのです。ただ、ゲゲゲの女房は見れたり見れなかったりなので、ちょっと嫌なんですけど、まぁ~、momoを母の部屋に連れて行くついでに見せて貰ってます。で、リフォームなんですが、ここ数日で襖の張替えをしたいと思います。本ちゃんの襖と簡易の襖があります。本ちゃんの襖は縁を外して、本体にファブリックを張るつもりです。でも、襖の張替え自体が始めてなのに、紙でなくファブリックを貼れるかどうか心配なんですけど、カルトナージュで鍛えた腕がありますから、何とか出来るかと思います。ファブリックも大柄のものを貼ります。 お楽しみセール★ 特価 40%オフ! オックスプリント フェリエ柄 【色:ベージュ 612-D】 ...お楽しみセール★ 特価 40%オフ! オックスプリント フェリエ柄 【色:ベージュ 612-D】 ...お楽しみセール★ 特価 40%オフ! オックスプリント フェリエ柄 【色:ベージュ 612-D】 ...価格:945円(税込、送料別)簡易のものは、そのまんま貼ってあるものの上にファブリックを貼るつもり。ほつけてくる心配もありますが、カルトナージュしていた時に購入していたホットメルト紙が役に立ちそうです。接着芯のようなものです。ファブリックの裏が紙になるんです。それに水のりと木工用ボンド半々を混ぜたのりを塗って、襖に貼っていこうと思います。上手くできるのか心配ですが、何とかなると、変な自信が・・・。そして砂壁を全部剥がして、その上から漆喰を塗ろうと思います。剥がすのは簡単そうです。隅っこでやってみたんですけど、塗らすと簡単に落ちます。掃除するのが大変そうですが、まっ、これも大丈夫かと。で、その漆喰ですが、素人が塗れるのか心配ですが、簡単な材料を見つけました。 【エントリーで最大P13~14倍】【即納】職人いらず!袋から搾り出してすぐ塗れる!漆喰壁 しっ...価格:1,850円(税込、送料別)お部屋を塗るまでに、トイレで試し塗りをしようと思い注文しました。今、砂壁を剥がそうとしている所です。これで上手く行ったら、お部屋の砂壁も剥がしていこうかと思います。って、でいつになったら出来上がるのか予想も出来ません。それまでにTVがもってくれるかどうかなんてのも分かりません。が、でもでも汚い壁のお部屋を何とか綺麗にしたいし、大体、何で砂壁なのか~と、怒っているのですが(笑)、仕方が無いので、とにかくやってみようと思います。上手く塗れなかったら、父にやって貰いましょう。(笑)他の人が出来て私が出来ないなんて事は、許せないと言うか、出来るはずと思い込んで、それから突っ走ります。(爆)頑張るぞ!
2010年06月22日
コメント(2)

久しぶりに小物作ってみました。momoの首輪です。市販の物を買おうとしたけど、小さ過ぎて合うものが無い。どうしたものかと100均のショップをウロウロ。おおぉ~、可愛いのがあった。よしよし首輪作れるぞ~と、材料を買ってきたけど、う~ん、小さ過ぎて難しい。一生懸命作ってみたのはこれ。見えるかなぁ~?(笑)スパンコールを使ってみた。可愛いのが出来た。止めるのはマジックテープ。首のサイズが大きくなっても良い様に。こんな感じ。毛の色がグレーなので、ピンクかスカイブルーが綺麗かなぁ?と、思いつつ、一応♀なので、ピンクにして見ました。今付けているのは、鈴がピンク。今、ワールドカップ ドイツ×セルビア戦を見てます。で、momoはと言いますと、ソファの上でゴロンと寝ております。毎日毎日、みーと暴れては寝て、起きてはご飯を食べトイレに行くと言う生活を送っています。随分大きくなりました。私が寝る直前まで、母の部屋に預かって貰って、みーにも面倒見て貰ってます。迎えに行くと、猛ダッシュでやってきます。可愛い奴?可愛い娘です。(笑)
2010年06月18日
コメント(2)
今日は、ワールドカップ初戦。どうなるのかとドキドキしながら見ておりました。いや~、前評判だと0勝なんて言っていたけど、良かった~1勝出来た~♪本当におめでとう!感動を有難う~♪次、オランダ戦?う~ん、難しいかもしれないけど、でも、頑張って下さい~。応援してます。
2010年06月14日
コメント(0)
![]()
無事、京都会館に迷う事無く到着する事が出来ました。ほっとしました。京都はバス移動が一番ですね。外の景色も見る事が出来るしね。で、コンサートの方ですが、とにかく今回3回目でやっと落ち着いて聴く事が出来ました。いや~、楽しかったです。前から6番目のお席、笑った可愛い(失礼)お顔が良く見えました。もちろん牙(もっと失礼(笑))も見る事が出来た。母はこのお席なのに、双眼鏡で覗いていました。そのお隣の方も双眼鏡で見ておられた。この方、はるばる福岡からの参戦でした。凄い!それに誠さんのギターの手元がはっきり見えたし。山木さんのドラムも良かった。山木さんのドラム、思っていた以上に重かったです。弾けた曲なんかは、はっちゃけすぎです。(笑)でも、煩く無いってのが不思議。音の一つ一つがクリアで、何とも心地良い音でした。あと2回も、このドラムが聴けると思うと、凄く幸せです。誠さんも弾きまくっていました。(笑)凄く面白いフレーズを弾く方だなぁ~と改めて思ったのです。前回の「WE ALL」ツアーの時は、ドラムが煩すぎて、全て掻き消されていたから分からなかったんだけど。分からなかったと言えば、キーボードの坂本さんの音、今回はよく聞こえて最高~♪繊細なキーボードだから、前回のドラムでは、最初から最後まで掻き消されてて、良いとこ無かったんですけど、今回は、う~んと唸るほど良かった。母も凄くよく聴こえて良かったと申しておりました。大仏さんは、もう、何も言う事ございません。(笑)仕事人ですねぇ。そして何より、噂の徳ちゃんのギター聴けました。と言っても、音してたかなぁ?(笑)何だか徳ちゃん始終ニコニコしてて、楽しそう~♪見てるこっちも凄く楽しくって。あまりの楽しさに、掛け声?ふーとかいえ~ぃとか言って見たり、喉痛いです。(笑)MCも面白かった。京都会館は古い建物ですけど、良い音ですねぇ~。それにこじんまりしてて、良い感じです。今度のツアーも、京都へ行こうと心に誓ったのでした。(大袈裟)充実していました。何だかあっという間の2時間。コンサートが終わって、お隣の方に挨拶をして外に出ました。3時開演だから、お外は明るい。なので、家に帰り着いた時間も、21:30くらいで、遅くも無くいい感じです。京都、次も絶対に行きます。今度は7月24日、大阪国際会議場です。まだ、チケット届いていませんが、良いお席でありますように。今日以上に楽しんできます。【送料無料】徳永英明/VOCALIST4
2010年06月06日
コメント(4)
全1048件 (1048件中 1-50件目)