yu*ru*ri 尾道便り +

yu*ru*ri 尾道便り +

Aug 18, 2007
XML








でも、その最終日は 妹との大喧嘩で
華やかに幕を閉じました。

「おまえら、お互いの急所を
どっかんどっかん 言っちゃってるよな」(終始見ていた夫談)

久しぶりだったなぁ。豪快な姉妹喧嘩。
私は普段血の気は少ない方なので 
大きな声を出す喧嘩はホントしんどい。

でも言ってくれる相手がいることは有難い。
痛いトコ、ほじくられて 気持ちいいくらい
ぺっちゃんこにつぶれました。



そして 今日は、久々に整体の先生のところに
行ってまいりました。

普段、寡黙な先生にも 今日は言われまくりでした。

「うわ、頭に 大きな穴があいてる」
(感情が噴出しちゃってる穴らしい・・・)
「精神的な疲れがここにも出てる、ここにも出てる。」

・・と、まぁ色々。

うわ。そんなに身体は正直なのね。

感情と身体のつながりを 野口整体の先生が
するどく発見して指摘してくれたコトが
とっても面白かった!
(身体は嘘つけないもんで、
 「実はケンカしたんですぅ、昨日」
と告白したら 笑われてしまったの)



あとね、最近、寝ても寝ても疲れが取れなくて
朝目覚めても ぐったりしてたの。

3歳&もうすぐ1歳との毎日のガチンコ、そして
引越し前に 語らっておきたい友人との割と濃い時間。
それから 自分のリセット。

多分 一つのヤマ場なのでしょうねぇ。
物理的にも 精神的にも。

前の仕事場を辞める直前は 1ヶ月間毎日午前様で送別会で
辞めた後は 肝臓も悪くなり、体中にブドウ球菌が繁殖して
点滴生活だったんです。
気持ちが張っていると 身体の悲鳴を感じることが
出来ないタイプだったんですが、もう年には勝てない模様。


整体で少し穴も閉じたようだし(笑)
明日は のびのびのーん、と、リフレッシュしてきます♪
近所のお友達と 2人で ル・コルビジェ展
1ヶ月以上前から 小さな2人のお世話を夫に頼み込んで
計画していたの。 
こんな時間のプレゼントが何よりです。
素敵な世界へワープしてくるぞ。





2007-08-18 23:23:53
食から安らぎを得る~

前出のビュフェ美術館でこんな本、買いました。

マクロビの入門書として有名なんですね☆
もともと自費出版の本だったという
素朴な手づくり感がイラストや文章のそこかしこに感じられて
愛着が沸く本であるばかりでなく、内容の濃いこと濃いこと。
一家に一冊!と思いました。(食べつけない食材も多いですが)

食べ物と感情の関係、等、めっちゃ面白いです。
緊張感のなさすぎのイラストが私の中で結構ヒット。
かけがえのない友人 a Healing Friend ってどんな人?というページや
主婦ならではの「時間節約」のページなどもあります。
何より、ぎゅうぎゅうに縛り付けない優しさがここかしこに・・・v

フレックス・ファーム社 がはじめて出版した記念すべき本だったそうです。

2007-08-18 23:22:59









town_ani03 night on the planet.gif
ゆーびんやさん








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 13, 2008 12:22:41 PM
[自然なコト、心地よいコト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: