はなだんなさん こんばんは

タコス、好きです。横田基地のオフィサーズクラブのメキシコ料理でいただきました。タコライスも美味しそうですね。

それにしましても、はなだんなさん、いつもお子様たちが食べやすいようによく工夫なさいますね。感心しています。素晴らしいお父様ですね。

沖縄のリゾートホテルでのランチ、、、もしかしてエメラルドブルーの海を眺めながらでしょうか。「ムーンビーチ」や「かりゆし」などのリゾートホテルを思い出しています。懐かしいですねぇ、、、。 (2006年08月28日 23時57分03秒)

2006年08月27日
XML
ごはんの上におかずを乗せ、たれやソースを掛けたものを一般に「丼」と呼び
ますが、このタコライスもその一種です。トルティージャ(ナンバ粉<とうも
ろこしの粉>で作った皮)に具をはさんで食べる中南米料理のタコスにちなみ、
同様の具やソースを使った丼物です。具は、塩味で炒めたひき肉、刻んだレタ
ス、小さな賽の目に切ったトマト、みじん切りにしたたまねぎなどで、唐辛子
を入れたケチャップのようなサルサソースを掛けていただきます。トッピング
に、砕いたトルティージャが掛かっていることもあるのは、ご愛嬌でしょう。

作り方はさほど難しくありませんが、オーソドックスな丼鉢ではなく、平たい
皿か深皿に盛ればいいでしょう。今年の夏に、沖縄のリゾートホテルの昼食で

食べられるように、ソースはケチャップを水で2~3倍に薄め、甘味が分かる
程度に砂糖を加えてよく混ぜ溶かしました。たまねぎは生ではなく、ひき肉と
一緒に炒めました。また、砕いた「とんがりコーン」がトッピングです(^_^;)。

タコスの亜流として始まったかのようなメニューも、各地でファーストフード
的に出されるようになって普及し、市民権を得た感じです。似たようなものに、
ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せた「ロコモコ丼」があります。
丼物そのものが、生活上の知恵などによる創作から始まっているわけですから、
新規参入は歓迎すべきことなのでしょう。ただ、タコとかロコモコとかいった
現地の呼称だけでなく、もっと親しみやすい名前が付けば、とも思いますが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月27日 21時31分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[いわゆるB級グルメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「タコライス」(08/27)  
たしかにタコと名がついていて
タコが入っていないのは親しみにくいなあ。
現地ではどういう意味なんだろう?? (2006年08月28日 11時35分33秒)

Re[2]:「タコライス」  
はなだんな さん
yama65さん、書き込みありがとうございます。

taco(s)の語源ですかぁ? それはお米の語源を探るほどに難しいのでは(^_^;)?
でも、タコライスは、具を積んで積んで積まなければ、バラバラに乗せれば
3色丼とかになりそうですね。      (2006年08月28日 13時10分52秒)

Re:「タコライス」(08/27)  
ちゃい さん

Re[2]:「タコライス」  
はなだんな  さん
ちゃいさん、書き込みありがとうございます。

>それにしましても、はなだんなさん、いつもお子様たちが食べやすいように
>よく工夫なさいますね。

みんなで食べられてこその、家族揃っての食事です。もっとも、カレーなどは甘口
のルーで作り、食べるときに家内はガラムマサラソース、わたしは砕いたチリペッパー
(ピザ屋のおまけ)1袋を掛けていただきます (^_^)。「ほとんど同じものを子たちも
食べる」というのがミソです。

>沖縄のリゾートホテルでのランチ、、、もしかしてエメラルドブルーの海を
>眺めながらでしょうか。「ムーンビーチ」や「かりゆし」などのリゾートホテル
>を思い出しています。

わたしは、もう何回目になるのか、恩納村(本島中部の西海岸)の、イルカがいる
ホテルです (^o^)。      (2006年08月29日 14時02分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: