2008年03月27日
XML
博多転勤を控えて、わたしの大阪での残り日数も少なくなってきました。ちょ

きょうはサンドイッチでしたが、サンドイッチ用の薄切りパンのほかに、通常
の6枚切りのパンも使いました。具は、野菜が「湯通しキャベツのみじん切り
のマヨネーズあえ」と「きゅうりのせん切りとかにかまぼこのサラダ」、野菜
以外がスライスチーズ、スライスハム、ゆで卵で、これらの組み合わせです。

さて、6枚切りのパンの耳を落とし、サイズを揃えて少し分厚いサンドイッチ
を作ったあと、フライパンで耳を炒って、バターと塩で味付けしようと思いま
した。でも、どうもずんぐりしていて、スマートではなさそうです。そこで、

ンで空炒りし、香ばしくなったらいったん皿に取ります。フライパンの焦げた
粉をキッチンペーパーでぬぐって取り去ってから、バターを溶かしてパンの耳
を戻し、まんべんなくバターをからませてから、塩をぱらぱらと振りました。

バターで炒める際に、どうしてもバターのよくしみ込んだ耳と、そうでない耳
ができてしまいますが、バターはフライパンに薄く引いてなじませるぐらいに
し、バターの風味を付ける程度に考えたほうが、うまくいくかもしれません。
塩は控えめでいいでしょう。火を切ってから、砂糖やシナモンの粉を振ると、
さらに豪華になります。蛇足ながら、サンドイッチ自体の具に使う野菜は、よ
く水気を絞ってからあえると、パンがびちゃつかず、しかもよくなじみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月28日 00時03分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: