2008年04月09日
XML
さて、ごはんをいっぱい炊いて、自分の茶碗に1膳ずつよそって、それをよく

残す分も余さず冷凍できます。わたしの場合、米450cc(2カップ強)を600
cc(3カップ)の水で炊いたものが5食分ぐらいです。炊きたてを食べるの
は確かにうまい。でも、せっかく多めに炊いたのだからと、朝から出勤する日
の昼食用にと、弁当を作ることにしました。容器は100円ショップで調達です。

あまりおかずの種類を多くする余裕がないときに、簡単にできて美味しいのが
「のり弁当」です。弁当箱に1食分のごはんを平たく入れ、細かな佃煮または
刻み漬けをばらばらと撒き、上から8枚切りなどの普通の味付けのりで覆いま

しょう。最低限これでごはんは食べられますが、決め手はフライかてんぷらの
トッピングです。今月初めに2日続けて作ったときは、それぞれ前の晩に、閉
店間際のスーパーで値引きされたフライなどを少量買い、弁当に備えました。

好きずきですが、わたしは作りたての、のりのパリッとした「のり弁当」より
も、のりがクタッとなってごはんとなじんだもののほうが好きです。だから、
ごはんが熱いうちに佃煮を乗せ、のりで覆ってフライも乗せ、フライの上から
ソースをしみ込ませるように少量掛けて、できあがり。でも、昼まで置いとい
て食べるお弁当ですから、そのまましばらく冷まし、人肌程度になってから、
ふたをします。密閉容器ならなおさら、おかずが傷まないよう注意しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月09日 14時49分04秒
コメント(8) | コメントを書く
[はかたんなの単身生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: