2010年01月08日
XML
焼きそばの「スパゲティー風」かもしれません。豚肉やキャベツを具にして、

電子レンジでチーズがとろけるまでチン!して、できあがり。とろけたチーズ
を麺にからめていただきます。お正月早々これかよ、という感じですが、普段
の焼きそばにもうひと工夫して、ちょっと濃厚な風味で食べてみようかな、と
いう向きにはお奨めです。食べるときは、フォークでなく箸でいいでしょう。

せっかく、スパゲティー風にするのだから、具もピーマンやたまねぎを多めに
しましょう。また、添付の粉末ソースを使うにしても、少なめにしておき、主
にケチャップとウスターソースで味付けすれば、チーズとも相性がいいかもし

青のりやラー油を使って非イタリア風に仕上げる方法まで、いずれもOKです。

チーズも、とろけるタイプでなくてもかまいません。熱をかければ、たいてい
のスライスチーズは溶けてとろとろになります。また、チーズを2枚使うとき
は、中央に1枚乗せ、もう1枚は縦に4つに折ってちぎり、中央のチーズの4
辺の周りに置きます。3枚なら、中央に乗せた以外の2枚を2つ折りにしてち
ぎり、やはりバランス良く置いて、レンジにかけます。…とまあ、こんな感じ
で、2010年もおリョオリを綴っていきますので、よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月08日 16時12分39秒
コメント(10) | コメントを書く
[いわゆるB級グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: