2011年07月17日
XML
冷製という言葉は大仰ですが、なぜかスパゲティーは「冷やし」とか言わずに

だんに使って、めん料理かサラダか分からないぐらいに作ります。めんの太さ
は、通常の1.6mmより少し細い1.4mm(茹で時間約5分)が良いかと思いま
す。いろんな野菜を切って、冷やして、それからめんを茹でて水で締め、最後
に野菜とめんを合わせて調味します。野菜から水分が出ないうちが勝負です。

小鍋に湯を沸かし、へたを取って皮に十字の切れ目を入れたトマトに菜箸を刺
して、皮を湯につけ、しばらくして冷水にとって湯むきします。残った湯で、
オクラを茹でて、これも水にとって冷まします。オクラはへたを取って小口切

きゅうりの薄い輪切りとレタスのせん切りを、大きいボウルに入れて、これも
冷蔵庫で冷やします。スパゲティーを茹で、冷水にとって、よく冷やします。

さて、きゅうりとレタスのボウルにオリーブ油と塩適量を加えてさっと混ぜ、
ここにスパゲティーを入れてよくからめます。これを皿に盛り、しそふりかけ
か、昆布茶、たらこふりかけなど、お好みでかけて、その上にトマトとオクラ
をさっと混ぜてから乗せ、あればサーモンの刺し身かスモークサーモンを飾れ
ばできあがり。貝割れ菜や刻みのりのトッピングも可です。冷たいうちに、野
菜で隠れためんをフォークとスプーンで掘り出して、お召し上がりください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月18日 00時08分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: