2011年08月27日
XML
じゃがいもを使ったシンプルな料理。これ単独では、アイルランドの貧しい主

わたしは煮込みでも炒め物でも味噌汁でも、男爵よりメークインが好きなので
すが、コフキイモに使うじゃがいもも、お好みでお選びください。昨今では、
キタアカリとかインカの目覚めとか、いろんなじゃがいもが出回っていて、と
ても全部の特徴を把握しきれません。あり合わせのおいもで、どうぞ(^_^;)。

皮をむいたじゃがいもは、同じぐらいの大きさにコロコロになるように切りま
す。まん中へんを4つに割るか6つに割るか、それぐらいのサイズを基準にし
ます。鍋にいもを入れてひたひたに水を張り、水から茹でます。塩少々を加え

を捨てたら、湯がいたいもを弱火で、転がしながら炒りつけます。表面に粉が
ふいてきたら、できあがり。お好みで塩・こしょう少々を振り、冷まします。

茹でこぼす(お湯を捨てる)際、火から外したまましばらく置くと、沸騰状態
にあったいもが縮み、そのときに煮汁を取りこむので、ベチャッとします。火
から下ろしたらすぐにお湯を捨てましょう。味付けは、塩・こしょうだけでな
く、マヨネーズや粉パセリなど、何でもOK。小学校の家庭科実習で作ったぐ
らい、失敗の少ない調理法です。ただし、できたとき、鍋肌にいもの粉が一面
にこびり付くのを見るたびに、もったいないなあ、と思ってしまうのですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月27日 22時23分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: