2012年03月22日
XML
スーパーで売っていた鮭のアラ。…といっても、中骨やカマ、ヒレなどの骨の

んどでした。これは酢漬けだナ!と直感したので、さっそく買って帰り、さっ
と水洗いしたところ、うろこもほとんど無いようです。コンロの下の魚焼き器
に並べて焼こうとすると、これが大量。びっしりと敷き詰めて、ようやく1回
で、弱火で焼けました(^_^;)。じっくり焼いているうちに、漬け汁の用意です。

以前に 豆あじの酢漬け 南蛮漬け を書いていますが、今回は甘めの南蛮漬け風

(cc)ぐらいにし、さらに水20ccと砂糖大さじ1も加えています。長ねぎ
の青いところが余っていましたので、これも小口に切って多めに漬け汁に加え
ました。さて、身側から焼いた鮭を、途中で皮側も焼くためにひっくり返し、
(身どうしくっつきますが)皮側も焼けたら熱いうちに汁に漬けていきます。

昼に作っておき、晩に一品として出しました。浅く漬かっていると、焼き鮭に
酢醤油を掛けたもののような感じです。これも美味しいのですが、ひと晩以上
冷蔵庫に置いて漬けたままにしたものを食べてみると、漬け汁が煮こごったよ
うにプルプルしているほか、味もよくしみて濃厚になっています。皮が多かっ
たのが良かったのでしょうか。なお、今回は長ねぎでしたが、にんじんのせん
切りとたまねぎのスライスという、ごく通常の南蛮漬け風でもいいでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月22日 22時44分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: