2013年10月14日
XML
ハラスというのは、鮭の腹の身で、ちょうど川底に腹をこすりつけるぐらいの

に比べてかなり割安です。季節によっても違うのでしょうが、一般的に脂がよ
く乗っていて、食べ方によってはとても美味しいです。腹びれや骨があること
もありますが、身を曲げたりして探って、骨などは切り落としておくとよいで
しょう。今回は、さわらと同様に、 みりん漬け にして焼いていただきました。

棒状のハラスは、白い皮にぬめりがあることがありますが、これは軽く洗い流
します。水気を切ったら、適当な大きさのポリ袋に入れ、醤油とみりんを合わ

袋の上下を返すと、まんべんなく漬かっていいでしょう。食べるときには、グ
リルなどで、まず身側から焼き、最後に皮をパリッと焼いて、できあがり。皮
は焦げやすいので、注意してください。脂の乗った熱々を、パクッとどうぞ。

焼いて脂を少し落とし、うっすらと焦げ目をつけることで香ばしさが出ます。
皮は、醤油が焼けて、まるで焼き餅のような風味です。ハラスは、脂を落とす
のなら、 焼いて酢に漬け てもいいでしょう。また、同じ酢漬けでも、南蛮漬け
のように 揚げて酢に漬け ても、柔らかい食感で、おかずにもお酒のアテにもな
ります。塩焼きでもいいのですが、醤油に漬けた皮をパリッと焼く味は捨てが
たいです。もしかしたら、皮を美味しくいただく調理法なのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月14日 23時06分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「鮭ハラスのみりん漬け」(10/14)  
karin さん
はなだんなさん おはようございます

鮭、美味しいですね。何にしても好きです。
そっか~、みりん焼きも美味しそうですね!
今夜はこれに決めました。これから買いもの
に行ってきます。いつもヒントをいただき
ありがとうございます。
(2013年10月17日 10時36分25秒)

Re[2]:「鮭ハラスのみりん漬け」  
はなだんな さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

>鮭、美味しいですね。何にしても好きです。
>そっか~、みりん焼きも美味しそうですね!
>今夜はこれに決めました。これから買いもの
>に行ってきます。いつもヒントをいただき
>ありがとうございます。

午前中に買ってきた魚を、醤油30cc、みりん15cc程度で漬けておけば、晩にはちゃんと
味がついて食べられるという、とても簡単な調理法です。ポリ袋に入れて空気を抜いて口を
縛ると、少しの調味液で漬けられて、無駄がありません。最近、凝っています(^o^;)。
どうぞお試しください。      (2013年10月17日 20時27分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: