2014年05月08日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
ことしも庭の山椒に実がなりました。毎年5月前半に収穫していますが、写真
去年 よりいくぶん多い感じです。摘みたての実から軸を丁寧
に取り、少し塩を入れた多めのお湯で湯がいて、しょうゆとみりんを合わせた
ものに漬け込みました。実は、主に娘とわたしでいただきますが、漬けたしょ
うゆは冷や奴に掛けるなどして、家族全員で楽しみます。ほんの少しとはいえ
先日の 新しょうが と同じく、季節を味わえる貴重な一品だと思っております。


      (左の写真は2013年5月。右が今回収穫した山椒の実)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月09日 12時16分36秒
コメント(4) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続^3・実山椒のしょうゆ漬け」(05/08)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

ああっ!もう山椒の実の収穫時期でしたか!娘の家の山椒の木もきっとたくさん実をつけていることでしょう。毎日、行くのに、山椒を見るのを忘れていました!明日、早速収穫しようと思います。 (2014年05月11日 23時11分42秒)

Re[2]:「続^3・実山椒のしょうゆ漬け」  
はなだんな  さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

山椒の実も、あまり若いと小さいでしょうが、そこそこの大きさに
なったら、硬くならないうちに収穫されたほうがいいと思います。
うちのも、葉だけでなく実にも、何粒かアゲハチョウの卵がついて
いましたが、軸を取る段階ですべて取ってから、湯がいてアク抜きを
しました。      (2014年05月13日 11時17分38秒)

Re:「続^3・実山椒のしょうゆ漬け」(05/08)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

12日に山椒の実をみたのですが、まだとっても小さい実
でした。娘と相談してもう少し大きくなるのを待つことに
しました。楽しみです。 (2014年05月14日 22時40分03秒)

Re[4]:「続^3・実山椒のしょうゆ漬け」  
はなだんな  さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

写真が参考になりますかしらん。ぶじ収穫できますように。    (2014年05月15日 15時04分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: