2014年05月28日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
えごのり(えご草)という海藻を煮溶かして固めたものです。福岡で朝食時に
おきゅうと も、えごのりを原料にしていますが、おきゅうとが薄く
てもしっかりしていて、細く切っても箸でつまめるのに比べ、この「えご」は
ややもろい印象です。こんにゃくのような外見ですが、弾力が全く違います。
実際、薄切りにしてみたら、箸でつかんだときに、ボロッと崩れました。仙台
の食品売り場で買いましたが、ほんとうは日本海側で採れるものだそうです。

原材料は海藻だけなので、味がありません。冷やして、ひんやりした食感を味
わうものです。実はパックには酢味噌が付いていましたが、わたしの判断で、

ん。ここ数日、東北のお菓子を取り上げてきましたが、帰宅して真っ先に食べ
たのが、この「えご」です。写真でご覧のとおり、おつとめ品で100円ほど安く
売られていたからです。でも定価なら、わりあい高価な食材ではありますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月09日 12時26分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: