2014年10月24日
XML
きょう起きて台所に行くと、子たちの弁当の残りなのか「うなぎ1切れありま
す」という家内のメモがありました。冷蔵庫を見ると、果たして、ほんとうに
小さな、4cm角もなかったと思いますが、蒲焼きが1切れだけ、器に入って
いました。家内のお昼用に残そうかとも思いましたが、せっかくメモを残して
くれていたことを考えて、ありがたくいただくことにしました。ただし、普通
に食べてしまえば一口です。そこで考えて、うな玉丼を作ることにしました。

小さな鍋にしょうゆ、みりん各10ccと水60cc、砂糖大さじ軽く1を入れま
す。長ねぎの青い部分があったので、小鍋の底に敷き詰められるぐらい刻みま
した。ここへ、うなぎを4切れほどに切って乗せ、強火で煮立てます。うなぎ
卵丼 よりも甘辛い風味にな
ります。煮立ったところへ溶き卵1個分を乗せるように流し、卵が固まればO
K。丼に茶碗1膳強盛ったごはんの上に汁ごと乗せ、熱々をいただきました。

久しぶりのうな玉丼は、うなぎの味が汁や卵全体に広がって、美味しかったで
す。うなぎがここまで高騰する前は、 うなぎ入り煎り卵 を作るなど、いろんな
料理にうなぎの蒲焼きを使っていましたが、昨今はそうもいきません。ただし
一時よりも値段は下がってきているようです。うなぎは、他の食材で代用でき
ないほど、いいだしが出ます。完全養殖も視野に入れて、資源を守りつつも、
蒲焼きなどうなぎ料理の文化を後世に伝えていけるようになればいいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月24日 23時16分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: