2015年01月29日
XML
冬から春にかけてが、じゃがいもがいちばん芽が出やすいように思います。先
日も、残っていた大きなじゃがいも1個が、だいぶ芽が出ていたので、さっそ
く食べてしまわなくてはと思い、中ぐらいのいも1個と、残っていたかぼちゃ
少しも足して、茹でこぼしてマッシュにしました。塩・こしょうを少々混ぜて
いますが、かぼちゃを加えた分、パラパラにならず、まとまりが良くなった感
じがします。今回は、このマッシュを使って、 揚げないコロッケ を作ります。

以前は、バターを引いた鍋でパン粉を煎りましたが、今回はまず油を引かずに
パン粉を中弱火で空煎りし、うっすらきつね色にします。パン粉を中央に寄せ

香ばしさを加えました。火を切って、粗熱が取れたら、丸めたマッシュをころ
ころ転がしながら、表面にパン粉を付けます。余ったパン粉は、グラタンにで
も転用しましょうか。コロッケは、電子レンジで温めてソースなどでどうぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月10日 16時51分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: