2015年04月21日
XML
ひき肉でもう一品、というときに、簡単に作れるメニューです。今回は(単価

上品だと思います。かぼちゃは、西洋かぼちゃをお使いください。または男爵
いもでもいいでしょう。そのほうが、煮たあとで少し「崩す」のに向いていま
す。とりあえず、かぼちゃバージョンということで、進めます。まず小ぶりの
炒め鍋にサラダ油少々を熱し、ひき肉100gを色が変わるまで中火で炒めます。

ひき肉を炒める際に、お好みでシナモンやナツメグの粉末を加えてもかまいま
せん。肉に火が通ったら、一口大に切ったかぼちゃ1/8玉の半分を投入します。
だしをひたひたに注ぎ、酒としょうゆで味付けをして5分程度、ふたをして煮

に、ふたを取って冷まし、写真のような感じになれば、「ほぼ」できあがり。
ひき肉が煮汁を吸ってしっとりしています。かぼちゃも煮汁を吸っています。

これを、大さじでさっくり混ぜながら、小鉢に取り分けます。多少、かぼちゃ
が崩れるのを見込んでいます。以前、 かぼちゃのそぼろあんかけ を作ろうとし
て、小麦粉もかたくり粉も無いため、苦し紛れに「ともあえ」にしたことがあ
りますが、今回は積極的に「ともあえ」(ひき肉入りかぼちゃあんで、煮たか
ぼちゃをあえたもの)にしてみました。れんこんやごぼうなど、煮崩れない野
菜ではこうはいきません。ちょっと洒落た趣向かなと自分では思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月01日 12時14分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: