2015年05月04日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
中国の五大麺料理に数えられる武漢の 熱干麺
ことがありませんが、前回は市販の中華麺を使って、作ろうと試みました。し
かしそれでは「干した感じ」がなく、滑らかな麺料理になりました。そこで、
工夫しましたですよ。使ったのは、インスタントラーメンの麺(油揚げ麺)。
普通はこれを3分間茹でてから、スープの素を加えて「ラーメン」として食べ
るのですが、今回要るのは麺だけです。しかも、3分も茹でてはいけません!

まず、漬物と青味を刻みます。今回は赤しば漬け5切れと青ねぎ1本を使いま
した。これは大根漬けや香菜(シャンツァイ)など、好みのものでかまいませ

勝負ですから、余分な時間はありません。鍋に湯を沸かし、インスタントラー
メンの麺を投入します。ぐらぐら煮立って少し軟らかくなったら、すぐに裏返
し、ほぐし始めます。3分茹での麺ならば、1分茹でた程度で火を切ります。

あと30秒程度は湯の中で麺をほぐしていてもかまいませんが、熱いうちに水気
を切り、丼に移します。そこへごまドレを掛け回し、しょうゆ少量を落として
香りをつけたら、刻んだ漬物と青味を散らし、よく混ぜ合わせます。たれは本
来はごまベースの芝麻醤(ジーマージャン)で作るそうですが、ごまドレなら
簡単です。しょうゆの香りも大切ですね。さて、食べてみると、芯の残った麺
はいい感じでした。…とはいえ、あくまで本物は知らないわたしなのですが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月01日 14時13分55秒 コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: