2015年07月21日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
関西では青トとも呼ぶ獅子唐辛子(ししとう)は、基本的には辛みのないとう

のですが、焼いてしょうゆを掛けるのが、いちばんシシトウらしい食べ方かな
と思います。ほんとうは網焼きにしたいところですが、今回はフライパンで焼
きました。油をごく薄く引いたフライパンで、ときどき転がしながら、少し焼
き目がつくまで焼いたものに、しょうゆを掛け、かつおぶしをまぶしました。

生じょうゆを、めんつゆや砂糖じょうゆに変えても、それはそれで一品でしょ
うし、フライパンで焼き終わったところに、みりんで割ったしょうゆを掛け回
して仕上げる、またはお湯で少し緩めてごく短時間煮る、など、しょうゆ味の

の代わりに、よく煎ったちりめんじゃこ(カリカリじゃこ)をトッピングして
も、美味しくいただけます。辛いのに当たっても、それもまた良しでしょう。

ところで、ししとうのへた(なり柄)や種は取るのかどうか。これはお好みで
すが、わたしは、へたも種も取るのが好きです。わたを含む種がないと頼りな
い、と思われる向きもあるようですが、たまに熟れすぎて種が黒くなりかけて
いるものは、種を取ったほうが食感がいいように思いますが、いかがでしょう
か。ただし、へたはともかく、種を取らずに料理(加熱)する際には、爆発を
避けるために、実のどこかに包丁か竹串で、小さな穴を開けておきましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月01日 16時45分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: