2016年02月02日
XML
かまぼこが少し残っていたので、それを使うことにしましたが、汁物に使うな

ぐらいしか具になりそうなものがなかったので、しばらく作っていませんでし
たが、 とろろ昆布を使ったお吸い物 を作ることにしました。人数分のお椀を用
意したら、鶏卵大ぐらいのかさのとろろ昆布をふわっと入れておき、そこに紙
のように薄く切ったかまぼこと、吸い口代わりに水菜少々を乗せておきます。

とろろ昆布は海草、かまぼこは魚ですから、だしは不要かもしれませんが、か
まぼこが「紙のように薄い」こともあり、うすくちしょうゆと酒に、かつおだ

適当ですが、味見はせず、目で計るぐらいで、だいたい間違いなくできます。
汁は、食べる直前に一煮立ちさせて、アルコール分を飛ばしたら、すぐに熱々
の汁をお椀に注いで、できあがりです。冷めにくいので、やけどにご注意を。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月06日 15時17分29秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続・とろろ昆布のおつい」(02/02)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

とろろ昆布! 大好きなのにすっかり忘れていました。
こうして思い出すと無性に食べたくなります。
「とろろ昆布のおつい」・・・簡単で美味しそうです! (2016年02月05日 21時40分36秒)

Re[2]:「続・とろろ昆布のおつい」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

とろろ昆布は、おむすびにまぶしても美味しいですね。お吸い物は、ほかに何もないときにどうぞ。
      (2016年02月06日 16時40分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: