2016年03月06日
XML
余っていたこんにゃくを使う必要があったのですが、それが 豚汁
に切ってあるものでした。炒めるか煮るかしようと思って、ふと思いついたの
が「和風カレー」です。清酒で有名な兵庫県伊丹市で、特産づくりとして考え
られた、酒かす、厚揚げ、こんにゃくなどの入ったカレーを食べたことがあり
ます。これは“精進”だったかどうか覚えていませんが、今回は肉を入れるこ
とにしました。牛よりも豚の薄切りが合うかなあ、と思って買ってきました。

豚肉のももなどの薄切りは4人前で350~400gとやや多めですが、まずこれを
適量の油で炒めます。たまねぎ1個は横半分にしてから櫛切り、にんじん1本

はカレールーの箱の指示に従い、450~500ccの水で煮込んでいきます。写真
ではブロッコリーの軸も入れています。厚みを半分にして4つか6つに切った
厚揚げ3枚や、こんにゃく半丁は、火を通しすぎないように最後に加えます。

いったん火を止めて5分ほど置き、カレールーを溶かしたら、再び沸騰させて
から火を弱め、5~10分煮込んで、できあがりです。具だくさんですが、厚揚
げの皮やこんにゃくの独特の食感が楽しめるカレーです。塊肉やじゃがいもは
あえて使わず、薄切りの材料だけで仕上げました。辛さやルーの緩め加減は、
ご家庭の味でいいでしょう。雑穀米だと面白いかもしれませんが、今回はわが
家は普通の白米でした。長男がおかわりをして、すぐに鍋は空になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月06日 16時06分57秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: