2016年09月26日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
長さが30cmほどもある「エンギもん」という細なすが、売り場に出ていまし

してから、このなすにふさわしい切り方は斜め輪切りかなと思い、5本全部を
適当な厚みに切って、水にさらしました。あまりアクはないようでした。中華
鍋をよく熱して多めに油を入れ、合いびき肉150gをパラパラになるように炒め
ます。ここへ水気を切ったなすを加え、しばらく炒めて油をなじませました。

味付けは甜麺醤(テンメンジャン)と赤味噌です。全体によく延ばしたら、充
分に煎りつけます。なすの切り口に味噌がなじむぐらいで、できあがりです。
わりあい実のしっかりしたなすでしたので、炒めているうちに皮の紺色がなく

なよく詰まった実でしたが、目をつむって食べると、普通のなすとさほど変わ
らないような感じでもありました。味噌や油とよく合って美味しかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月26日 23時25分31秒
コメント(4) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「エンギもん茄子のひき肉炒め」(09/26)  
かりn さん
はなだんなさん こんにちは

びっくりしました!30cmもの長さですか!

田舎育ちの私ですが、この「エンギもん」という細なす
は見たことがありません。あ、都会で栽培されている
茄子なのかな? 

茄子はお味噌とよく合いますね。 (2016年09月27日 15時15分58秒)

Re:「エンギもん茄子のひき肉炒め」(09/26)  
ねこむすめ さん
うわぁ、珍しいなすですね。関西では見かけたことないのですが。やっぱり、関東の方が食材は豊富なんでしょうか。やっぱり、築地市場で買ったりするんですか? (2016年09月27日 20時58分56秒)

Re[2]:「エンギもん茄子のひき肉炒め」  
はなだんな  さん
karinさん、書き込みありがとうございます。驚きが署名にも出ていますね(^o^!)。

たぶん最近に品種改良して作られたなすなんでしょうね。食べれば普通ですが、食材としては形が
面白いと思いました。      (2016年09月29日 11時39分57秒)

Re[2]:「エンギもん茄子のひき肉炒め」  
はなだんな  さん
ねこむすめさん、書き込みありがとうございます。

いえいえ、これは豊中市内の生協で買いました。大阪の農家が作っている地場産品という触れ込み
だったと思います。ただし、わたしは初めて見る食材で、大阪だけで作られているのかどうかも
知らないのですが…。      (2016年09月29日 11時42分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: