2017年06月01日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
ぶりの切り身と餅を使ったお吸い物です。 ぶり雑煮
すが、この時期まで残っていた正月の餅を食べてしまうために、雑煮風に仕立
てました。湯通しして切り身の表面の脂を落とすとともに、軽く中まで火を通
したぶりと、焼いて膨らませた餅のほかには、湯がいた大根、にんじん、エリ
ンギ、長ねぎ、焼き豆腐、戻した乾燥わかめと、かまぼこを具にしました。博
多ではあご(とびうお)だしですが、今回はかつおだしに、しょうゆと酒で調
味をして、最後に器に張りました。ボリュームのある魚の一品になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月14日 17時20分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続^2・ぶり雑煮」(06/01)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

ぶり、大根、人参、エリンギ、長ネギ、焼き豆腐、
わかめ、かまぼこ、、、これだけの食材が入った
お雑煮、栄養満点ですね!

私の冷蔵庫の中にもお正月用に買った個包装のお餅
が入っています。 とても真似できないので明日は
のり餅にして頂こうと思います。 (2017年06月02日 22時03分50秒)

Re[2]:「続^2・ぶり雑煮」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

>とても真似できないので明日は
>のり餅にして頂こうと思います。

お雑煮らしくするために、かまぼこや大根を入れましたが、あり合わせの野菜でいいと思います。
お餅が入っているだけで、汁物がより豪華に見えると思います。大きければ、餅を包丁で半分に
切るなどして、汁物でお召し上がりください。      (2017年06月03日 10時25分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: