2017年06月10日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
秋田に出張してきました。2度目とはいえ、せっかく東京から遠い秋田に出張

定だったため、お土産を急いで買って、午前中に秋田新幹線で東京へ、北品川
で着替えて今度は品川から東海道新幹線で、という強行軍でした。さて、秋田
といえば、はたはた(魚へんに神、または魚へんに雷)などの海産物も美味し
いですが、今回お土産にしたのは、 とんぶり を練りこんだという味噌でした。

とんぶりは、暗緑色で粒々した「ほうきぐさ」の実です。美味しいというより
も、小さなグミ菓子の粒のような食感を楽しむ食材ですが、栄養分もいくらか

ていた「とんぶり入り味噌」の封を、いよいよ開けました。だがしかし、なん
と、みそに練りこんであるというとんぶりは、キャビア状ではなく細かく粉砕
されていて、痕跡はあるものの、あの食感を感じることができませんでした。

たいそうがっかりしましたが、それでも家族4人のごはんの上にそれぞれ「と
んぶり入り味噌」を乗せ、食べてみました。写真は食べる前に撮ったものです
が、食べてみると…、うーん、これも普通の甘味噌とほとんど変わりませんで
した。元々、とんぶりらしい味、というものがたいして無い素材なので、仕方
がないのかもしれませんが…。前回秋田に行ったのは7年前。次はいつになる
か分かりませんが、次回はちゃんと粒々したとんぶりを買おうと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月14日 17時23分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「とんぶり入り味噌」(06/10)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

日本縦断の出張、お疲れさまでした!

タイトルを読んで、「これは美味しいお味噌!」
と思ったのですが、、、とんぶりが細かく粉砕
されていたなんて、がっかりでしたね。

お写真では美味しそうにみえますね、、、、。 (2017年06月10日 22時26分23秒)

Re[2]:「とんぶり入り味噌」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

>お写真では美味しそうにみえますね、、、、。

いや、実際、味噌は美味しかったのです。でも、とんぶりの食感を期待していたものだから…。
やはり、とんぶりの加工品ではなく、とんぶり自体を買うべきだったなあ、と改めて思って
います(^_^;)。      (2017年06月11日 00時24分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: