2017年07月30日
XML
わたしは普段は、夕食を作るときは「栄養」は特に考えず、肉の1品、魚の1

別に、売り場を眺めていて、普段より安い食材があれば、それをなんとか使え
ないかなと考えます。かぼちゃ(西洋かぼちゃ)も、100gで38円や48円なら、
特に手は出しませんが、28円で切り口などが新しめ、ということになると、た
いてい買ってしまいます。冷蔵庫で保存するか、または煮物にして残します。

わたしが作るのは、 かぼちゃの煮物 と言うより、昆布茶風味の蒸しかぼちゃと
いう感じです。種とわたを取って一口大に切ったかぼちゃは、皮を下にして鍋

昆布茶を、添付のさじで2杯分(小さじなら1杯分)ぐらい、全部のかぼちゃ
にまんべんなく振り掛けます。あとはふたをして強火で沸騰させ、沸いたら湯
気が出続けるぐらいの火加減にして、10分ほど蒸し煮にすれば、できあがり。

自然に冷まして、いただきます。味付けは、ほんの少しの昆布茶の塩分だけで
すが、西洋かぼちゃ自体が、味も甘みも濃いので、味が薄いということはない
と思います。冷めてから冷蔵庫に入れて冷やしておくと常備菜になりますし、
それを冷たいままいただいても美味しいです。全部が四角い一切れではなく、
三角形のものもできるので、お弁当のすき間を埋めるのにも使えます。もちろ
ん、その日の食卓に緑黄色野菜が少ないときには、積極的にご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月21日 15時10分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: