2018年09月19日
XML
今年はさんまが豊漁だそうです。近年、豊漁と不漁の差が大きいように感じま

ます。他の水産資源もそうですが、適切な漁獲管理が必要なのではないでしょ
うか。気候変動による海流の変化も無視できませんが、自然には逆らえないも
の。せめて人為的な要因は排除しましょう。この秋わたしは、すでに会社の近
くの居酒屋で2回、地元(北品川)で1回、 さんまの塩焼き を味わいました。

この写真は、9月初めに帰阪したときに、4匹を塩焼きにしたものです。頭も
腹も取っていない丸ごとの生さんまを、さっと流水で洗って両側に塩を振り、

小さな火でじっくりと焼きました。焦げ目がついたところで取り出し、大根お
ろしを添えました。身はほくほくに焼き上がっていました。型のいいさんまは
食べごたえがあって美味しいです。今年の秋はあと何回楽しめるでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月19日 01時34分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: