2019年02月09日
XML
休日のお昼に作る麺類について、娘に「何がいい?」と訊いたところ、「うど

引きで出ていたため、きつねうどんにすることにしました。「きつねうどん」
(単に「きつね」とも)というのは、しょうゆ味で煮た薄揚げを具にしたうど
んです。個人的には、味を付けずにただ刻んだだけの薄揚げを具にした「きざ
みうどん」が好きなので、これまであまりきつねは作ってきませんでしたが。

フライパンにだし約200ccと、しょうゆとみりん各20cc、砂糖大さじ1を沸
かし、薄揚げ4枚を煮付けます。煮汁がなくなれば、皿に取って広げ、冷まし
ます。空いたフライパンで、 ポーチドエッグ 月見うどん ではな
いものの、栄養を考えてです。うどんつゆは、だし890ccに、うすくちしょう
ゆと酒各55ccを加えて、ひと煮立ちさせます。かまぼこは薄く切り、ねぎは
刻みます。うどん玉を湯通しして丼鉢に移し、具を乗せてつゆを張りました。

甘辛く煮た揚げは、うどんのつゆも吸って、噛むとじゅわっとうまみが口の中
に広がります。これが、きつねうどんならではの味わいでしょう。大阪のうど
ん屋が、 いなりずし 素うどん と一緒に食べることがあることから、いなりず
し用の揚げをうどんに乗せてみようとして考え出したのが、そもそもの始まり
だそうです。安い材料で美味しいものを作ったところは、さすがです。高級な







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月09日 22時59分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: