karinさん、書き込みありがとうございます。

木には寿命があるのでしょうか。4~5年前に、収穫し損ねた山椒の実が、秋に茶色くなっているのを
見つけ、種として取っておいたうえで、庭の別の所に撒いたら芽が出ました。今は数十cmの若木に育って
います。花が咲くまでどれだけかかるのやら分かりませんが、こうやって代替わりしていくのですねえ。
      (2019年05月23日 10時19分34秒)

2019年05月21日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
3年前にごくわずか収穫して以来、庭の山椒の木に実がならなくなりました。

のですが、5月も半ばを過ぎると、まだ青々とした葉っぱの、裏がいくぶん茶
色くなってきました。花芽も付かず、木の勢い自体が弱くなっているのでしょ
うか。そんななか、買い物に出ると実山椒のパックが出ていました。ついたま
らず、350円ほどぜいたくをさせてもらおうと思って買い物かごに入れました。

家の山椒でも軸ごと収穫したら、実ごとに、左手の親指の爪を人さし指や中指
の腹に押し当てながら、実のぎりぎりの所で軸を外します。今回は買ってきた
パック1杯の実に計2時間弱かかりました。指も痛くなり、途中で少し休みま

と、鍋にたっぷりの湯を沸かします。よく沸いたところへ山椒の実を一気に入
れ、1~2分湯がきます。湯が鮮やかな緑色になり、実が軟らかくなります。

実を漬けるしょうゆは、みりんと1:1の割合にしますが、今回は量を増やそ
うと思い、みりん100ccにしょうゆ200ccを混ぜることにしました。みりん
を電子レンジに1分かけて煮切り、そこへしょうゆを合わせます。ここへ、湯
がいた山椒の実を網じゃくしですくって加えます。このまま冷蔵庫に数日置け
ば、 実山椒のしょうゆ漬け と、山椒風味のしょうゆのできあがり。実はもちろ
ん、冷や奴などにはこのしょうゆを掛けて、風味を楽しむことにしています。
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月21日 22時20分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続^4・実山椒のしょうゆ漬け」(05/21)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

娘の家の山椒は完全に枯れてしまいました。
自分で収穫して、はなだんなさんのレシピ
通りに作った「実山椒のしょうゆ漬け」を
思い出しています。

(2019年05月22日 21時28分58秒)

Re[2]:「続^4・実山椒のしょうゆ漬け」  
はなだんな さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: