2019年08月24日
XML
お盆の週に丸ごと1個買ったとうがんは、 煮物
費していましたが、少し変わったものも作ろうと思い、沖縄料理の苦瓜入り野
菜炒め( ゴーヤーチャンプルー )に倣って、とうがんチャンプルーを作ってみ
ました。いろんなものを炒め合わせれば「チャンプルー」なのでしょうが、今
回はとうがん以外には、沖縄でよく食べられる ランチョンポーク を用意するつ
もりでしたが、値段を考えて、ニッスイのおさかなハンバーグに替えました。


取ります。放射状に細く切ってから厚みも細く切り、太めのマッチ棒のように
します。おさかなハンバーグも、同じような大きさに切ります。これを油で炒
め、火が通ったら木綿豆腐を加えて、崩しながら炒めます。豆腐は1丁使いま
したが、半丁でよかったかなあと思います。全体が混ざれば酒とうすくちしょ
うゆで味付けをし、粉かつおを多めに加えて混ぜ、かつおの風味を付けます。

これで余熱も含めて水分が飛べばできあがりですが、もし水分が多く残るよう
なら、溶き卵1個分でとじると、うまく仕上がります。ゴーヤーではないので
苦味は全くない(その点やや物足りなく感じる)チャンプルーです。とうがん
は、ランチョンポーク、じゃなかった、おさかなハンバーグの食感と揃うぐら
いの炒め加減になるように、切り方や炒める時間を調節すると、全体がまとま
ります。食べてみて塩味が薄いようなら、塩を振って味を調整してください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月24日 22時09分08秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: