2019年08月25日
XML
暑い時期に食べる麺類は、冷たくて口当たりのいいものが好まれますが、今回
は冷やしきつねうどんにしました。ちょっと呼び名がややこしいですが、「湯
がいたうどん玉を冷やして、甘辛く煮た薄揚げを乗せ、めんつゆを少量掛けた
もの」ではありません。以前に書いた 冷やしきつねそば や、わたしが東京・北
品川で朝食の定番としていた 冷やしたぬきそば は、こちらのタイプですが、今
回作ったのは、ふつうの きつねうどん の、つゆと麺を冷たくしたタイプです。


55ccに水890ccとかつおだしの素を多めに加えて、ひと煮立ちさせますが、
今回は冷やしうどんなので、うすくちしょうゆとみりんとかつおだしの素だけ
でひと煮立ちさせたものに冷水を加え、さらに冷蔵庫でよく冷やしたものを、
つゆにしました。具(おかず)は、まず卵の巻き焼きを作ります。しょうゆは
少し加えますが、だし巻きほどだしを多く混ぜて焼かなくてもいいでしょう。

続いて、その卵焼き器で薄揚げを、濃いくちしょうゆと砂糖と、かつおだしの
素少々を加えた水で煮付けます。さらに、かまぼこの薄切り、残り物のチャー
シュー、刻みねぎも用意しました。うどん玉は湯通しして、麺が軟らかくなっ
たら冷水に取り、よく冷やします。水気を切って丼に移し、具をトッピングし
てから、冷たいつゆを張って、できあがり。きつねうどんらしい優しい味のつ
ゆでしたが、冷たいので、もう少し塩分を利かせてもいいかなと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月25日 20時06分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: