2019年09月28日
XML
この夏、何回か 冷やしつけ麺
も冷たくしていただく「ひやひや」と、麺は冷やすものの、つゆは温かいもの
にする「ひやあつ」がありますが、つゆだけでなく麺も温かくすれば、「あつ
あつ」と呼ぶより、ただの「 つけ麺 」になります。日中もさわやかな風が吹く
ようになってきたので、具の材料は同じでも、上記のバリエーションを楽しめ
ばいいのかなあと思います。今回は「ひやあつ」の冷やしつけ麺にしました。

つゆが温かいと、動物性の脂が固まらず、液体になっているという利点があり

cc)を250ccのお湯で溶き、ここにさらにお湯135ccとしょうゆ15cc程
度を加えて、全体を450ccにします。これを150ccずつに分けて、3人前と
するわけです。麺は、これも市販の中華麺です。たいてい3人前の袋入りを買
いますが、ほかのものでもよく、時間を計って茹でて、よく冷水で締めます。

具は、いつもあり合わせです。今回はいつも作る 半熟ゆで卵 ではなく、卵焼き
にしてみました。ほかにはがくを除いたオクラを茹でたもの、それに薄切りハ
ムとかにかまぼこです。赤・黄・緑があれば、バランス良く見えるのではない
でしょうか。…と今これを書いていて、刻みねぎを忘れたことに気づきました
が、お好みで添えてください(^o^;)。オクラやかにかまぼこは、麺を食べると
きにつゆに浸してもいいですね。好きに食べればいいのではないでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月28日 21時48分07秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: