2020年03月16日
XML
開いたうるめいわしのパックが半額で出ていたので、買ってきました。いかに

かったので、おろししょうが少しを加えて煮付けました。今回はスライスした
しょうがを使った「 鰯のしょうが煮 」とは言えないものです。頭を取って開き
にしてあっても、真鰯とは青い模様などがいくらか違うものですね。もっとも
鰯の煮付け 」にしてしまうと、真鰯と潤目鰯の味の違いはよく判りません。

開いてある分、身が薄いので、煮汁は少なくて済みます。煮汁の濃さ(しょう

みりん:水=1:1:1:3ならやや濃いめ、5ならやや薄め、7なら10倍稀
釈になって、魚を煮るには薄いように思います。また1ならしょうゆの4倍稀
釈で、これはあら煮きなどの場合です。鍋に煮汁を入れ、魚をできるだけ重な
らないように並べたら、おろししょうがを少し加えて、落としぶたをします。

わたしはクッキングペーパーを丸く切って、真ん中に小さく穴を開けたものを
落としぶたにしています。そうして強火にかけて、一気に沸騰させ、そのまま
3分ほど煮立てて、火を切ります。身の厚い切り身や丸ごとの魚なら、5分ぐ
らい煮ればいいでしょうか。あまり長く煮ると、脂の多い魚はうまみが煮汁に
出てしまい、身がスカスカになるのでご注意ください。煮魚は、熱いうちでも
いいですが、冷めたものの身をむしり、煮汁を付けて食べると美味しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月16日 23時35分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: