2020年05月02日
XML
かじきまぐろは、正式には単にかじきでいいそうですが、通称かじきまぐろと

しょうゆに漬けて下味を付けてから焼く「きじ焼き」にしたりします。今回は
2切れ入り354円のパックが2割引きだったので買ってきて、身の厚みを半分に
して4人分にしてから、しょうゆと酒を混ぜたものに浸しておき、水気を切っ
てから表面に小麦粉をよくまぶし、油をなじませたフライパンで焼きました。

フライパンは温めたら油を多めに加え、熱くしすぎないうちにかじきまぐろの
身をくっつかないように静かに置いて、動かさずに中弱火でじっくりと焼きま
す。片面が焼けたら反対側も焼きますが、小麦粉の衣がはがれないように注意

込ませた油で補っています。焼いた雉は鳥の中でも美味で、それに似せた焼き
方の調理法を「きじ焼き」と呼ぶそうです。かじきまぐろにはぴったりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月02日 08時55分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: