2020年09月17日
XML
このところ毎年、気象がおかしいと言われ続けていますが、今年は猛暑だった
ものの、彼岸の入りを前に秋のからっとした空気に入れ替わりました。近年は
10月末まで暑い日が続いていたことからすると、珍しく「秋がある」年になっ
たようです。夏向きメニューの「 冷やしきつねうどん 」を始めとした冷やしう
どんシリーズは、今年は何回も作りました。そろそろ作り納めで、彼岸を過ぎ
た頃には、休日の昼には温かい麺を出せればいいなと思っているところです。

4人分で1000ccを必要とする冷やしきつねうどんのつゆは、うすくちしょう
ゆ、みりん各50ccで作ります。温かいうどんのつゆにするときは、これに水

は、うすくちしょうゆ、みりん、粉末かつおだしの素だけでひと煮立ちさせ、
ここに冷たい水900ccを加えて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。いずれ
もしょうゆの20倍稀釈なのは変わらず、飲める程度の濃さに調整しています。

具は何でもよくて、冷蔵庫などにあるあり合わせでかまわないのですが、今回
は「冷やしきつねうどん」なので、濃いくちしょうゆと砂糖、酒で甘辛く煮付
けた薄揚げ、 半熟ゆで卵 、薄く切ったかまぼこに、小口切りのねぎを散らしま
した。うどん玉は沸騰した湯で、麺が膨らんでからしばらく湯がいたものを、
冷水に取って冷やします。大阪のうどんはコシがないので「締める」という表
現は当たらないでしょうが、つゆの邪魔をしない麺であればいいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月18日 00時13分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: