2020年10月24日
XML
娘がアルバイトをしている近所のたこ焼き屋に、大阪名物の いか焼き
鉄板で挟んで焼くメニューがあります。上下の鉄板に油引きで油をなじませて
おいてから鉄板の上で卵を割り、その上にチーズかせん切りキャベツを乗せ、
最後にたこ焼き3個を乗せて、鉄板でプレスします。それを2つに折ってソー
ス(やマヨネーズ)を掛けて食べるものです。キャベツ入りのは地名を取って
「曽根焼き」と称していますが、それに似た物を作ってみようと思いました。

以前に「 たこ入り卵焼き 」を作ったことがありますが、このときもキャベツを

をなじませたフライパンに広げて平焼きにしたのですが、今回は「曽根焼き」
のように、順に重ねて焼きました。ただ、本家と違って、上側には熱い鉄板が
ありませんから、家では卵から焼くのではなく、刻みねぎを混ぜた水溶き小麦
粉を、熱くして油をなじませたフライパンに流して、これをベースにします。

ここにぶつ切りにしたたこ、せん切りキャベツを乗せて、溶き卵を流し掛けま
す。ふたをして少し置き、卵が固まりかけたら全体を返します。 お好み焼き
はなく、いか焼きのようなプレス焼きなので、へらで容赦なく押さえて平らに
します。両面が焼ければ、できあがり。ソースとマヨネーズを塗っていただき
ました。紅しょうがは無いものの、ほぼ「曽根焼き」と同じ材料なので、そこ
そこ美味しくできました。ただ、一般名称として何と呼ぶかは難しいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月24日 23時26分55秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: