2024年12月07日
XML
先日作った 肉じゃが
そう、お察しのとおり、作りすぎたのです。残った肉じゃがは、もう一度おか
ずとして食べましたが、さらに余った物を オムレツ にリメイクしました。残り
のほうの肉じゃがは、崩れたじゃがいもや、掬いきれなかったたまねぎなど、
うまみたっぷりです。これをどろっとした煮汁ごと使わない手はありません。
保存容器に残してあった肉じゃがの残りは、電子レンジで熱くしておきます。

今回は分量を見ながら、卵3つで2人分としました。卵を溶き、熱くして油を

じゃがの半量(煮汁も含む)を乗せたら、底面の卵が固まるまでしばらく待ち
ます。頃合いを見て全体を向こう側に寄せつつ、フライパンのふちの傾斜を利
用して「オムレツ形」に折りたたんでいきます。形ができたら、合わせ目を下
にしてしばらく焼き、卵が完全に固まったところで火から下ろして完成です。

今回は中の具である肉じゃがに味が付いているので、卵液には味付けをせずに
焼きました。食べてみて、味が薄ければ、マヨネーズやウスターソースで補え
ばいいと考えてのことです。結果的に、わたしと家内の舌では、このままで良
いという結論になり、美味しくいただきました。小型の鉄のフライパンだった
ので、よく熱したうえで、油も薄く引くのではなく、普通に使いました。卵が
フライパンにくっつかなければ、たいていうまく行くメニューだと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月07日 11時37分45秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: