2025年07月26日
XML
子たちが独立して家族が減って、買わなくなったものの一つが漬物です。それ
なりに塩分がある食品ということもあり、夫婦2人だとなかなか減りません。
それでも先日、半額の野沢菜漬けを見つけたときは「しばらく買わないなあ」
と思って、つい買ってしまいました。それを使って作ったのが プチめはりずし
です。高菜漬けの大きな葉を使って作る紀州のめはりずし(目張り寿司)とは
違い、小ぶりな野沢菜漬けの葉で包んだ2~3口で食べられるおむすびです。

夕食用に炊いたごはんを丸め、野沢菜漬けの葉で包みましたが、葉が小さいの
で、1膳のごはんを2~3個に分けてようやく包める大きさでした。しかも葉
の軸がしっかりしていて噛み切ることができず、食べる際にはぐちゃぐちゃに

うがよかったですね。でも、適度な塩気で、味は良かったです。葉の部分でプ
チめはりずしを作ったあと余った長い軸は、刻んで弁当の炒飯に使いました。

(→「 最新50件の書き込み 」 →「 ジャンルの説明 」 →「 月ごとの一覧 」)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月26日 23時31分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: