鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
タノシクイキタイ
1歳8ヶ月
牛乳は「じゅじゅ」
バスは「はぷ」「あぷ」
アンパンマンは「ぱぱん」
熊のプーさんは「ぷー」
バナナは「ぱばん」(アンパンマンと区別がつかん・・・)
イチゴは「いっち」(必ず片手を一の形にして上げて言う)
くつは「ちゅっちゅ」
お母さんは「えぁーた」(最近,「オンマ」と併用してくれるようになったのです!!)
スプーンは「ぷー」
フォークは「とぃちゅ」
コップは「ぽっぷ」
ないないは「ねぁぃねぁぃ」(「ねんね」との区別が微妙・・・)
なんねは「にぇんにぇー」(ぬいぐるみが転がっているのを見て「ねんねー」といって手を合わせて傾けた顔に当てて目をつぶって見せてくれた。超かわいかった)
小さいは「ちっちぇー」
あついは「あっちぃ」
いっぱいは「ぱっ」
おしっこは「ちー」
うんちは「ちっ」(これもおしっこと区別がつかない)
救急車は「ぱーぽーぱーぽー」または「ちゅーちゅーたん」
パトカーも「ぱーぽーぱーぽー」
なぜか消防車まで「ぱーぽーぱーぽー」
比較的まともなのもあるにはある。
「アッパ」「オンマ」「じいちゃ」「いや」「いらん」「パン」「ぶーぶ」「ぽっぽっぽ」「わんわ」「おいちー」「あった」などがそうだ。これらのうちのいくつかはユウのお気に入りの言葉で,使用範囲がとても広い。
車輪がついているものは乳母車だろうが三輪車だろうがすべて「ぶーぶ」、鳥ならばひよこも鷹もオウムも「ぽっぽっぽ」、4つ足の哺乳類なら熊も猫もオットセイも「わんわ」なのだ。ちょっと前までは、誰でも彼でも「オンマ」だったし。
話す言葉は日本語がほとんどだが、韓国語もほとんど理解できているようだ。お父さんが韓国語で「座って食べなさい」といえば座るし、「電気消してきて」といえば消しにいく。たいしたものだと感心してしまう。バイリンガルの第一歩はまずまずといったところかしら・・・。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
韓国!
時間が空いたので病院へ!
(2025-11-13 13:17:40)
日本全国のホテル
【埼玉】行田天然温泉 ハナホテル行…
(2025-11-13 10:18:00)
英語のお勉強日記
ビットコインETFは良い投資か(Are B…
(2025-11-13 15:53:25)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: